広大なフィールドで展開するダークファンタジーストーリー
スパイク・チュンソフトから2015年5月21日に発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『ウィッチャー3 ワイルドハント』は、伝説のモンスタースレイヤー“ゲラルト”となり、 戦時下の荒廃した世界を冒険するアクションRPG。今回は、ワールドマップとともに、 主要なエリアを紹介。さらに、 キャラクター強化やアイテム製作などのシステムについても解説する。
冒険の舞台となる 広大な世界
“シリ”という女性を捜しながら旅を続ける主人公のゲラルトは、彼女の足取りを追い、広大な世界の各地域を訪れることになる。ここでは、デフォルメされた地図とともに、要所となるロケーションを紹介しよう。
(1)スケリッジ諸島
北方諸国の外洋にある、大小さまざまな島の複数の部族で構成される集合国家。勇猛で誇りと名誉を重んじる人々が住んでいる。
(2)主無き地
北方諸国とニルフガード帝国との争いで、統治する者を失った広大な地域。荒れ果てた土地には多種多様な怪物たちが棲む。
(3)ホワイト・オーチャード
ゲーム序盤にゲラルトとヴェセミルが訪れる、旧テメリア領の村。この村でイェネファーの情報を手に入れるため、グリフィン退治を引き受ける。
(4)ヴィジマ王城
旧テメリア王国の首都で、シリーズ1作目では物語のおもな舞台となった。現在はニルフガード軍に占拠されている。
(5)オクセンフルト
北方諸国一帯の人々が学ぶ最高学府“オクセンフルト学院”がある街。現在は、レダニア王国軍が駐留している。
(6)ノヴィグラド
2000人以上の人々が行き来する、北方諸国最大の都市。華やかな一方で、犯罪組織や危険な宗教団体の行動も盛ん。血と欲望が渦巻く街と言える。
(7)ケィア・モルヘン
主人公やヴェセミルなど、“狼流派”ウィッチャーの居城。序盤では城内のみだが、ゲームが進むと周辺地域も含めて自由に探索できるようだ。