宝島社が毎年発表している“このマンガがすごい!”の最新版『このマンガがすごい!2021』のオトコ編、オンナ編のランキングTOP10に選ばれた、計20作品が“このマンガがすごい!WEB”にて発表された。

 オトコ編の第1位は集英社『週刊少年ジャンプ』で連載中、来週発売の2021年2号で最終回を迎える藤本タツキ氏の『チェンソーマン』。オンナ編の第1位は祥伝社『FEEL YOUNG』で連載中の和山やま氏の『女の園の星』。なお『チェンソーマン』は第1位受賞を記念したPVもYouTubeにて公開されている。

『このマンガがすごい!2021』発表! オトコ編第1位は藤本タツキ『チェンソーマン』、オンナ編第1位は和山やま『女の園の星』
『チェンソーマン』1巻(作:藤本タツキ/集英社)
マンガ『チェンソーマン』1巻 Kindle版の購入はこちら(Amazon.co.jp)

 『チェンソーマン』はチェーンソーの悪魔“ポチタ”と共に極貧生活を送っていた少年・デンジが、とある出来事を切っ掛けにチェンソーの力を手に入れ、活躍を繰り広げていくダークヒーローマンガ。予想を裏切り続けるストーリーが読者に支持され、“マキマ”や“パワー”といった女性キャラクターも人気だ。

『このマンガがすごい!2021』発表! オトコ編第1位は藤本タツキ『チェンソーマン』、オンナ編第1位は和山やま『女の園の星』
『女の園の星』1巻(作:和山やま/祥伝社)
マンガ『女の園の星』1巻 Kindle版の購入はこちら(Amazon.co.jp)

 『女の園の星』は女子校の国語教師を務める“星先生”の日常を描いた作品。星先生のシュールなキャラクターや、生徒たち、同僚の“小林先生”とのちょっと引っ掛かるやり取りに思わず笑ってしまう、コメディ色の強い作品となっている。

 TOP10にランクインした作品は以下の通り。

  • オトコ編
  • 第1位『チェンソーマン』 藤本タツキ(集英社)
  • 第2位『葬送のフリーレン』 山田鐘人(作)アベツカサ(画)(小学館)
  • 第3位『九龍ジェネリックロマンス』 眉月じゅん(集英社)
  • 第4位『水は海に向かって流れる』 田島列島(講談社)
  • 第5位『竜女戦記』 都留泰作(平凡社)
  • 第6位『ダンピアのおいしい冒険』 トマトスープ(イースト・プレス)
  • 第7位『大ダーク』 林田球(小学館)
  • 第8位『忍者と極道』 近藤信輔(講談社)
  • 第9位『僕の心のヤバイやつ』 桜井のりお(秋田書店)
  • 第10位『ベルリンうわの空』 香山哲(イースト・プレス)
  • オンナ編
  • 第1位『女の園の星』 和山やま(祥伝社)
  • 第2位『後ハッピーマニア』 安野モヨコ(祥伝社)
  • 第3位『薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―』  笹生那実(イースト・プレス)
  • 第4位『マイ・ブロークン・マリコ』 平庫ワカ(KADOKAWA)
  • 第5位『カラオケ行こ!』 和山やま(KADOKAWA)
  • 第6位『ミステリと言う勿れ』 田村由美(小学館)
  • 第6位『わたしの幸せな結婚』 顎木あくみ(作)高坂りと(画)月岡月穂(キャラ)(スクウェア・エニックス)
  • 第8位『かしこくて勇気ある子ども』 山本美希(リイド社)
  • 第9位『消えた初恋』 アルコ(画)ひねくれ渡(作)(集英社)
  • 第10位『ゆびさきと恋々』 森下suu(講談社)

 なお、これらの作品および11位以降の作品は2020年12月14日(月)に発売される書籍『このマンガがすごい!2021』でも改めて紹介される。

ムック『このマンガがすごい! 2021』(Amazon.co.jp)