本格ファンタジーダンジョンRPGが、プレイステーション Vitaでも楽しめる!
エクスペリエンスは本日2014年2月14日(金)、新作本格ファンタジー・ダンジョンRPG『剣の街の異邦人』の商品仕様を公開。既に発表されているXbox 360/Windows版『剣の街の異邦人 ~白の王宮~』に加え、プレイステーション Vita版『剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~』の制作も決定! それぞれのプラットフォーム毎に、異なる特典がついた商品ラインアップとなっている。
Xbox 360/Windows版とプレイステーション Vita版の違いとは?
『剣の街の異邦人 ~白の王宮~』と、『剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~』は、ゲーム内で討伐する血統種と呼ばれる大型モンスター及びエンディングの一部、クリアー後に攻略するダンジョン等が異なる。また、プレイステーション Vitaの特性を生かした新要素が満載。タッチパネルやPS Vita TVへの対応等も行うほか、ネットワークを介して他のプレイヤーと競い合える楽しみも追加。“レアアイテム入手状況”、“特定ダンジョンの攻略時間”、そして低レベルクリアの指針となる“攻略レベル”などのランキング機能を搭載している。
『剣の街の異邦人』とは?
『剣の街の異邦人』は、正統進化を遂げた高難易度ファンタジー・ダンジョンRPG。冒険を共にする仲間の“消滅”、入ったら出口を見つけだすまで脱出不可能な迷宮、計算された戦術を要求されるモンスターなど、手ごたえ抜群の内容。快適性を追及したUI、充実のサポート機能が、プレイの際に感じるストレスを徹底排除。異世界からの帰還を目指す王道のストーリーを、塚本陽子が描く美麗なグラフィックや神保直明のドラマチックな楽曲が彩る。
主人公の運命を握るキャラクターたち
≪マリリス・クライバウム≫(声:氷上恭子)
エスカリオを統治する若き領主。高潔な女性で、暴力を嫌う。強力な騎士団を従え、街を守っている。
≪リウ(月貞理羽)≫(声:三浦綾乃)
異邦人達を取りまとめるギルドの代表代理を務める女性。現代へと帰還する方法を模索している。
≪アルム・メデル≫(声:田村マミ)
スラムを支配する商会の代表。友には優しく、裏切者には容赦がない。病弱な体を捨て、機械の体を手に入れようとしている。
冒険を共にする6人の仲間達!
塚本陽子が描く、6人の仲間達の端麗なビジュアルのポートレートを公開。各キャラクターの詳細は続報を待て!
冒険者を待ち受けるダンジョン、そしてモンスター
序盤で攻略することになるダンジョン“鉄の廟”、“雪と森の廟”と、迷宮を徘徊するモンスターを公開。
≪鉄の廟≫
≪雪と森の廟≫
【ダンジョンを根城とするモンスター】
力や知能は高くないが、非常に狂暴な性質で、人に危害を加える存在である。
妖精のような愛らしい姿をしているが、迷い込んだ者の生き血を好む。
柔らかい身体を守るために、現代からきた廃品を巣としている両生生物。
2体のドラが共生することで結合し、さらに成長、巨大化した生物。動きは鈍いが、アゴや尾の力は強力。
【異邦人のみが討伐可能な血統種】
古の時代の生き残りであるジャイアントの中でも、特に巨大な身体を持った個体。豪奢な黄金の装飾からも、特別な地位に就いていたことが推測される。
数多の騎士団を返り討ちにし、その血をすすって膨大な魔力を得たウサギ。人間の首を落とすウサギとして、異邦の文献にまでその名を轟かせている。
ダンジョンでの戦闘
剣の街の異邦人 ~白の王宮~
メーカー | エクスペリエンス |
---|---|
対応機種 | X360Xbox 360 / PCWindows |
発売日 | Xbox 360版:2014年6月5日 PC版:2014年8月22日 |
価格 | Xbox 360版:7344円[税込] PC版:7884円[税込] |
ジャンル | ファンタジー・ダンジョンRPG |
剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~
メーカー | エクスペリエンス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2014年度発売予定 |
価格 | 5980円[税込] |
ジャンル | ファンタジー・ダンジョンRPG |