前作からの進化をPVでチェック!
ポイソフトは、2015年4月22日(水)発売予定のニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『新ひゅ~ストン』において、最新PVを公開した。
以下、リリースより。
4月22日(水)に配信を控えた『新ひゅ~ストン』の、プロモーションムービーを公開致しました!
公式サイトからYouTubeで、またはニコニコ動画(ポイソフトチャンネル)でご覧になれます!
新ひゅ~ストン紹介映像
※各ポイソフトチャンネル
YouTubeポイソフトチャンネル
ニコニコ動画ポイソフトチャンネル
また以下で新ひゅ~ストンについて、詳しく紹介させて頂きます!
■特徴
前作『ひゅ~ストン』ゆずりの立体視による圧倒的な迫力と、スリリングな落下感覚、スライドパッドのみのシンプル操作はそのままに、石は倍以上の25個、プレイできる井戸は4倍以上の43個と、大幅にボリュームアップしています。
■たくさんの『石』
『新ひゅ~ストン』でのプレイヤーの分身である『石』は、それぞれ様々な特徴を持っています。
音楽を流しながら落ちていく『ラジカセ』、ジャマものにぶつかると怒って膨らんでしまう『フグ』、前作ではジャマものだったのでは? 『ドーナツ』など、たくさんの不思議な『石』が追加されています。
自分にぴったりな石をぜひ見つけ出してください!
■たくさんの『井戸』
もちろん石を落とす井戸にも、色んな種類の井戸が存在します。
とっても見た目に美しい『海の井戸』、いくさの傷跡が残る『古戦場の井戸』、井戸と言っていいのか怪しい恐竜のおなかの中『恐竜の井戸』など、合計10パターンの不思議な井戸があなたの落下を待っています!
■『おまけの井戸』
おまけ要素として、それぞれの井戸の中でもっとも難しい井戸の落下に成功すると、
前作ひゅ~ストンのステージをアレンジした井戸、(改)の井戸がプレイできるようになります。同時に前作で使用していた石たちも使えるようになりますので、前作でのお気に入りの石があればぜひ使ってみましょう。
新しい石で古い井戸に、古い石で新しい井戸に、是非チャレンジしてみてください!
■『立体視』
立体視にこだわり、3Dオプションでは『ディープ(奥行き重視)』、『ベーシック(中間)』、『アバンギャルド(飛び出し重視)』の中から、立体視のモードを選べるようにしました。
モード変更することで、あなたにぴったりの立体視パターンがきっと見つかります。色々お試しください!
■『すれちがい&QRコード によるランキング』
今作でももちろんすれちがい通信によるランキング成績の交換は可能ですが、それに加えてQRコードによる成績交換もできるようになりました。
すれちがい通信でのランキング交換があまりできない方は、インターネットを通じてQRでライバルたちと競ってみてはいかがでしょう?
また、ステージごとにお気に入りの石を設定することで、すれちがい通信やQRコードで交換する成績の中に、お気に入りの石の成績を含められるようになっています。
「このステージのこの石の成績なら絶対負けない!」という成績があれば、お気に入り石を設定して、プレイ仲間に自慢してみましょう!
新ひゅ~ストン
メーカー | ポイソフト |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2015年4月22日(水)配信予定 |
価格 | 500円[税込] |
ジャンル | 声出ちゃう系落下アクション |