限定版専用ソフト『バトルドッジボール3』の最新情報も

 バンダイナムコゲームスから2012年3月1日に発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『グレイトバトル フルブラスト』(UMD版、PSstoreダウンロード版ともに6280円[税込])の最新情報をお届け。今回は、必殺技や新たに判明したアシストキャラクターなどを中心に紹介する。

■大迫力の必殺技をくり出そう
本作では、“SPゲージ”がMAXまで溜まると必殺技をくり出すことが可能。必殺技はプレイヤーキャラクターごとに異なり、画面内の敵全体に大ダメージを与えることができる。また、発動するとカットインが表示され、迫力の必殺技シーンが展開される。

『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_11
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_14
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_16
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_17
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_18
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_19
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_15
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_10
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_12
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_08
ガンダム/フルウェポンコンビネーション
ディケイド/ディケイドアサルト
ウルトラマン/スペシウム光線

■プレイヤーにサポートしてくれるアシストキャラクター
アシストキャラクターは、攻撃や回復、ステータスアップなど、キャラクターの個性あわせたさまざまな技“アシストアタック”でプレイヤーをアシストしてくれます。“アシストキャラクター”。ステージを進めていくとアシストキャラクターがだんだんと仲間になっていき、ステージ開始前に最大4体まで設定することが可能。各シリーズから12体、総勢36体ものキャラクターが、プレイヤーに協力してくれる。

『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_26

<新たに判明したアシストキャラクター>
本作では各シリーズから12体、総勢36体ものキャラクターがアシストキャラクターとして登場する。ここでは、新たに判明したアシストキャラクターを5体紹介する。

『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_25
仮面ライダーオーズ/オーズバッシュ
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_04
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_06
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_31
仮面ライダーBLACK RX/リボルクラッシュ
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_22
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_23
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_24
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_29
ウルトラマンゼロ/プラズマスパークラッシュ
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_20
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_21
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_30
ウイングガンダムゼロ/ローリングバスターライフル
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_27
ウルトラマンティガ/ゼペリオン光線

■『バトルドッジボール3』で遊べる3つのモードを公開
本作の限定版である『ツインバトルBOX』に同梱されるソフト『バトルドッジボール3』に収録されている3つのモードを紹介。さらに、今回新たにナイトガンダムを始めとした13人の参戦が判明した。

『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_32
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_33
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_09
『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_13

<真・闘球王伝説モード>
ヒーローサイドのキャラクターから主人公をひとり選び、RPG形式でオリジナルの新作ストーリーを進めるモード。道中で出会う敵やライバルとの試合に勝つとお金が手に入り、ショップでキャラクターの能力を強化することができる。ヒーローサイドのキャラクターに勝利すると仲間としてチームメンバーに組み込める。

ストーリー
ある日、“3つの神器”と呼ばれる“炎のボール”、“力のプロテクター”、“光のペンダント”が発見される。それは遠い昔、闘球王と呼ばれた最強の闘球士が身につけていたものだという。闘球王の遺産発見のニュースは、世界中に瞬く間に広まることとなり、程なくして、遺産を受け継ぐ者を決める大会“闘球王決定戦”の開催が告げられる。いまここに“3つの神器”をめぐる新たなる戦いの幕が開ける……。

<スーパーバトルリーグモード>
全16チームの中から11チーム選び、残りの15チームすべてを相手に戦うバトルモード。勝利すると相手のチームメンバーからひとりだけ敵チームのキャラクターとトレードすることができ、自分だけのオリジナルチームを編成して楽しめるほか、試合終了時に経験値が手に入りキャラクターの能力を強化することも可能。

<修行モード>
プレイヤーとCPUのチームを選びフリー対戦するモード。既存のチームに加え、スーパーバトルリーグモードで編成したオリジナルチームを使用することが可能。また、オリジナルチームをCPUチームとして選択することで自分が編成、成長させたチームと戦うこともできる。

<今回新たに判明した登場キャラクター>
・ナイトガンダム
・剣士ゼータ
・法術士ニュー
・戦士ジェガン
・グレート
・タロウ
・セブン
・マン
・ゴッド
・ウイングゼロ
・ターンA
・カプル
・ショッカー戦闘員

■エンディング主題歌&限定版続報
本作のためだけに制作されたファン必聴のエンディング主題歌に加え、限定版『ツインバトルBOX』についてくる音楽CD『グレイトバトル フルブラスト 主題歌コンピレーションアルバム』の収録曲が公開された。

<エンディング主題歌>
曲名:Keep the Faith
歌:石原慎一
作詞:米倉千尋、作編曲:河野陽吾

石原慎一
歌手、レコーディングアーティスト、スタジオヴォーカリストとして、これまでにソロやコーラス、CMソングなど5000曲以上のレコーディングセッションに参加。主なヴォーカル作品は(日本テレビ系アニメーション)「レッドバロン」主題歌『戦え!レッドバロン』、(テレビ朝日系テレビ映画) 「重甲ビーファイター」主題歌『重甲ビーファイター』/「救急戦隊ゴーゴーファイブ」主題歌『救急戦隊ゴーゴーファイブ』/「仮面ライダーアギト」主題歌『仮面ライダーAGITO』ほか多数。また俳優としてもミュージカル(『RENT』(コリンズ役)、『アプローズ』(ビル・サンプソン役)、『星の王子さま』)などを始めとして100タイトル以上の作品に出演している。

『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_07

<『グレイトバトル フルブラスト 主題歌コンピレーションアルバム』収録曲>
1.WIN THE BATTLE 歌:松本梨香×松原剛志×川添智久
2.Journey through the Decade 歌:Gackt
3.ウルトラマンメビウス 歌:Project DMM withウルトラ防衛隊
4.INVOKE 歌:T.M.Revolution
5.翔べ!ガンダム 歌:池田鴻 
6.レッツゴー!!ライダーキック 歌:藤浩一、メール・ハーモニー
7.ウルトラマンの歌 歌:みすず児童合唱団、コーロ・ステルラ
8.Keep the Faith 歌:石原慎一

『グレイトバトル フルブラスト』の必殺技やアシストキャラクターを公開_01

【限定版『ツインバトルBOX』内容】
・PSP専用ソフト『グレイトバトル フルブラスト』
・PSP専用ソフト『バトルドッジボール3』
・音楽CD『グレイトバトル フルブラスト 主題歌コンピレーションアルバム』
・グレイトバトル20周年記念スペシャルブックレット
・特製BOX