刮目せよ! 新たな『ジージェネ』に!
本作は、『機動戦士ガンダム』の歴代作品から、新旧さまざまな機体が参戦する、『ジージェネ』シリーズの最新作。第1報となる今回は、最新作『機動戦士ガンダムUC』から参戦する機体を紹介! 併せて参戦が判明しているそのほかの作品の機体や、システムについても解説していくぞ。アニメ、映画、小説など、幅広い作品から登場する数多くの機体を手に入れ、最強部隊を編成するべく戦うのだ!
<『ジージェネ』はこんなゲーム>
多数のMSやMAによる自分だけのオリジナル部隊を編成し、原作シナリオを再現したステージを戦っていくシミュレーションゲーム。プレイ次第で、原作の垣根を越えたif展開も楽しむことができる、人気シリーズだ。
シリーズ初、Wストーリー
<さまざまな『ガンダム』世界を巡る“ワールドツアー”>
主要な『ガンダム』作品をベースにした、さまざまなステージをクリアーしていくモード。『機動戦士ガンダムUC』のエピソード5、『新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT』など、新たな原作シチュエーションが展開するぞ。
<ジェネレーション・システムに潜む闇を暴く“ワールドコア”>
全ガンダム世界の情報を集合して形成された巨大なネットワークデータベース"ジェネレーション・システム"。ステージをクリアーしていくことでデータベース内の情報が開放されて、システムの中心部に徐々に近づいていくのだ。
シリーズ過去最高の参戦作品数!!
『ジージェネ』シリーズと言えば、参戦作品の多さが魅力のひとつ。今回は、歴代シリーズ最高の参戦作品数を誇るのだ。新旧の『ガンダム』ファン、『ジージェネ』シリーズのファン感涙の大ボリュームなのだ!!
<圧倒的な参戦作品>
機動戦士ガンダム
MSV
MSX
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダムMSIGLOO 1年戦争秘録
機動戦士ガンダムMSIGLOO 黙示録0079
機動戦士ガンダムMSIGLOO2 重力戦線
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム戦記 BATTLE FIELD RECORD U.C.0081
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
ADVANCE OF Z 〜ティターンズの旗のもとに〜
機動戦士Zガンダム
機動戦士Zガンダム A New Translation
Z-MSV
GUNDAM SENTINEL
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
CCA-MSV
M-MSV
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムUC-MSV
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
機動戦士ガンダムF91
F91-MSV
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
SEED-MSV
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
SEED DESTINY-MSV
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 A wakening of the Trailblazer
機動戦士ガンダム00P
機動戦士ガンダム00F
機動戦士ガンダム00V
機動戦士ガンダムAGE
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG
機動戦士ガンダム シークレット・ウェポンズ ファントム・ブレット
SDガンダムワールド ガチャポン戦士シリーズ
SDガンダムGX
???(近日公開予定)
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079 〜死にゆくものたちへの祈り〜
機動戦士ガンダム ギレンの野望
???(近日公開予定)
GGENERATIONシリーズ
人気作から機体が続々参戦&新システムも!!
○作品紹介
『機動戦士ガンダムUC』、『機動戦士ガンダムUC-MSV』
福井晴敏氏の小説を原作とする作品で、舞台は宇宙世紀。アニメは劇場やネット配信で公開されており、全7エピソードが予定されているのだ。この『オーバーワールド』では、最新エピソードであるエピソード5から、早くも機体が参戦!
■新システムも判明!マスタースキルを習得せよ!
"マスタースキル"は、リーダーユニットのみが使える特殊なスキル。下記のように、非常に強力な効果を秘めているのだ。連続で使用はできないが、自軍の戦艦に帰還することで、再度使用可能になるぞ。
<マスタースキルの効果例>
・テンションUP▶攻撃力を高められる
・範囲HP回復▶味方ユニットのHPを回復
・回避100%▶1ターンのみ、必ず回避が行える
・ガンダムキラー▶"ガンダム系"の機体に追加ダメージ
・再行動▶再行が動可能になる
作品の垣根を越え、自分だけの最強部隊を作れ!
■特別な条件を達成しよう!
戦いでは特別な条件を満たすと、戦況が変化したり、強力なシークレットユニットが現れたりする。これは、本シリーズではおなじみのやり込み要素で、『ジージェネ』ならではのクロスオーバーが楽しめるシステムなのだ。
■開発や設計で新たな機体を作り上げろ!
ジージェネ』シリーズと言えば、機体を開発、設計して、どんどん新しい機体を生み出していくことが醍醐味のひとつ。当然、本作でもそれらの要素は存分に楽しめるのだ。
・開発:機体をレベルアップさせ、1ランク上の機体を作り出す。なお、開発に使用した機体は消滅する。
・設計:異なるふたつの機体を組み合わせ、新しい機体を作り出すシステム。強力なユニットが作れるのだ。
・生産:ゲーム内通貨の"CAPITAL"を支払い、機体を作る。"生産リスト"
に登録された機体が生産可能だ。
・交換:機体とCAPITALを使い、新たなユニットと交換する。交換後は、生産リストに機体が追加されるぞ。
■新規パイロットが続々参戦
これまでに紹介してきた多くの新機体と同様に、本作では多数のパイロットが新たに追加されている。前述のマスタースキルの性能なども考慮し、好みのパイロットを仲間にする楽しみが、格段にアップしているぞ!
<判明している新規パイロット>
プルトゥエルブ、ロニ・ガーベイ、光のカストロ、アディン・バーネット、ヴァルダー・ファーキル ほか多数
『機動戦士ガンダムAEG』
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』
『機動戦士ガンダム00F』
○作品紹介
『新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT』
アニメ『新機動戦記ガンダムW』を原作に、プラモデルの発売とマンガの連載が行われた外伝作品。タイトルの"G-UNIT"は、特定の機体に搭載が可能なオプションパーツを指しており、作中ではガンダムジェミナスが"G-UNIT"を搭載して戦った。
○作品紹介
『機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY』
『SEED ASTRAY』シリーズは、『機動戦士ガンダムSEED』と世界観を共有しており、小説やマンガで展開された。本作品はその第2シリーズにあたるマンガで、主人公のロウ・ギュールと叢雲劾が、とある事件に巻き込まれた経緯を描いている。
○作品紹介
『機動戦士ガンダムAGE』
地球連邦と火星圏で国家を設立した"ヴェイガン"との戦争を描いた『機動戦士ガンダムAGE』は、現在も好評放映中のアニメ。親子3代にわたる壮大な人間ドラマが展開されており、親から子へ、子から孫へガンダムが受け継がれているのだ。
○作品紹介
『機動戦士ガンダム00V』
『機動戦士ガンダム00』に登場する機体の派生機を、小説とプラモデルの両面からピックアップした外伝企画。
○作品紹介
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』
『新機動戦記ガンダムW』の続編として制作されたOVA(オリジナルビデオアニメ)で、1998年には劇場版も公開された。戦争の終結から1年後の世界が舞台で、地球圏の支配を狙う勢力に対抗すべく、主人公のヒイロたちが再び立ち上がる。
※詳しくは週刊ファミ通7月5日号(2012年6月21日発売)をチェック!!
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | PSPPSP |
発売日 | 2012年09月27日 |
価格 | 6280円[税込] |
ジャンル | シミュレーション |