NEOGEO版の完全移植に加えオンライン対戦も搭載!

 SNKは、STEAM、プレイステーション4、プレイステーションVita版『餓狼 MARK OF THE WOLVES』を配信開始した。
 なおSteam版は、プレイステーション4、プレイステーション Vita版とは一部機能・仕様が異なる。

 以下、リリースより。


PlayStation4 / PlayStation Vita 対応ソフト 『餓狼 MARK OF THE WOLVES』を配信開始!

 株式会社SNK (本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:外山 公一)は、PlayStation4 / PlayStationVita対応ソフト『餓狼 MARK OF THE WOLVES』を配信開始したことをお知らせいたします。

 本作は、SNKのゲームプラットフォーム「NEOGEO」にて1999年に発売された対戦格闘ゲームです。『餓狼伝説』シリーズの後継作として、“ロック・ハワード”を新主人公に迎え、キャラクターとストーリーを一新。さらにシリーズの特徴でもあったラインバトルを廃止し、数々のバトルシステムを新搭載。今回のダウンロード版では、NEOGEO版の完全移植に加え、オンライン対戦や、PS4®とPS Vitaの「クロスプレイ」にも対応。今なお支持される名作を、ぜひお楽しみください。

【本作の特長】
◆『餓狼伝説』シリーズの後継作
 ギース・ハワードの死から10年・・・。伝説の狼“テリー・ボガード”に育てられたギースの忘れ形見、青年格闘家“ロック・ハワード”を新たな主人公に迎え、キャラクターとストーリーを一新した『餓狼伝説』の新シリーズ。

◆個性豊かな新キャラクターたち
 歴代シリーズの主人公“テリー・ボガード”以外は、すべて本作オリジナルの新キャラクターが登場。個性豊かなキャラクターたちが、新たなストーリーを盛り上げる!さらにボス2体を含む全14体が常時使用可能。

◆すべてを一新したシステム
 “パワーアップポイント”を任意に設定できる「T.O.P.システム」、引き付けてガードすることで様々な恩恵が得られる「ジャストディフェンス」、必殺技をキャンセルして連続技へと繋げる「ブレーキング」などの新システムを搭載。

◆「クロスプレイ」にも対応したオンライン対戦!
 オンライン対戦が楽しめる「オンライン・マルチプレイヤーモード」に加え、PS4とPS Vita のユーザー間でも対戦できる「クロスプレイ」に対応。さらにPS4とPS Vita のセーブデータを共有できる「クロスセーブ」にも対応。

◆「ギャラリー」「メニューBGM」などのオリジナル要素も満載!
 特定条件を満たすとイラストや設定資料を鑑賞できる「ギャラリーモード」や各キャラクターのステージ曲が楽しめる「メニューBGM モード」などのオリジナル要素、さらにランキング機能などのやり込み要素も満載。

『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場_04
『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場_06
『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場_07
『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場_01

■発売日:2016年12月7日
■フォーマット:PlayStation®4、PlayStation®Vita
■販売形態:ダウンロード
■販売価格:PS4版 1,000円(税込)、PS Vita版 1,000円(税込)、PS4版/PS Vita版クロスバイ 1,500円 (税込)
■対象年齢:CERO B(12才以上)
■購入特典:購入者全員に『餓狼 MARK OF THE WOLVES オリジナルテーマ』をプレゼント!


STEAM 対応ソフト 『餓狼 MARK OF THE WOLVES』を配信開始!

 株式会社SNK (本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:外山 公一)は、PC向けゲームプラットフォームSTEAM対応の『餓狼 MARK OF THE WOLVES』を販売開始したことをお知らせいたします。
 本作は、SNKのゲームプラットフォーム「NEOGEO」にて1999年に発売された対戦格闘ゲームです。『餓狼伝説』シリーズの後継作として、“ロック・ハワード”を新主人公に迎え、キャラクターとストーリーを一新。さらにシリーズの特徴でもあったラインバトルを廃止し、数々のバトルシステムを新搭載。今回のSTEAM版では、NEOGEO版の完全移植に加え、オンライン対戦にも対応。今なお支持される名作を、ぜひお楽しみください。

【本作の特長】
◆『餓狼伝説』シリーズの後継作
 ギース・ハワードの死から10年・・・。伝説の狼“テリー・ボガード”に育てられたギースの忘れ形見、青年格闘家“ロック・ハワード”を新たな主人公に迎え、キャラクターとストーリーを一新した『餓狼伝説』の新シリーズ。

◆個性豊かな新キャラクターたち
 歴代シリーズの主人公“テリー・ボガード”以外は、すべて本作オリジナルの新キャラクターが登場。個性豊かなキャラクターたちが、新たなストーリーを盛り上げる!さらにボス2体を含む全14体が常時使用可能。

◆すべてを一新したシステム
 “パワーアップポイント”を任意に設定できる「T.O.P.システム」、引き付けてガードすることで様々な恩恵が得られる「ジャストディフェンス」、必殺技をキャンセルして連続技へと繋げる「ブレーキング」などの新システムを搭載。

◆世界中のプレイヤーとのオンライン対戦!
 ライバルたちと対戦できるオンライン機能に加え、スコアやランキングが分かる「リーダーボード」にも対応。

『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場_02
『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場_03
『餓狼 MARK OF THE WOLVES』PS4、PS Vitaで配信開始 一部機能・仕様が異なるSteam版も登場_05

■発売日:2016年12月7日
■ジャンル:対戦格闘
■プラットフォーム:PC ※推奨環境はSTEAM内のストアページをご確認ください。
■販売形態:ダウンロード
■販売価格:980円(税込)