したり顔でお茶に浸かるゴマフアザラシに注目!
各種ゲーミングデバイスを始め、ゲーマー生活が豊かになるさまざまなアイテムが発売されている昨今。リアルに役立つガジェットからちょっと変わったグッズまで、ゲームライフをちょっと楽しくする商品をご紹介します!
ゲーム内で激戦をくり広げた後は、ちょっとブレイクタイム……。「さてお茶でも入れようかな」というときは、ぜひカロラータの“アニマル 茶こし”(1078円[税込])をお使いください。コップにお湯を入れるだけで淹れたてのお茶が飲めるうえ、ゲームによって荒みきった心も一気に癒されるはずですよ。
アニマル 茶こし ゴマフアザラシ(Amazon.co.jp)同商品は文字通り、動物の形をした“シリコーン製茶こし”。そのバリエーションはじつにさまざまで、ホッキョクグマやアジアゾウ、さらにはダイオウグソクムシといったものまであります。今回は数ある種類の中から、のぞき見ポーズが愛らしい“ゴマフアザラシ”をチョイスしてみました。
ところでみなさんは“ゴマフアザラシ”をご存知でしょうか?
ゴマフアザラシはオホーツク海やベーリング海周辺に生息するアザラシ。新生児は白色の毛に覆われていますが、成長すると明灰色に“黒の子斑点”が点在した体色になります(……と、パッケージに書いてありました)。もちろん同商品にも、チャームポイントである胡麻斑(ごまふ)模様がちゃんと刻まれていますよ。
本体のサイズは(横)4.7センチ×(縦)10.3センチ×(厚さ)4センチほど。画像だけ見ると硬そうな印象を受けますが、実物はかなり柔らかいです。とくにお腹のあたりはプニプニ。柔らかい素材のおかげで上半身の取り外しも簡単に行えました。ビジュアル的になんとなく心が痛みますが……。
取り外した胴体部分には、適量の茶葉を投入。そのまま上半身を戻し、カップのふちにセットしたらあとはお湯を注ぐだけです。
ちなみに茶こしは、食洗機も電子レンジもOK。かわいい顔をして耐熱温度230℃、耐冷温度-20℃というスペックを併せ持っています。
実際に茶こしをセットし、お湯を注いだ様子はこちらです。いかがでしょう、このなんともユル~いビジュアル……。
まるで“したり顔”で湯船に浸かっているかのようなビジュアルです……。ティータイムのときだけと言わず、インテリアとしてデスク周りに置いておくのもいいかも。
肝心のお茶もしっかり抽出されており、実用性もばっちり。ただし浅いコップだと長さ的にひっかからないので、深さ10.3センチ以上のコップを用意する必要があります。見ているだけでブレイクタイムが楽しくなる“アニマル 茶こし”。ゲームに連敗して心が荒みきったときには、ぜひ“ゴマフアザラシ”のかわいらしいビジュアルに癒されてみてはいかが?
商品情報
- 商品名:アニマル 茶こし ゴマフアザラシ
- 価格:1078円[税込]
※商品のスペックや価格は、Amazonでの購入当時のものです。
※そのほかのアイテム記事は下記関連記事をチェック!