『マインクラフト』プレイヤー注目! 『Minecraft』、『Minecraft Earth』、“LEGO Minecraft”の3部門で建築コンテストが開催されることになった。
テーマはいたって簡単で“つくって発表しよう!”というもの。応募方法はTwitterで@minecraftjapanあてにハッシュタグ #マイクラ建築コンテスト とともに画像1~4枚を添付してツイートのこと。応募作品は厳正なる審査を行い、“MINECRAFT 部門”、“MINECRAFT EARTH 部門”、“LEGO MINECRAFT 部門”の各部門からそれぞれ1作品を優秀賞として表彰する。応募は2020年6月30日(火)まで。
優秀賞に輝いた方には、『Minecraft』関連グッズをプレゼント。さらに、応募者プレゼント (抽選) もあるとのことだ。応募概要は以下の通り。
『Minecraft』建築コンテスト
テーマ
つくって発表しよう!
応募期間
6月12日(金)~6月30日(火)
開催部門・お題
MINECRAFT 部門:Minecraft を使って家を作ってみよう!
※機種は問いません。Mod・Add-on の利用は可能です。ただしシェーダー系の Mod は使用せず、通常グラフィックにてご応募ください。なお、バージョンは問いません。
MINECRAFT EARTH 部門:Minecraft Earth を使って現実と Minecraft の世界を融合させてみよう!
LEGO MINECRAFT 部門:レゴ ブロックで Minecraft を再現してみよう!
応募資格
日本国内に在住の方
応募方法
Twitterで@minecraftjapanあてにハッシュタグ #マイクラ建築コンテスト とともに画像1〜4 枚を添付してツイートしてください。
※ハッシュタグが記載されていない場合、応募が無効となりますのでご注意ください。
※Twitterアカウントが非公開設定になっている方、ツイートが検索対象外となっている方は、応募が無効となりますのでご注意ください。
※Twitterの利用規約をご遵守のうえ、ご応募ください。
審査方法
下記の評価指標を総合的に判断して審査します。
- お題に沿った創意工夫ができているか
- Minecraft、Minecraft Earth、レゴ ブロックがそれぞれの特性を活かせているか
- Twitter の応募投稿でのいいね数、RT数、コメント数(参考情報)
優秀賞発表方法
Minecraft.netへの掲載をもって発表とさせていただきます。
優秀賞発表日: 7月中旬予定
(各部門 1名)
アドバイザー
MINECRAFT 部門: KAZU
福井生まれ、福井育ちの超行動派動画クリエイター。ガジェットレビューから、DIY や古民家改築、旅、料理まで、生活のすべてを動画にし、優しい笑顔と明るいキャラクター、そして和やかな福井弁で、人々を魅了している。ゲーム実況者としての顔ももち、Minecraft 実況シリーズ「カズクラ」は累計9億回以上再生されている。「Minecraft カップ 2019 全国大会」には審査員として参加。
MINECRAFT EARTH 部門: タツナミシュウイチ
マイクロソフト認定教育イノベーター (MIEE)。2018 年 1 月、アジアで初めて Minecraft 公式マーケットプレイスに作品を登録。Minecraft チーム "一番槍" をはじめとする日本のマイクラプロチーム団体 Japan Crafters Union の代表と総合プロデューサーを務めている。「Minecraft カップ 2019 全国大会」には審査員及びアドバイザーとして参加。
LEGO MINECRAFT 部門: 三井淳平
レゴ認定プロビルダー (LEGO Certified Professional)。幼少のころよりレゴ ブロックに触れ、さまざまな作品を制作。2011 年「世界最高レベルのレゴ ブロック作品制作能力を持つ人」としてレゴ社が認める「レゴ認定プロビルダー」に世界最年少・日本人として初めて選出される。世界で17人しかいないレゴ社公認のプロのレゴ職人。
優秀賞受賞者ならびにプレゼント当選者の賞品受領方法
応募期間内にご応募いただいた方の中から抽選のうえ決定した当選者に賞品を送付します。当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。賞品の発送は以下の方法で実施します。
当選された方の Twitter アカウントへ Minecraft Japan アカウントよりDM(ダイレクトメッセージ)で発送先入力フォームのURLをご案内いたします。賞品は、発送先入力フォームに入力いただいたご住所宛に発送いたします。