魔装機神4機がついに揃い踏み!

 バンダイナムコゲームスは週刊ファミ通2012年11月29日号(2012年11月15日発売)にて、2012年11月29日発売予定のプレイステーション3用ソフト『第2次スーパーロボット大戦OG』の最新情報を発表した。 その情報を抜粋してお届けする。


 古今の人気作品から多彩なロボットが参戦する『スパロボ』シリーズ。その中でも、ゲームオリジナルのロボットとキャラクターが集結するのが、『スパロボOG』だ。20年以上の長い歴史が培った数多くのロボットやキャラクターたちが、新たな歴史を紡いでいく。なお、今回の『第2次スパロボOG』は『スパロボOG オリジナルジェネレーションズ』、そして『スパロボOG外伝』の続編となっている。そんな『スパロボOG』シリーズでは、“魔装機神”はサイバスターしか登場していなかったが、本作でついに4機がすべて参戦! さらに、魔装機神生誕の地である地底世界 ラ・ギアスが戦いの舞台となるのだ。
 そのほか、本作のシナリオのキーとなるであろうアッシュとパイロットのイング、『第3次スパロボα』に登場した雷鳳など、初参戦となる機体やキャラクターも続々登場する。それら注目機体の戦闘シーンを一挙公開!

『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_08
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_07
サイバスター
神聖ラングラン王国で開発された人型汎用兵器。風の精霊サイフィスと契約し、"風の魔装機神"の異名を持つ。高い運動性を誇り、"サイバード"という高速飛行形態への変形が可能。
マサキ・アンドー(声:緑川光)
サイバスターの操者(パイロット)。熱血漢で、極度の方向音痴。戦いの中で魔装機神操者の自覚が芽生える。
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_09
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_11
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_02
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_11
バニティリッパー
分割した"バニティリッパー"を両手に持ち、それぞれで斬りつける! その後、剣を合体させてトドメ! バニティリッパーは、本作では中盤以降に追加されるらしいが……?
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_05
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_06
グランヴェール
炎の精霊グランバを守護精霊とする魔装機神。高い攻撃力を有する反面、防御力に難がある。熱素循環機関"カロリック・リサイクラー"による高い出力を誇る機体だ。
ホワン・ヤンロン(声:井上和彦)
グランヴェールの操者。故事成語マニアの中国人。中国拳法・北派少林拳の使い手で、説教好きな一面も。
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_01
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_03
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_04
ハイファミリアはすべての魔装機神が備えている。グランヴェールのハイファミリアは、炎をまとって敵に体当たり!
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_12
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_22
ガッデス
水の精霊ガッドを守護精霊とする魔装機神。攻撃力はやや低いが、汎用性は高いうえに修理能力を持つ。近接攻撃時は、トライデントと呼ばれる矛で戦う。
テュッティ・ノールバック(声:井上喜久子)
ガッデスの操者。芯が強いわりに涙もろいが、態度にはほとんど表さない。かなりの甘党。
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_15
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_16
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_17
テュッティの使い魔・フレキとゲリが司るハイファミリアが、円盤状に回転しながら敵を挟み込んで斬り裂く!
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_14
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_13
ザムジード
大地の精霊ザムージュを守護精霊とする魔装機神。機動力は劣るが防御力が高く、自己再生能力も持つ。左腕にある震動発生装置は、地震をも発生させられる。
ミオ・サスガ(声:かないみか)
精神年齢は高いが、おちゃらけた態度でその片鱗を見せない。のちにザムジードの操者に。
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_18
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_19
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_20
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_21
両肩に装備された、ザムジードには貴重な長距離射程武器。
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_24
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_23
アッシュ
大破したパーソナルトルーパー〝エクスバイン〟をベースに、予備パーツで応急処置された機体。T-LINKシステムの異常反応により、本機はイングにしか乗れなくなった。
イング(声:岡本寛志)
封鎖されたアイドネウス島から脱走してきた少年。口数が少なく物静か。特殊な思念の力〝念動力〟を持つが、その過去や素性のいっさいが謎。
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_25
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_26
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_27
イングのカットインの後、ライフルを発射する!
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_31
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_33
エクサランス・レスキュー
エクサランスのデータをもとに開発された、救難活動用の機体。なお、時流エンジンは搭載していない。
ラウル・グレーデン(声:井上剛)
エクサランス・レスキューのパイロット。双子の妹のフィオナとともに、修理や救難作業を行う会社を起業。
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_28
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_29
救難活動用とはいえ、もとはやはりエクサランス。危害を加えようと立ちはだかる敵に、大口径の射撃武器が火を噴く!
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_34
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_39
雷鳳
蹴り技を主体とした攻撃を行う、格闘戦用スーパーロボット。パイロットの動きを機体に伝えるDML(ダイレクト・モーション・リンク)システムを搭載する。
トウマ・カノウ(声:加瀬康之)
雷鳳のパイロット。数々のアルバイトとボランティア活動に励む青年。少々頑固で、思い込むと突っ走りがち。
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_35
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_36
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_37
『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!_38
両腕から発生させたプラズマビュートで敵を引き寄せ、蹴り技を叩きこむ。中距離での戦いに適した技だ。

※詳しくは週刊ファミ通2012年11月29日号(2012年11月15日発売)をチェック!


第2次スーパーロボット大戦OG
メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 PS3プレイステーション3
発売日 2012年11月29日発売予定
価格 8379円[税込]
ジャンル シミュレーション・RPG / ロボット・アニメ
備考 プロデューサー:寺田貴信