任天堂の新作『ストレッチャーズ』が、Nintendo Switch向けダウンロード専売タイトルとして、本日(2019年11月8日)配信を開始した。価格は1818円[税抜](2000円[税込])。本作は、ふたり組のレスキュー隊員“ストレッチャーズ”として島民を救うアクションゲームだ。
ふたり組のレスキュー隊員が島民を救うアクションゲーム
ふたりの息を合わせて、島の人々を救い出す!
ふたり組のレスキュー隊員“ストレッチャーズ”として、島民を救うアクションゲームが登場。
Joy-Conをおすそ分けすれば、ご家族やお友だちとふたりで協力プレイが楽しめる(ふたりのストレッチャーズをひとりで操作することも可能)。
Joy-Con、Pro コントローラーでの操作
Joy-Conでの操作について
- ひとりプレイのときは、縦持ち(1セット)で操作可能
- ふたりプレイのときは、横持ちでのみ操作可能
Nintendo Switch Pro コントローラーでの操作について
- ひとりプレイのときのみ、操作可能
ゲームの流れ
1.現場へ急行!
レスキューコールがあった現場まで、救急車で駆け付ける。
救急車は自由に運転することができ、道なき道を行くこともできる。
2.担架で救助!
現場に到着したら、サイミンをかけられたクラクラさんを探し出す。
ひとりずつ運ぶこともできるが、背中に担いだ担架を使えば、一度に多くのクラクラさんを運ぶことも可能。
3.病院へ直行!
クラクラさんを全員助けることが出きたら、病院まで連れていき、かけられたサイミンをカイジョする。
さまざまなステージ
農家やビーチ、鉱山や銀行など、レスキューコールは島のあちこちから届く。
救急車を使ったアクション
ストーリーを進めていくと、救急車をアップグレードすることができ猛スピードで走ったり、空を飛んだり、水上を移動することもできるようになる。
さまざまなアクション
クラクラさんを担架で運ぶだけでなく、ノコギリで木を切ったり、ハンドカーを動かしたり、爆弾を運んで岩を爆破したりと、2人で息を合わせる楽しいアクションが他にも盛りだくさん。大切なのは、チームワーク。
ストーリー
本作の舞台は「グリーンホーン島」と呼ばれる、とある島。
人々は平和な日々を過ごしていたが、突然現れた自称天才キャプテン・ブレインによってサイミンをかけられ「クラクラさん」になってしまい、島中が大パニックに。
プレイヤーは、ふたり組のレスキュー隊員“ストレッチャーズ”として、クラクラさんを助け、島を救うために出動する。
商品概要
- タイトル:ストレッチャーズ
- 対応機種:Nintendo Switch
- 発売予定日:2019年11月8日(金)
- 価格:1818円[税抜](2000円[税込])
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:TVモード/テーブルモード:1人~2人/携帯モード:1人
- 開発会社:Tarsier Studio
- 販売形態:ダウンロード専売
- 『ストレッチャーズ』公式サイト