Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_01
あ……あれは……!
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_02
プシュー!
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_03
う……ウソだろ!
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_04
Fakerじゃん! Bangじゃん!!!!

 日本にFakerとBangがやって来たァアアアアアア!!  “Rage”初のイベントに!! 失礼、興奮のあまり説明を忘れてしまった。2018年11月23日、幕張メッセにて開催された大型esportsイベント“Rage 2018 Winter”では、“Rage”史上初となる『リーグ・オブ・レジェンド』(以下、『LoL』)を種目にしたオフラインイベント“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”が開催された。

 このイベントでは、特設ステージにて『LoL』のプロゲーマーやストリーマー(ゲーム実況者、配信者)が登場し、さまざまな企画やエキシビションマッチを行った。目玉となるのが、韓国の有名プロゲーマーであるSKT T1所属のFaker選手と、100 Thievesへ移籍決まったばかりのBang選手の登場だ。ふたりは世界のトップで活躍する『LoL』プレイヤーだ。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_05
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_06
Bang選手(左)、Faker選手(右)のパネル
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_07
パネルの前で記念撮影を楽しむ人も多かった。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_08
モテモテだ。

 ふたりともすごいプレイヤーだが、Faker選手はプロの中でも頂点に立つプレイヤーで、知らない人に説明すると、バスケットボールのマイケル・ジョーダン、将棋で言うところの羽生善治、F1のミハエル・シューマッハ、……皆さんにどう伝えていいか分からないが、そりゃもうトップな選手。

 そんなふたりを見れるということで、会場には多くの『LoL』プレイヤーが集結。“Rage”と言えば会場に行けば無料で観戦を楽しめるesportsイベントだが、今回の『LoL』部門では珍しく、前売3000円、当日4000円と入場料制。それでも会場は満席になるほどの大盛況ぶりだった。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_09
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_10

 この満員っぷりに、『LoL』の熱量の高さ、そして出演者たちの人気ぶりを感じられた今回のイベント。本記事では会場全体の盛り上がりをリポートするとともに、選手たちが試合をくり広げたステージの模様を一部抜粋してお届けしていこう。

日本プロのブースにも長蛇の列

 会場には前述したFaker選手&Bang選手のパネルのほかにも、日本の『LoL』プロゲーマーたちとの1on1バトルが楽しめたり、抽選で選ばれたプレイヤーにマンツーマンでコーチングしてくれるコーナーなど、ステージ以外の催しが盛りだくさん。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_11
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_12
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_13

 また、プロチームのグッズなどが購入できるコミュニティエリアも用意。とくに今年の世界大会で活躍したDetonatioN Gamingのブースには長い列が形成され、サインなどを求めるファンで溢れかえっていた。プロ選手やストリーマーなどがステージを終えると、会場でファンたちと交流する場面も。直接会話を楽しんだり記念撮影をしたりするのは、オフラインイベントならではの魅力だ。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_14
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_15
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_16
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_17

Fakerの登場に会場が揺れた!

 ここからは、メインイベントとなるステージの模様をお届け。午前中は有名ストリーマーとBang選手による1on1マッチ(ハウリングアビス)が行われたほか、午後からはストリーマーチームと、プロゲーマー&来場者による5on5(サモナーズリフト)のエキシビションマッチや、Faker選手、Bang選手を入れたプロゲーマーたちによる2試合先取(Bo3)ルールでのドリームマッチが行われた。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_18
ステージMCは『LoL』解説者のkatsudion氏(左)と、Day1氏(右)が担当。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_19
実況は、『LoL』界ではおなじみのeyes氏(左)と、Revol氏が務めた。

 午後に行われた“ケイン・コスギのパーフェクトマッチ”は、俳優であり配信者であるケイン・コスギ率いるストリーマーチームにFaker選手を迎え入れ、DetonatioN GamingのCeros選手、Crest Gaming Actのhachamecha選手に、抽選で選ばれた来場者3名を加えたプロチームとの対戦だ。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_20
陣形の取れたシルエットで会場を笑わせた、ストリーマーチーム。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_21
左から、ケイン・コスギ氏、スタンミ氏、象先輩氏、JACKPOT TEEMO氏
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_22
知らない人のために説明しておくと、映画やドラマ、スポーツ番組などでお茶の間を沸かせるケイン・コスギ氏はガチガチのゲーマー。現在は配信プラットフォーム・Twitchにて積極的に配信を行っている。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_23
対するは、hachamecha選手(左)、Ceros選手(右)率いる、プロチーム。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_24
来場者の3人は、この豪華な顔ぶれに参加するということで、さすがにガチガチに緊張している様子だった。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_25
そしてスモークの中から現れたのは……。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_26
Faker!!!!
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_27
会場からは「うおおおおお!」という歓声とともに、「先輩! 先輩!」とコール人も多かった(日本ではFaker選手に尊敬を込めて“Faker先輩”と呼んだりする)。

 さて、こちらのエキシビションマッチは、“ガチ対戦”というよりも、みんなでワイワイ楽しもう! という趣旨のバトル。とくにストリーマーチームは盛り上げ上手で、無茶な戦いを仕掛けたりと、ハチャメチャな戦いを展開(笑)。対するプロチームは、即席チームとはいえhachamecha選手&Ceros選手が全体を引っ張り、みごとな連携を決めるシーンも多かった。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_28
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_29
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_30
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_31

 とはいえ、観客たち全員が注目していたのはやはりFaker選手の立ち回り。序盤はhachamecha選手&Ceros選手に苦しめられていたが、チームファイトとなれば本領発揮。隙さえあればガンガン敵を倒していき、もはやFaker選手が見えたら即逃げ出すほどの強さを見せ付けた。試合はシーソーゲームとなったが、最後はやはりFaker選手が活躍し、ストリーマーチームの勝利となった。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_32
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_33
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_34
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_35
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_36

Faker&Bangを加えたドリームマッチ!

 ステージ最後となったのが、事前に行われた『LoL』ファンの人気投票上位から選ばれたプレイヤー8名に加えて、Faker選手&Bang選手のチームに分かれた5vs5をくり広げる夢の対決。

 Fakerチームには、Raizin選手、hachamecha選手、Yutapon選手、かずーた選手が登場。対するBangチームは、Evi選手、しゃるる選手、Ceros選手、Enty選手だ。

 ルールはサモナーズリフトでのトーナメントドラフトとなっており、試合は2試合先取(Bo3)のガチルール。『LoL』世界一のミッドレーナーであるFaker選手と日本一のミッドレーナー・Ceros選手が対峙するほか、どちらに軍配が上がるか予想できないマッチングに、会場からは大きな期待が寄せられた。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_37
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_38
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_39

 1試合目はチーム構成がうまくハマり、紆余曲折ありつつFakerチームが勝利。2試合目は有利を取って取られての攻防が続き、Faker選手がラストに活躍するも1歩届かず、辛くもBangチームの勝利となり、勝負は1対1の最終戦へ突入。最後はプロの試合さながらのジリジリとした攻防が続き、最後はBang選手がみごとな活躍をみせて、チームBangの勝利となった。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_40
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_41
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_42
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_43
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_44
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_45
大きな盛り上がりをみせたのは、Faker選手が相手チーム4人を倒し、残すところあとひとり倒せば5人抜き(ペンタキル)というスーパープレイ。しかし最後はFaker選手ではなくhachamecha選手がキルを取ってしまい、会場からは思わず「あぁ~……」のひと声(笑)。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_46
Faker選手が「つぎの試合勝ったら許してあげます(笑)」と冗談を言う一幕も。
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_47
最後はBang選手の活躍により勝利。プロマッチのように、ガチガチの緊張感漂う試合となったこともあり、勝利後にはホッとした表情を浮かべていた。

 イベントも終わりも近づき、最後はFaker選手&Bang選手からお別れの挨拶が述べられた。Faker選手は「楽しかったです。これから美味しいお寿司を食べにいきます」と、日本を満喫してから帰る様子。Bang選手は「こんなに素晴らしい環境でゲームをさせていただき、ありがとうございました」と述べつつ、通訳の方へもうひとつ付け加えてほしい、とお願い。「いままでイベントでゲームをした環境の中で、もっとも素晴らしかったです」と、ファンだけでなくイベント運営チームにも賞賛の声を贈った。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_48

 今回は“Rage”初となる『LoL』イベント。試合の内容、豪華ゲストの登場、会場の雰囲気も含めて、大成功のイベントだったように思う。筆者が印象的に感じたのは、会場にはアジア各国から訪れた海外プレイヤーも非常に多かったということ。これからもぜひ開催を続けてもらい、世界からより注目されるように、国内『LoL』業界をより盛り上げていってほしい。

Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_49
Fakerだ! Bangだ!『LoL』プロ選手の活躍に会場が沸いた“RAGE League of Legends SUMMONER's FEVER”リポート_50
イベントの合間には、Faker選手&Bang選手へのインタビューも行われ、その中で『LoL』のプロ韓国リーグの日本配信が決定したことも発表された。