OVA後編の上映直前トークショー情報もお届け

 アニメ『翠星のガルガンティア』の新作OVA、『翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~』前編の1シーンを3D立体ヘッドマウントディスプレイ『Oculus Rift』で体験できるVRデモが登場し、出演キャストの体験レポートが到着!

以下、リリースより。


 
「翠星のガルガンティア」のバーチャル体験イベント開催! キャストコメントも到着!

 OVA後編の劇場上映が2015年4月4日に控えるアニメ「翠星のガルガンティア」ですが、後編のキービジュアルなどの情報や、イベント時に体験できるにヘッドマウントディスプレイの情報などをご用意致しました。

■3D立体ヘッドマウントディスプレイ『Oculus Rift』体験レポート到着!
 「翠星のガルガンティア」の世界を体験できる、3D立体ヘッドマウントディスプレイ『Oculus Rift』が登場し、出演キャストの体験レポートが着! Blu-ray好評発売中のOVA「翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~」前編の1シーンがチェインバーのコクピット目線で再現され、嵐の船団シーンを360度の映像で体験可能となっている。

アニメ『翠星のガルガンティア』チェインバーのコクピットをバーチャル体験! イベント出展決定&キャストコメントも到着_13
アニメ『翠星のガルガンティア』チェインバーのコクピットをバーチャル体験! イベント出展決定&キャストコメントも到着_15
▲ヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”
アニメ『翠星のガルガンティア』チェインバーのコクピットをバーチャル体験! イベント出展決定&キャストコメントも到着_16
アニメ『翠星のガルガンティア』チェインバーのコクピットをバーチャル体験! イベント出展決定&キャストコメントも到着_17
アニメ『翠星のガルガンティア』チェインバーのコクピットをバーチャル体験! イベント出展決定&キャストコメントも到着_18

 
<メインキャスト 体験後コメント>
・石川界人様(レド役)
 チェインバーのコクピットに乗るのは想像するのが難しかったので、アフレコ収録が終わる前に体験したかったです(笑)。この技術が早く開発されていればよかったのになぁと思いました。そして、船団や波の描写のディティールも細かく、単純に映像作品として面白いと思いました。コクピット内の表示が何を示しているのか見えるようになったら、さらにガルガンティアのファンの方にとって嬉しいものになるのではないかと思いました。

・金元寿子様(エイミー役)
 レドの視点で見るとこうなんだな、と思う事が出来て面白かったです。船団の細かさや、波、嵐の感じがとても出ていてすごい技術ですね。船団をリアルな大きさで体験しているので、船を見上げるとこんなに大きかったんだとか、嵐のすごさを感じることができました。是非ガルガンティアの世界を皆さんに体験して欲しいなと思います。

・水瀬いのり様(リーマ役)
 後ろを振り返っても景色が見えるのが新鮮でびっくりしました。360度どこを見渡しても全部がガルガンティアの世界で、画面で見るよりも海や船、雨を近くに感じられるので、ぜひ臨場感を楽しんでいただきたいです。『~めぐる航路、遥か~』前編を見た方はより一層楽しめると思います。

・杉田智和様(チェインバー役)
数年前から注目を集めていたヘッドマウントディスプレイ。これを生かすには何がいいのかと考えていたのですが、やはり何かに搭乗する形でパイロットとして体験するのが一番だと今日確信しました。あとは早く映像の中にキャラクターが追加できればなと。コクピットから見るチェインバーの腕は大きく頼りがいがあるなと思い、またチェインバーを演じる機会があれば、その頼りがいがある大きさ、包み込むような存在感を上手く芝居に乗せられたらいいなと思っています。

■「ワンダーフェスティバル2015[冬]」&「AnimeJapan 2015」にて、『Oculus Rift』体験コーナー設置!

アニメ『翠星のガルガンティア』チェインバーのコクピットをバーチャル体験! イベント出展決定&キャストコメントも到着_01

 
○ワンダーフェスティバル2015[冬]
日程:2015年2月8日(日)
場所:幕張メッセ 「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!」ブース内
詳細はこちら
※1回約3分の体験です。
※混雑時には係員による誘導がございます。
※小さいお子様の体験はご遠慮いただいています。

○AnimeJapan 2015
日程:2015年3月21日(土)・22日(日)
場所:東京ビッグサイト プロダクションI.Gブース内(予定)

 4月4日から劇場上映される「翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~」後編を前に、是非チェインバーのコクピットのバーチャル体験をしてみてはいかがでしょうか。