ボーカロイドTM曲、ゲームミュージックを多数収録!

 バンダイナムコエンターテインメントは、2015年7月9日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『太鼓の達人 Vバージョン』の最新情報を一挙公開した。

 ここでは基本的なゲーム内容を紹介するとともに、収録曲、新要素の“ドンだークエスト”、あらすじ、キャラクター、システム、そして『GOD EATER 2 RAGE BURST(ゴッドイーター2 レイジバースト)』や『アイドルマスターシンデレラガールズ』からのゲストキャラクターなどをお届けしよう。

■ゲーム内容

 『太鼓の達人 Vバージョン』では、下記のモードや機能を収録!

(1)演奏ゲーム  新曲+定番曲

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_33
▲好きな曲を選び、曲に合わせて演奏。

・太鼓トレーニング 超進化

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_01
▲太鼓の達人がぐんぐんうまくなる練習モードを、太鼓の達人携帯機として初収録。

・ダウンロード追加機能
 最新曲や人気曲をダウンロード機能で追加することができる。 (有料)

(2)ドンだークエスト 新要素

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_04
▲モンスターと、演奏で戦うクエストモード。装備を整え、どんちゃんを成長させることができる。続報でさらなる新要素を公開!

(3)おたのしみ要素
・きせかえ

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_05
▲キャラクターのきせかえができる。

・スタンプ帳

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_06
▲さまざまなお題をクリアすることでごほうびがもらえる“やりこみ要素”。

■収録曲

 定番曲から最新ヒット曲まで、人気曲を80曲以上収録。とくに今回は、アニメ、ボーカロイドTM、ゲームミュージックに力を入れており、プレイステーション VITAのユーザーが好む曲を厳選している。

◆アニメ
crossing field  “ソードアートオンライン”より  太鼓の達人初登場
ideal white  “Fate/Stay night[Unlimited Blade Works]”より  太鼓の達人初登場
BLAZING  “ガンダム Gのレコンギスタ”より  太鼓の達人初登場
only my railgun  “とある科学の超電磁砲”より  太鼓の達人初登場
Star!!  “アイドルマスターシンデレラガールズ”より  太鼓の達人初登場
青春サツバツ論  “暗殺教室”より  太鼓の達人家庭用初
イマジネーション  “ハイキュー!!”より  太鼓の達人家庭用初
紅蓮の弓矢  “進撃の巨人”より
残酷な天使のテーゼ  “新世紀エヴァンゲリオン”より

◆ボーカロイドTM曲
ロストワンの号哭  neru feat.鏡音リン  太鼓の達人初登場
恋愛裁判  40mp feat.初音ミク   太鼓の達人初登場

  1. ♂(プラス男子)   ギガれをるfeat.鏡音リン  太鼓の達人初登場
    脳漿炸裂ガール  れるりり feat.初音ミク・GUMI
    千本桜  黒うさ feat.初音ミク
    六兆年と一夜物語  kemu
    夜噺ディセイブ  じん

◆ゲームミュージック
TO MAKE THE END OF BATTLE  『イースI&IIクロニクルズ』より  太鼓の達人初登場
明日への鼓動  『英雄伝説 閃の軌跡』より  太鼓の達人初登場
Let's貢献! ~恋の懲役は1,000,000年~  『フリーダムウォーズ』より  太鼓の達人初登場
Blood Rage  『ゴッドイーター2 レイジバースト』より  太鼓の達人初登場
BLAZING VOLTEX  『クリティカルベロシティ』より   太鼓の達人初登場
DADDY MULK  タイトー『ニンジャウォリアーズ』より  太鼓の達人初登場
THE IDOL M@STER  『アイドルマスター』より

◆J-POP
ギミチョコ!!  太鼓の達人初登場
デジタルモグラ  太鼓の達人初登場
Follow Me  太鼓の達人家庭用初
恋するフォーチュンクッキー
RPG
夏祭り

◆バラエティ
ドーナツホール  米津元師  太鼓の達人初登場
千本桜ver.小林幸子  太鼓の達人初登場

◆ナムコオリジナル  
希望へのメロディー  太鼓の達人初登場
黒神クロニクル  太鼓の達人初登場
クロス・ブルー  太鼓の達人初登場
ドンカマ2000  太鼓の達人初登場
クラシック  弩蚊怒夏
カレ・カノ・カノン

 今回公開した楽曲はほんの一部。今後続々と新曲を発表!

 “アイドルマスターシンデレラガールズ”“初音ミク”“GUMI”“IA”などのゲストキャラクターたちが、演奏ゲームを盛り上げてくれる。

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_07
『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_08
『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_09
『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_10

■演奏ゲーム 基本のあそびかた

 ゲームセンターで大人気の『太鼓の達人』がそのままに、プレイステーション Vitaで遊ぶことができる。自分のお気に入りの曲のリズムにノリながら、ふたつのボタンを押すだけの簡単操作で、リズムゲームが楽しめる。

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_34
▲音符:右から左に流れます。種類によって演奏方法が変わります。
ワク:音符がここにかさなったときにボタンを押します。
魂ケージ:ボタンを押したタイミングがよければゲージが増えます。
ノルマ:演奏ゲーム終了時に魂ゲージがラインを超えるとクリアです。

 右から流れてくる音符がワクに重なったタイミングで、 “ドン”または“カッ”を割り当てたボタンを押す。タイミングが良ければ(お手本に近ければ)、“魂ゲージ”が増えていく。演奏終了時に魂ゲージがノルマを越えているとクリアとなる。

■ドンだークエスト

 新モード“ドンだークエスト”では、どんちゃんと、本作のヒロイン“メイプル”のふたりが強力な敵“ノイズ”に挑むストーリーや、白熱の演奏バトルが楽しめる。

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_11
▲手強い敵“ノイズ”。
『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_35
『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_36

◆演奏バトルでノイズを倒せ!
 ノイズとの戦闘は演奏バトルで行う。演奏バトルは、演奏ゲームと同じ操作で楽しめる。いつも通り曲に合わせて太鼓を演奏することで、敵にダメージを与えることができる。より良い装備を手に入れると、より多くのダメージを短い演奏で与えることができるようになる。また、演奏に失敗するとダメージを受けてしまうので注意しよう。演奏が終わるまでに敵の“HPゲージ”を0にしたら勝ちとなり、どんちゃんの“HPゲージ”が0になってしまうと負けとなる。

『太鼓の達人 Vバージョン』収録曲、新要素“ドンだークエスト”、多彩なゲストキャラなどを一挙紹介!_04
▲流れてくる音符がわくに重なったらタイミングよくボタンを押そう! いつもの演奏ゲームと同じ要領で敵と演奏バトル!