GIGABYTE Technologyは、Windows11を搭載したエントリー向け15.6型ゲーミングノートPC“GIGABYTE G5 MD-51JP123SO”を、全国の家電量販店にて2022年6月25日(土)より販売した。
本商品は、CPUに第11世代Intel Core i5、GPUにGeForce RTX 3050 Ti、容量512GBのSSD、LEDバックライトキーボード、1Gbpsの有線接続を実現するRealtek RTL8411BギガビットLANチップを標準装備しており、ディスプレイにはリフレッシュレート144Hzの15.6型フルHD IPSレベルパネルを使用した初心者向けのPC。
2021年8月に発売した“G5 MD-51JP123SH”の標準搭載OSをWindows11Homeに変更したモデルで、シンプルで使いやすい新デザインのUIを採用し、“GIGABYTE G5”シリーズの操作性が向上したPCとなっている。価格は15万5000円前後を予定。
“【RTX 3050Ti搭載】GIGABYTE G5 ゲーミングノートパソコン”の購入はこちら (Amazon.co.jp) “ゲーミングノートパソコン”をAmazon.co.jpで検索する以下、リリースを引用
GIGABYTE、エントリー向け15.6型ゲーミングノートPC「GIGABYTE G5」のWindows 11搭載モデルを発売
2022年6月24日 - GIGABYTE Technology Co., Ltd. 台湾・新北市-コンピュータテクノロジーで世界をリードするGIGABYTE Technologyは、CPUに第11世代Intel Core i5プロセッサ、GPUにNVIDIA GeForce RTX 3050 Tiを搭載したエントリー向け15.6型ゲーミングノートPC「GIGABYTE G5 MD-51JP123SO」を家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップ)を通して6月25日より販売を開始いたします。市場想定価格(税込)は155,000円前後です。
「G5 MD-51JP123SO」は、2021年8月に発売した「G5 MD-51JP123SH」の標準搭載OSをWindows 11 Homeに変更したモデルです。シンプルかつ使いやすい新デザインのユーザーインターフェイスにより、一層GIGABYTE G5シリーズの使い勝手が向上しています。
CPUにベースクロック2.7GHz、Turbo Boost時最大4.5GHz動作を実現する6コア/12スレッドのIntel Core i5-11400Hプロセッサ、GPUに第2世代RTXアーキテクチャAmpereを採用したNVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUをそれぞれ搭載しています。GIGABYTE独自のWINDFORCE冷却機構を搭載することで、GPU最大消費電力75W、最大ブーストクロック1500MHz動作を実現し、GPU性能を最大限引き出しています。
ディスプレイには、リフレッシュレート144Hzの狹額縁15.6型フルHD IPSレベルパネルを採用。また、外部ディスプレイ出力として、mini DP 1.4とHDMI 2.0の2系統を備え、液晶画面を含め最大3画面のマルチ画面によるゲームプレイに対応します。ストレージには、PCI Express 4.0 x4対応の容量512GBのSSDを標準搭載し、そのほかPCI Express 3.0x4対応のM.2 NVMeスロット1基と、7mm厚以下の2.5インチHDD/SSDを搭載可能なストレージベイ1基を備え、お使いの環境にあわせて柔軟な拡張を可能にしています。
ネットワーク機能としては、1Gbpsの有線接続を実現するRealtek RTL8411BギガビットLANチップを搭載するとともに、Intel AX200 WirelessモジュールによるWi-Fi6無線接続に対応し、安定したネットワーク接続を支援します。キーボードには、15色のカスタマイズが可能なLEDバックライトキーボード(日本語配列)を採用、お好みの色設定をお楽しみいただけます。また、サウンド機能としては、DTS:X Ultraオーディオテクノロジーに対応し、没入感にすぐれたオーディオ体験を実現します。
本製品の主な仕様は以下のとおりです。
製品の詳細につきましては、製品情報ページをご参照ください。
お客さまからのお問い合わせ先
GIGABYTEノートパソコン
- E-mail:giga-nsc@3acorp.co.jp
- 公式サイト
- LINE ID:@mhx5944o
- 電話番号:0570-001-081
- 対応時間:10:00~18:00(土日祝除く)