Amazonプライム会員向けの映像配信サービス“Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)”にて、お気に入りの作品をシェアして一緒に楽しめる機能“Prime Videoウォッチパーティ(ベータ版)”が追加された。

【Amazonプライムビデオ】お気に入りの番組をシェアして最大100人で一緒に楽しめる“Prime Videoウォッチパーティ”が便利

 ウォッチパーティは、アマゾンプライムビデオで配信中の映画やアニメ、テレビ番組などを、最大100人でチャットをしながらオンラインで一緒に視聴できる機能。2020年9月よりTwitchでも利用できたが、今回、Twitchアカウントがなくてもプライム会員であれば誰でも利用することが可能となった。

 機能の使い方としては、ホストのユーザーが視聴したい作品の詳細ページにある“ウォッチパーティ”アイコンをクリックし、チャットに使用する名前を入力して、ウォッチパーティを作成。その後、一緒に視聴するユーザーに招待リンクをシェアし、全員の準備ができたら視聴を開始するという手順だ。再生、一時停止といった操作はホストのユーザーが行える。

【Amazonプライムビデオ】お気に入りの番組をシェアして最大100人で一緒に楽しめる“Prime Videoウォッチパーティ”が便利
【Amazonプライムビデオ】お気に入りの番組をシェアして最大100人で一緒に楽しめる“Prime Videoウォッチパーティ”が便利
【Amazonプライムビデオ】お気に入りの番組をシェアして最大100人で一緒に楽しめる“Prime Videoウォッチパーティ”が便利

 チャットではメッセージのほかにスタンプも送ることができ、お気に入りのシーンを見返したりしながらみんなで盛り上がろう!

 なお現在、ウォッチパーティを利用できるのはデスクトップ用Webブラウザ(Safariは除く)からのみで、スマートフォンやタブレットなどでは本機能を使うことはできない。そのほかの詳細はこちらをチェック。

“Prime Videoウォッチパーティ” 詳細ページ