“Summer Game Fest”に関連して、2023年6月9日午前7時から“Devolver Direct [The Return of Volvy]”が配信された。海外の大手パブリッシャーDevolver Digitalによる新作ゲームショーケースだ。

 斬新なインディーゲーム等を数多く仕掛けるDevolver Digitalだけに、この手の番組も超個性的。ドラマ仕立てになっていたり、やけに血しぶきがほとばしったり。2023年は「世界でもっとも愛されているビデオゲームマスコットのVolvyが帰ってくる!」とアピールしているが、きみは誰だ。

 なお、グラスホッパー・マニファクチュアは公式Twitterアカウントで「可能であれば開始時間より少し前から観て頂ければ更にええことがあるかも」とコメントしている。

 2022年はカルト宗教アドベンチャー『Cult of the Lamb』の配信日が発表されているなど、急に注目作の情報が出るので気が抜けない。ファミ通.comでは本イベントで発表された注目タイトル情報を随時更新でお届けしていく予定だ。

※その他、6月近辺のゲームイベントスケジュールはこちら

『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』リマスター発表

 番組の本編に入る前に突如として発表。須田剛一氏、三上真司氏、山岡晃氏らの個性がぶつかり合うアクションアドベンチャーが現代に甦る。

『ヒューマン フォール フラット2』発表

ぐにゃぐにゃの人間を操りゴールを目指すアクションゲームの続編。発売時期や具体的なゲーム情報については未発表なので続報に期待したい。

『Getting Over It』開発者の新作

 『APE OUT』や『Getting Over It』(通称:壺おじ)のクリエイターたちが手掛けるウォーキングシミュレーター『BABY STEPS』。無職のネイトとなって一歩一歩を踏み出すことに価値を見出せるゲームになるようだ。

『The Talos Principle 2』ゲームプレイ映像公開

 未来の謎を紐解くSFパズル。雄大な土地を散策し、数々のギミックを解く様子を確認できる。

銃と魔法のサンドボックスゲーム『Wizard with a Gun』最新ゲームプレイ映像

 効果の異なるさまざまな種類の弾のクラフトや、拠点の制作、戦闘などのシステムが紹介された。また、ソロプレイ用の体験版も配信開始。

ヘドロまみれの島を探索するオープンワールドゲームの続編『SLUDGE LIFE 2』が6月28日に発売

 バンクシーのような新進気鋭のアーティストとなり、グラフィティを残しながら、街に隠された秘密を解き明かそう。体験版の配信も開始された。

Devolver Direct“The Return of Volvy”配信ページ

  • 配信日時:2023年6月9日午前7時から
  • 配信ページ:YouTube

Summer Game Fest 2023: Live TODAY, w/ Mortal Kombat 1, Fortnite Wilds (OFFICIAL LIVESTREAM)