史上最大の戦いが幕を開ける!

 バンダイナムコエンターテインメントより、2015年4月2日に発売されるプレイステーション Vita、プレイステーション3用ソフト『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』。2008年から続く、『スーパーロボット大戦Z』シリーズを締めくくる作品で、注目度はバツグン! 週刊ファミ通2015年4月16日号(4月2日発売)では、そんな本作の発売記念特集を掲載! 登場作品の紹介、基本的な戦いかたの指南、序盤シナリオの攻略など、内容盛りだくさんでお届けするぞ。また、表紙も『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』描き下ろしとなっているので、お見逃しなく!!

【先出し週刊ファミ通】『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』描き下ろしの表紙+序盤を徹底攻略!(2015年4月2日発売号)_03
▲表紙の描き下ろしイラストから記事がスタート!
【先出し週刊ファミ通】『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』描き下ろしの表紙+序盤を徹底攻略!(2015年4月2日発売号)_01
▲原作を簡単に紹介! 見たことがない作品も、あらすじをチェック!
【先出し週刊ファミ通】『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』描き下ろしの表紙+序盤を徹底攻略!(2015年4月2日発売号)_02
▲ゲームの基本、序盤シナリオを徹底攻略。

 詳細は週刊ファミ通2015年4月16日号(2015年4月2日発売)でご確認ください!

■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)

■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER

(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)XEBEC・フライングドッグ/創通
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)創通・サンライズ
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロダクション・TMS
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)1994,1997 ビックウエスト
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION