シリーズ作のイラストを募集するイラストフェスティバルも開催
セガは、同社を代表するRPG『ファンタシースター』シリーズが2012年12月20日で生誕25周年を迎えることを記念して、本日2012年12月19日、“ファンタシースターシリーズ公式ポータルサイト”をリニューアルオープンした。
また、リニューアルオープンと同時に、ユーザーからシリーズ作品のイラストを募集する“イラストフェスティバル”も開催している。これは、現在サービス中の『ファンタシースターオンライン2』はもちろん、過去に発売された『ファンタシースター』シリーズも含めたファンの思いを自由なテーマで表現してみようというもの。応募作品は、後日、公式ポータルサイトの専用ページに掲載される予定だ。
【イラストフェスティバル応募概要】
投稿受付期間:2012年12月19日(水)~2013年1月16日(水)16時まで
結果発表:2013年2月中旬を予定
投稿サイト:http://phantasystar.sega.jp/psportal/25thanniversary/illustfestival/
※1枚の作品内に複数タイトルを含むイラストも投稿できます
※作品の投稿にSEGA IDは必要ありません
■『ファンタシースター コンプリートコレクション』配信開始!
本日12月19日より、PlayStation Storeにてプレイステーション2アーカイブス『ファンタシースター コンプリートコレクション』の配信が開始された。価格は800円[税込]。同作は、1987年に発売されたシリーズ第1作『ファンタシースター』と、その続編となるシリーズ3作、および『ファンタシースターII テキストアドベンチャー』をまとめて収録したタイトル。以下、詳細をリリースより抜粋する。
1987年にセガ・マークIIIで発売されたシリーズ第1作『ファンタシースター』と、その直接の続編となるシリーズ3作、および1991年にモデムを使った通信用ソフトとして配信された『ファンタシースターII テキストアドベンチャー』をまとめて収録したタイトルです。1987年当時、セガ初の本格的オリジナルRPGとして発売された初代作は、アニメーションする戦闘や当時としては美しいグラフィック、SFとファンタジーを融合させた世界観などが高い評価を得て、現在のファンタシースターシリーズの礎を築きました。本作、『コンプリートコレクション』では、難易度の調整やプレイヤーの移動速度の高速化、セーブポイントの増加など、より快適にゲームをお楽しみいただけるモードを追加しています。
【収録作品】
・『ファンタシースター』
1987年 / セガ・マークIII(マスターシステム)
・『ファンタシースターII 還らざる時の終わりに』
1989年 / メガドライブ
・『時の継承者 ファンタシースターIII』
1990年 / メガドライブ
・『ファンタシースター(IV) 千年紀の終りに』
1993年 / メガドライブ
・『ファンタシースターII テキストアドベンチャー』
1991年 / メガドライブ(ゲーム図書館) 全8作
・『ファンタシースターアドベンチャー』
1992年 / ゲームギア ※隠し収録
・『ファンタシースター外伝』
1992年 / ゲームギア ※隠し収録
※隠し収録ゲームの出現方法は公式サイトの紹介ページ(シークレット)をご覧ください