PLAYISMは、ききやま氏によるフリーゲーム『ゆめにっき』Steam版の配信を開始した。また、新プロジェクトに関するカウントダウンサイトもオープンしている。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区 http://www.activegamingmedia.com)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、ききやま氏が開発した『ゆめにっき』をSteamにて配信開始いたしました。
ゆめにっき
ゲームについて
本作は2007年に公開されたとても暗い雰囲気の、夢の中(という設定)の世界を歩き回るゲームです。
特にストーリーや目的はありません。歩き回るだけのゲームです。
夢の中で特定のキャラをチェックすると「エフェクト」が増えます。
「エフェクト」を使うと主人公の格好が変わります。(この時テンキー1or3を押すと特有の動きや効果のあるものがあります)
同じ「エフェクト」をもう一度使うと元に戻ります。
扉のいっぱいある部屋の中でだけ「エフェクト」を捨てられます。
ツクール作品史上最高級の傑作であり、問題作
作品内に登場するキャラクターの名称さえも一部を除いて明らかにされておらず、この物語の明確な回答は一切提示されません。この奇妙な世界観と奇怪なエフェクトを手に入れるだけのアドベンチャーゲームは、全世界のプレイヤーの反響を呼び、様々な解釈やゲーム背景の考察が成されています。
今なお世界中で多くのファンを魅了し続けており、本作はRPGツクールで開発されたゲームにおいて最高傑作のひとつであり、最大の問題作として位置づけられています。
ゆめにっき新プロジェクトカウントダウンスタート
また、本日より『ゆめにっき』の新たなプロジェクトの幕開けを告げるカウントダウンサイトが公開されました。
『ゆめにっき』のさらなる展開にもぜひご注目ください。
■開発元:ききやま
■販売元: PLAYISM
■ジャンル:アドベンチャー
■プラットフォーム:Steam
■配信開始日:2018年1月10日(水)
■販売価格:無料(本作はフリーゲームです)
■プレイヤー数: 1人