エレクトロニック・アーツは、さまざまなクリエイターとの直接的なパートナーシップを構築してくためサポートシステム“EA Creator Network”の設立を発表した。
本システムでは、携帯電話、パソコンを経由してお気に入りのブランドやタイトルについてのリクエストを受け取れる。
以下、リリースを引用
Electronic Arts がクリエイターをサポートする「EA Creator Network」設立を発表 ~EA クリエイター「エレクトロニック・アーティスト」の増加を目指す~
アメリカ合衆国カリフォルニア州レッドウッドシティに本社を置くエレクトロニック・アーツ(NASDAQ:EA)は、様々なクリエイターとの直接的なパートナーシップを構築してくための「EA Creator Network」の設立を発表いたします。
ライブストリーマーやYouTuberに機会を提供すると同時に、コミュニティの中の才能あふれるインフルエンサー、コスプレイヤー、動画制作者、アーティスト、またライブやフォトグラファー、ライフスタイルを提案するクリエイターも応援したいと考えており、これらのクリエイターをサポートする大きなプランも用意しております。
「EA Creator Network」は、過去10年間にわたり71か国、5,000人以上のクリエイターにEAのゲームへの先行アクセスへの招待やフィードバックの優先的な対応、スポンサー動画の製作依頼など、開発とコミュニティ間の架け橋として提供してきた「Game Changers」を発展させたプログラムとなっており、ゲームのコードリクエストほか、イベントのアレンジやスポンサーシップの提供、バウンディボードの導入、さらには長期的なパートナーシップのための手段を構築するなど、他にも新しいチャンスをあらゆる方法で増やしていきます。
また、新たな「EA Creator Network」の一つとして、「Game Changers」のフィードバックセクションを本来の目的に沿って進化させていきます。9月中旬から、「EA Creator Network」の招待状をお送りいたします。登録メンバーには、「EA Creator Network Discord」へのアクセス権を付与いたします。
EAによる新しい形でのクリエイターサポートシステム「EA Creator Network」を皆様にご覧いただくのを楽しみにしております。
「EA Creator Network」とは
バックグラウンドやジャンル、ファンの人数などが異なる多様なクリエイターが世界中から集まったネットワークです。携帯電話、デスクトップPC、タブレット経由で、お気に入りのブランドやタイトルについてのコンテンツのリクエストを受け取ることができます。
それぞれに報酬が異なるコンテンツに関するプロジェクト詳細が記載され、各クリエイターは最終的にコンテンツとして提出することになります。提出されたコンテンツは、EAが使用・配信するほか、各クリエイターのチャンネルでの発表、コンテンツに対する反応のパフォーマンスデータを取得し、ダッシュボードをリアルタイムにて確認することが可能となっております。プロジェクト終了後、クリエイターには報酬が支払われます。
Liam McClure(Electronic Artsクリエイティブ戦略&エンゲージメント最高責任者)コメント
「我々は日本にて『EA Creator Network』をローンチできることをとても楽しみにしています。日本には活気に満ちたユニークなクリエイターエコノミーが存在し、このプラットフォームでは、既存のクリエイターはもちろん、これからクリエイターとして活動を始めようとしている人たちのネットワーク構築を支援し、素晴らしい作品を生みだすことができると信じています」
エレクトロニック・アーツについて
Electronic Arts Inc.(NASDAQ:EA)は、デジタル・インタラクティブ・エンターテインメントの世界的トップ企業です。EAは、インターネットに接続されたコンソール、モバイルデバイス、パーソナルコンピュータ向けに、ゲーム、コンテンツおよびオンラインサービスを提供しています。
2021年度、EAは、GAAPベースの純売上高56億ドルを計上しました。カリフォルニア州レッドウッドシティを本拠地とし、「EA SPORTS FIFA」、「Battlefield」、「Apex Legends」、「The Sims」、「Madden NFL」、「ニード・フォー・スピード」、「Titanfall」、「F1」などの複数のシリーズで、高い評価をいただいております。さらに詳しい情報はwww.ea.com/newsをご覧ください。