“かわいさ余って、難しさ100%”な高難度ゲーム『ロマンシア』が登場
D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”において、本日2014年10月21日より、新規コンテンツ『ソーサリアン ユーティリティ-DISK』(X1版)と、『ロマンシア』(PC-8801版・Windows8.1対応版・E.M.D対応版)の同時リリースを開始した。
■『ソーサリアン ユーティリティ-DISK』(X1版)
本作は1988年にリリースされた『ソーサリアン』(X1版)をパワーアップするユーティリティ。ユーティリティでは“道具を買いたい”、“魔法をかけてほしい”、“名前をかえたい”、“ドラゴンとたたかう”、“ミニミニソーサリアン”、“ユーザーディスクツール”、“BGMをききたい”、“ソーサリアンクイズ”、“おたよりを読みたい”といったコンテンツを楽しむことができ、ソーサリアンの魅力を引き出すことができる。ちなみに同梱のマニュアルには、“ドラゴンとたたかう”の詳細な攻略法なども書かれており、読み物として楽しむことも可能。
『ソーサリアン』を遊び倒すなら入手しておきたいユーティリティ、使いこなして、あなたの『ソーサリアン』をパワーアップしてみては?
※『ソーサリアン ユーティリティ-DISK』配信ページ
タイトル :ソーサリアン ユーティリティ-DISK(X1版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:日本ファルコム
発売日:10月21日
価格:500円(税抜)
※本製品はソーサリアンの追加ディスクとなっています。プレイするには『プロジェクトEGG』で発売中の『ソーサリアン(X1版)』が別途必要になりますので、ご注意ください。
※『ソーサリアン(X1版)』配信サイトはこちら
■『ロマンシア』(PC-8801版・Windows8.1対応版・E.M.D対応版)
はるか遠い昔。北方の広大なる森の中にふたつの小さな王国が肩をよりそうようにしてありました。兄弟であるふたりの王によって治められている王国。兄王の国をロマンシア、弟王の国をアゾルバと言い平和で静かな日々を送っていました。しかし平和な日々と言うものは、そう長くは続くものではありませんでした。ある日、ロマンシア王国の王女セリナが何者かにさらわれ、アゾルバ王国のほうへと連れ去られてしまったのです。
本作は1986年にリリースされたアクションアドベンチャー。ドラゴンスレイヤーシリーズの第3弾にあたるタイトルで、プレイヤーはファン=フレディとなって、ドラゴンにさらわれたセリナ姫を救出することになる。
ゲームはサイドビューで表現され、王子は剣を投げて戦い、数々の謎やパズルを解きながら進んでいく。もちろん、要所では敵と戦う必要もあるが、無用な戦闘をすると攻略に必要なカルマが減ってしまうといったペナルティもあり!
パッと見はアクションRPGのように見えるが、どちらかといえばアドベンチャーゲームにアクション要素を加えたといった雰囲気。もちろん、アドベンチャーというだけあって、その内容は非常に高い難度を誇っており、当時は「ヒントなしには攻略できない!」と話題になるほど。おそらく難しさだけで言えば、ドラスレシリーズ最強といっても過言ではないだろう。
※『ロマンシア』(PC-8801版・Windows8.1対応版・E.M.D対応版)配信ページ
タイトル:『ロマンシア』(PC-8801版・Windows8.1対応版・E.M.D対応版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:日本ファルコム
発売日:10月21日
価格:500円[税抜]
※キャンペーン終了後は800円[税抜]での配信となります。
※メーカーの意向により、オープニングミュージックを削除しております。ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。