『バルーンファイト』や『メトロイド』を手掛けた坂本賀勇さんが原作を手がけるアドベンチャー

 いまか34年前の1988年(昭和63年)4月27日は、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用ソフト『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』が任天堂から発売された日。

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』が発売された日。旧家の遺産相続に絡む事件に挑む、緊張感あふれるアドベンチャー【今日は何の日?】

 本作は任天堂のディスクシステムで発売されたアドベンチャーゲーム。1987年に発売された『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』と同じく前後編に分かれており、本作の後編は2ヵ月後の6月14日に発売されました。2021年5月14日にNintendo Switchでリメイク版が発売されたことも記憶に新しいですね。

 内容は本格派推理アドベンチャー。崖から落ちて記憶を失ってしまった探偵助手の主人公が、死者が蘇るという伝説が語り継がれる明神村で起きた事件の真相を探るというものです。

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』が発売された日。旧家の遺産相続に絡む事件に挑む、緊張感あふれるアドベンチャー【今日は何の日?】

 原作を手掛けたのは、『バルーンファイト』や『メトロイド』、『メイド イン ワリオ』シリーズなどで知られる坂本賀勇さん。個人的には『ファミコン探偵倶楽部』がリメイクされたので、つぎは『カエルの為に鐘は鳴る』をリメイクしてほしいのですが、どうでしょうか……(笑)。

 さて、話を『ファミコン探偵倶楽部』に戻しましょう。本作は旧家の遺産相続に絡む事件という王道の設定ですが、“ぼ、ぼくは だれだ・・・ な、なにも おもいだせない・・・”という展開からのスタートは驚かされます。つぎつぎに殺される関係者、明かされる村の呪い……。謎が謎を呼ぶ展開は緊迫感があって、ファミコンだと思って油断していたらめちゃくちゃ怖かったです。

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』が発売された日。旧家の遺産相続に絡む事件に挑む、緊張感あふれるアドベンチャー【今日は何の日?】

 操作はコマンド選択式。当時のコマンド選択式は難しいものも多くて投げてしまうことも多かったですが、理不尽な難しさはないのでストーリーに集中できました。後編には当時コマンド選択式のゲームによくあった3Dマップの迷路ダンジョンが採用されていて、これはちょっと難しかったです(笑)。リメイクでは迷路がカットされるのかなと思いましたが、ふつうに再現されていて「3D迷路のない『ファミ探』は『ファミ探』じゃない!」という開発者のポリシーを感じました(笑)。

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』が発売された日。旧家の遺産相続に絡む事件に挑む、緊張感あふれるアドベンチャー【今日は何の日?】

 シリーズはその後、1989年に続編である『ファミコン探偵倶楽部 PartII うしろに立つ少女』が登場。前作から数年前の物語で、空木探偵事務所の助手となった主人公が、ある女子高生の死と学校で噂される怪談“うしろの少女”について調べていくという内容。コミカルなシーンも多いですが、トラウマになるぐらい怖いシーンも……。こちらも、リメイク版が『消えた後継者』と同日の2021年5月にNintendo Switchで発売されました。

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』が発売された日。旧家の遺産相続に絡む事件に挑む、緊張感あふれるアドベンチャー【今日は何の日?】
Nintendo Switch版『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』
『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』が発売された日。旧家の遺産相続に絡む事件に挑む、緊張感あふれるアドベンチャー【今日は何の日?】
Nintendo Switch版『ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女』

 リメイク版では、画面の背景が動いたりしてリアリティが増していたり、既読スキップ機能が搭載されていたりして、かなりの良リメイク。いま遊ぶならリメイク版がいい気がしますが、3DSのダウンロードソフトでオリジナル版も遊べるので気になった人は遊んでみるといいかも。なお、ゲームボーイアドバンス版のリメイク版もある(『うしろに立つ少女』はスーパーファミコン版のリメイクもあり、こちらはダウンロード版があります)ので、気になる人はチェック。

 個人的に遊びたいのは、シリーズ最終作となる3作目の『BS探偵倶楽部 雪に消えた過去』。サテラビュー版だったため、サービスの終了を受けて現在ではプレイはできません。ぜひ移植かリメイクしてほしいです!

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者|オンラインコード版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女|オンラインコード版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
これまでの今日は何の日?