“キャラ界”、“アイテム界”など、刷新されたシステムをチェック!
日本一ソフトウェアは、2015年3月26日発売予定のプレイステーション4用ソフト『魔界戦記ディスガイア5』の最新情報を公開した。今回は“キャラ界”、“アイテム界”などの育成システムや、職業&種族の情報などを一挙に紹介しよう。
■物語
幾多の魔界を舞台に描かれる、復讐と叛逆の“魔界戦記”。
銀河の闇よりさらに暗い、漆黒の宇宙に点在する無数の魔界。それぞれの魔界には血気盛んな悪魔どもを従える魔王が存在し、魔界全体は彼らのにらみ合いによって均衡が保たれていた。だが、突如現れた魔帝ヴォイドダークとその配下の軍団“ロスト”により、多くの魔界が蹂躙され、つぎつぎとその軍門に下っていった。
時を同じくして、勢力を拡大するロストに立ち向かうひとりの若き悪魔がいた。彼の名は“キリア”。魔帝ヴォイドダークに復讐を誓い、魔界各地で暴威をふるうロストどもに単騎挑み続ける素性不明の悪魔である。
辺境の渇血魔界でロストの一個小隊を撃破したキリアは、そこでロストに襲われていた姫魔王セラフィーヌを図らずも助けてしまう。セラフィーヌに“有能なしもべ”として見初められたキリアは、半ば強引に打倒ヴォイドダークを志す者として行動をともにさせられるのであった……。
◆宇宙に点在する無数の魔界
・紅の縛砂魔界
・業雪魔界
■登場キャラクター
◆リーゼロッタ
声:愛美さん
「ねえ、キリア。 この花の名前、知ってる?」
穏やかな雰囲気を漂わせる謎の少女。主人公キリアと、何かしらの関係があるようだが……?
■育成システム
【“キャラ界” キャラの“内”に眠る力を解き放て!】
キリアたちキャラクターの心の中には“キャラ界”と呼ばれる世界が広がっており、キャラクターたちはその世界に入り込んでさまざまな行動をすることができる。キャラ界ではユニットに眠る潜在能力を解放でき、通常のレベルアップでは不可能な、特殊なパラメータを強化することができる。
◆キャラクターの“内”に広がるキャラ界
『魔界戦記ディスガイア5』ではキャラ界のデザインや仕様を一新! キャラ界はスゴロクのような世界になっており、プレイヤーはスロットを回して出た目の数だけユニットを移動できる。移動した先のマス目に何らかのマークが描かれていれば、そのマークの内容に応じて、ステータス強化や特殊なイベントが発生する。
◆キャラ界でさまざまなイベントを発生させ、現実世界のユニットを大幅強化!
キャラ界では、発生させたイベントの効果や数によって能力UPのボーナスが発生する。マス目によっては高性能な魔ビリティーや特殊技を習得することができ、ここでしか手に入らない貴重なものもある。キャラ界に入ったらさまざまなマスでイベントを発生させ、現実世界のユニットの強化を狙え!
・イベント
キャラ界で発生するイベントは多彩! 時には思わぬイベントが発生することも!?
・魔ビリティーや特殊技を習得
レアな魔ビリティーや特殊技を習得! キャラ界に入ったらお目当てのマス目を探せ!
・専用アイテム
キャラ界では、キャラ界専用アイテムが存在する。使用するとスロットの“出目”や“行動回数”をいじることができる。
・ゴールとご褒美
キャラ界を進んでいくとゴールが見えてくる。ゴールに辿り着くと“反撃回数”や“魔ビリティーのスロット数増加”など、通常では強化困難な能力値が上昇できるご褒美が手に入る。キャラ界を隅々まで巡り、最後はゴールを目指せ!
【“アイテム界” 武器や防具を極限に強化!】
武器や防具をはじめ、ありとあらゆるアイテムの性能を何十倍にも底上げできる強力な強化システム。キャラ界と同じく、アイテムの中にも“アイテム界”と呼ばれる内なる世界が広がっており、キリア達はその世界の中を冒険することができる。アイテム界を踏破していくと、アイテムに秘められた力をつぎつぎと引き出していくことができる。
◆ノートリアスが跋扈するアイテム界
アイテム界の世界はキャラ界と異なり、戦闘マップが広がっている。ここにはアイテム界を住処とする“ノートリアス”と呼ばれる住人が跋扈しており、侵入者を見つけると襲いかかってくる。アイテム界では彼らを倒しながら、深層を目指すことになる。
クリア報酬はアイテムのレベルアップ値となっている。敵を倒しゲージを貯めていくことが、アイテムの強化に繋がっていく。
◆アイテム界に出現するさまざまな敵を撃破し、アイテムの極限強化を狙え!
アイテム界にはノートリアス以外にもさまざまな敵が出現する。ほとんどの敵は倒すことでアイテムの性能強化に繋がる特殊なボーナスが獲得できる。ほかにもアイテム界には多彩な仕掛けが用意されており、それらを活用することでアイテムの性能は限界を超えて強化されていく。
・イノセント
ノートリアスとは異なる“イノセント”と呼ばれる住人。アイテムの性能を上げる力を持っており、彼らを撃破し服従させるとアイテムの性能が上がる。
・別魔界の襲撃
宇宙をさまよう幾多の魔界が、次元を超えてアイテム界に出現! 魔界の住人たちはイノセントを横取りしたり、攻撃を仕掛けてくるので素早く撃退することが重要。
・シンボル
ステージのあちこちに配置されているアイテム型のシンボル。破壊しておくと何かいいことが……?
・不思議な部屋
アイテム界を進んでいくと、“不思議な小部屋”に出くわすことがある。小部屋では強敵が待ち構えていたり、特殊なアイテムを購入することができる。
・初登場のボーナスユニットたち
シリーズ初登場となるボーナスユニットたち。倒したり特定の条件をクリアすることでボーナスを獲得できる
◆アイテム界からの脱出
アイテム界は何層かごとに“イノセントタウン”と呼ばれるマップが用意されている。イノセントタウンではアイテム界から現実世界に脱出することができ、脱出時には獲得したレベルアップ値と各種ボーナスに応じてアイテムの性能が底上げされる。
アイテム界は進めば進むほど強い敵が出現。無理を感じたら撤退を選ぶことも重要。また、『ディスガイア5』のアイテム界にはステージに最下層は存在せず、無限に潜り続けることができる。