PLAYISMは、海中オープンワールドサバイバルゲーム『Subnautica サブノーティカ』のプレイステーション5版を5月14日(木)に発売することを決定した。
また、PS4版を持っていても100円[税込]でPS5版にアップグレードすることが可能となっている。
以下、リリースを引用
世界中の良質なインディーゲームを届ける PLAYISM(プレーイズム)全世界500万本以上のセールスを記録するオープンワールド深海サバイバルゲーム『Subnautica サブノーティカ』PS5版が5/14発売決定!
ゲームパブリッシングブランドの『PLAYISM』(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、全世界500万本以上のセールスを記録している、海中オープンワールドサバイバルゲーム『Subnautica サブノーティカ』につきまして、PS5版の発売が5月14日(木)に決定したことをお知らせいたします。
PS5 版『Subnautica サブノーティカ』
PS5版においては、そのスペックを生かし、さらに快適で美しいサブノーティカの世界を体験することができます。
PS4版をすでにお持ちの方は100円(税込)でPS4版からPS5版にアップグレードすることが可能です。アップグレードにはディスクドライブを搭載したPS5本体とインターネット環境が必要になります。
セーブファイルはPS4版とPS5版で別々のものとなり、クロスセーブ機能はございません。PS4版から途中でPS5版に切り替えたとしても、PS5版では初めからプレイすることになりますのでご留意ください。
※PS5でPS4版を遊ぶ場合は、PS4版のセーブデータは引き継ぎできます。
※PS4版・PS5版それぞれの『Subnautica サブノーティカ』ができることになります。PS4版をPS5版にアップグレードしてもPS4版も遊ぶことも可能です。
Subnautica サブノーティカ 作品概要
未知なる海を潜り、生存の道を見い出せ。
『Subnautica サブノーティカ』は、全世界500万本以上のセールスを誇る1人用オープンワールドサバイバルゲームの最高峰作品の一つであり、サバイバルゲームのブームを生み出した名作として知られる作品です。
母船オーロラ号が爆発し、未知の海洋惑星に一人取り残された主人公が、PDAの情報だけを頼りに生き延びて惑星からの脱出を目指すことがこのゲームの目標となります。広大な海を探索するうちに、自分たちが惑星に到着するよりも前に人間がいた痕跡も発見します。
「この場所にいた人物は一体どこへ行ってしまったのか?」「母船オーロラ号はなぜ爆発したのか?」といった謎を追いつつ、海底に基地や潜水艦を作り、さらに深海へと探索を進めることで脱出の道を探ります。
サンドボックス的要素を併せ持つサバイバルゲーム。
『Subnautica サブノーティカ』は戦闘やバトルが主体となるサバイバルゲームではありません。縄張りに侵入すると襲ってくる敵性生物からうまく逃げ延び、「生き抜くためのサバイバル」として、酸素や食料、飲料水、探索を進めるための様々なツールや乗り物を作りだし、自分の基地を拡充してより快適なものにしていくという、サンドボックス的な要素も強いサバイバルゲームです。
美しき海を潜り、海の恐ろしさを知れ。
本作は、色とりどりの珊瑚や海底洞窟、見渡す限りキラキラと光る植物や優雅に泳ぐ儚い生物など、目を奪われるほどの美しい海に潜る喜びを味わえる一作となっています。それと共に、「海に潜る恐怖」を存分に味わえることも本作の魅力です。
海底という静寂に包まれた閉鎖的な状況で、酸素が絶えないように常に気を配ることはもちろんのこと、水圧に耐えられるスーツなどの装備も必要になります。光が全く届かない深海へと進む時には、人間の本能的な恐怖が呼び起こされ、恐怖のあまり先へ進むことをためらってしまうことさえあるでしょう。
深海の美しさと恐怖、そして一人生き抜くサバイバル生活を堪能できる稀有なゲームです。ぜひお楽しみください。
作品情報
- タイトル:Subnautica サブノーティカ
- 開発元:Unknown Worlds Entertainment
- 発売元:PLAYISM
- 発売予定:2021年5月14日(木)
- 販売予定価格:ダウンロード版:3,000円(税込)
- ジャンル:海中オープンワールドサバイバルゲーム
- 対応機種:PlayStation5
- CERO:A
- 公式サイトはこちら