2017年12月22日から23日の2日間にわたって、千葉県の幕張メッセ国際展示場ホールにて開催された『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)のイベント“グラブルフェス2017”。本記事では、23日(土)にメインステージで行われた“『ぐらぶるアニメちゃんねるっ!』グラブルフェス2017出張ステージ”の模様をお届けしていく。
まずは、アニメ版『グラブル』でジータ役を務める金元寿子さんが登壇。続いて、グラン役やランスロット役を務める小野友樹さん、シェロカルテ役の加藤英美里さん、ルリア役の東山奈央さん、ローアイン役の白石稔さん、ヴィーラ役の今井麻美さん、カリオストロ役の丹下桜さん、アリーザ役の高森奈津美さんが登場した。今回の面々は、2ヵ月ほど前に開催されたテレビアニメ『グランブルーファンタジー ジ・アニメーション』のイベント“騎空士総会”と同じメンバーとのこと。
アニメ版『グラブル』の宣伝を目的に始まった『ぐらぶるアニメちゃんねるっ!』だが、当初よりアニメにジータを登場させるという企画も進行。その目的は見事に達成されたので、会場ではジータのさらなる活躍のため、アピールをする流れに。ここで司会を加藤さんにバトンタッチ。“アニメのワンシーンに登場するグランが、もしジータだったら?”ということで、グランの登場シーンをジータとして演じることに。
最初のシーンは第2話。ルリアと命を共有したグランが目覚めたシーンだ。金元さんと東山さんが用意された台本を手にマイクの前に立つが、ほかにもマイクが用意されているということで、ほかの出演者も同シーンに参加してもいい、ということになる。物語の最序盤ともいえるタイミングに、シェロカルテやヴィーラ、カリオストロにアリーザがいるという、あまりにもにぎやかな騎空団となった。なお、各キャスト陣がアドリブで参加しているため、その内容はハチャメチャ。グラン役の小野さんも物語の中に参加し、星晶獣サジタリウス(このキャラクターも小野さんが演じている)の「Amazing……」というセリフで会場を沸かせた。
その後もコーナーは続く。アニメ第9話で、グランとルリアがベンチに座って会話するシーンの演じる場面では、やたら抑揚と感情をつけて話す東山さんに、白石さんから、まるでミュージカルみたいと突っ込まれるひと幕も。第11話、壊れた髪飾りを直し、グランがルリアに渡す感動シーンでは、金元さん、高森さん、今井さんがアニメへの出演を熱く訴え、そして互いに励ましあうという流れに。ルリアを慰めるという本筋とはかけ離れた内容に、ルリア役の東山さんは困惑しっぱなしだった。
今度はジータが登場した場面を、小野さんがグランとして演じることに。放送された水着のシーンでは、ジータはひと言しか発しておらず、さらに登場キャラクターもステージ登壇者が担当していないキャラクターばかり。このきびしい状況で、小野さんはジータ以外のキャラクターのセリフをすべてランスロットで演じるというファインプレーを見せ、どうにか危機を乗り切った。
続いて、新たなキャラクターソングのアイデアを提案するコーナーへ。小野さんは、自身が演じるグラン、ランスロット、サジタリウス、ゼノ・サジタリウスでユニットを組んでキャラクターソングを歌うことを提案。そのほかにも、親しい関係にある男女のキャラクターによるデュエットを加藤さんが提案したほか、白石さんは自身が大好きなメリッサベルのキャラクターソングを推し、高森さんも自身の好きなシャルロッテのキャラクターソングを推すなど、我欲を前面に押し出していく。そんな中、丹下さんが“本イベント出演者全員で歌う曲”と提案し、キャスト陣から「天使がいた」と評されていた。
さまざまな企画で盛り上がった“ぐらぶるアニメちゃんねるっ!”。すでに新作テレビアニメーションの制作も発表されているので、今後の展開にも期待したいところだ。