Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)の有料追加コンテンツ(DLC)『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”で新たに登場するパラドックスポケモンたちと出会う方法を解説する。

※記事には『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”に登場するポケモンに関する大きなネタバレが含まれます。

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』オンラインコード版の購入はこちら(Amazon.co.jp)

タケルライコ&ウガツホムラ、テツノカシラ&テツノイワオを捕まえる方法

下準備

 テラリウムドームに入ってすぐのところ(サバンナ休憩所1)にいるサザレ(※)に話しかけると、ブルーベリー図鑑にポケモンを200匹登録してくるように言われる。

※本イベントを開始するには、キタカミの里でのサザレのイベントをクリアーする必要がある。詳細はガチグマ(あかつき)の記事を参考にしてほしい。

【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
再会の記念にエモートも教えてもらえる。

 条件を満たして再度話しかけると、『ポケットモンスター スカーレット ゼロの秘宝』ではタケルライコとウガツホムラの、『ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝』ではテツノカシラとテツノイワオの居場所のヒントを教えてもらえる。

【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
タケルライコ。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
ウガツホムラ。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
テツノカシラ。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
テツノイワオ。

 4匹ともパルデア地方のエリアゼロにいるので、画像を参考に居場所を探し出そう。

 それぞれの居場所への行きかたは以下の通り。

タケルライコの居場所

 第3観測所から出て右へ進んでいった先の水辺にいる。

【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
第3観測所を出たところ。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
右奥に進んでいく。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
奥の坂道を上がる。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
水辺に飛び込む。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】

ウガツホムラの居場所

 エリアゼロの入り口からまっすぐ進んだ先、画像赤丸の位置から画像2枚目の赤丸の位置へ、ひこうを使って飛んでいく(ひこうなしでも到達可能)。

【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】

テツノカシラの居場所

 エリアゼロの入り口から道なりに進んだ先、画像の赤丸の位置から飛び降りた場所にいる。

【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】

テツノイワオの居場所

 第2観測所を出て正面の崖から下まで飛び降りると左手に見える大岩の奥に入る。

【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
第2観測所から出てすぐの場所。そのまま正面に進んで飛び降りる。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
真っすぐ落ちると画像左奥のあたりに降り立つので、回り込むように大岩の奥に入り込む。
【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】

 各ポケモンに話かけるとバトルになる。弱らせてから捕まえよう。レイドのように必ず捕まえられるわけではないので、好みのボールに入れたい場合は、設定からおまかせレポートを“しない”にしたうえで、バトルに入る前に手動でレポートをしておくとよい。

 いまのところ、上記のポケモンたちは1匹ずつしか捕まえられないので、どのボールに入れるかは慎重に選ぼう。なおステータスに関しては固定のようだ。

 サザレのもとに戻ると、捕まえたポケモンを見せるように要求される。2匹とも見せると、報酬としてコンペボールがもらえる。

【ポケモンSV】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】

 パラドックスポケモンたちはもちろん、コンペボールも入手手段が非常に限られた貴重なボールなので、この機に必ず手に入れておこう。

竹内白州
ファミ通最強のポケモン担当ライター。ポケモンジャパンチャンピオンシップス2021では選手として本戦に出場、ポケモンワールドチャンピオンシップス2022、2023では解説者として公式生放送に出演するなど、ポケモンバトルに関する知識と実力はお墨付き。

『ゼロの秘宝』後編・藍の円盤 お役立ち情報

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』オンラインコード版の購入はこちら(Amazon.co.jp)