ヤマハ発動機は、2020年3月27日、ウェブサイトコンテンツ“あみぐるみ・羊毛フェルト”にて、第6弾となる作品“E-Vino”を公開した。
本コンテンツは、ウェブサイトに掲載された説明動画と、無料でダウンロード出来るレシピ(編み図・設計図)をもとに、ユーザー自らが作品を作り上げることができるものだ。
今回は、人気テレビ番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』で出川哲朗さんが乗る特別カラーのE-Vinoと、テレビドラマ『ゆるキャン△』の主人公・志摩リンが乗るVinoの特別カラーを模したE-Vinoの2種類が登場。
以下、リリースを引用
人気バラエティ番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でおなじみのE-Vinoが手芸に! テレビドラマ『ゆるキャン△』仕様のE-Vinoも登場
可愛らしいスクーターをあみぐるみと羊毛フェルトで作りましょう!
ヤマハ発動機は3月27日、ウェブサイトコンテンツ「あみぐるみ・羊毛フェルト」で、第6弾となる作品「E-Vino」を公開しました。
これは、ウェブサイトに掲載された説明動画と、無料でダウンロード出来るレシピ(編み図・設計図)をもとに、ユーザー自らが作品を作り上げることができるコンテンツです。(※今回、手芸キットの販売予定はありません)
モチーフとなったE-Vinoはレトロポップなスタイルで人気の原付1種スクーター「Vino」をベースに、EVならではの滑らかな走りを活かしたエレクトリックコミューターです。
スムーズな加速感や、極低速での優れた実用トルク、手軽な着脱式バッテリー等が主な特徴です。走行条件に応じて選べる2種の走行モードと、一時的に登坂性能を高めるブースト機能を装備します。
今回のコンテンツでは、人気バラエティ番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で、出川哲朗さんが乗る特別カラーのE-Vinoと、今年1月にTVドラマがスタートした「ゆるキャン△」の主人公、志摩リンが乗るVinoの特別カラーを模したE-Vinoの2種類を、あみぐるみ・羊毛フェルトそれぞれで立体化しています。
コンテンツ制作にあたっては「一般社団法人 日本あみぐるみ協会」「一般社団法人 日本羊毛フェルト協会」に協力を依頼し、監修頂いています。