Phoenixx(フィーニックス)は、Steam版『NeverAwake』の配信を本日9月28日より開始した。Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5版の配信は2023年1月19日を予定。パッケージ版は現在予約受付中だ。
本作は、目を覚まさない少女の悪夢が舞台のアクションシューター。野菜や犬など、少女・レムが嫌いなものが敵として登場するのが特徴。80を超えるステージが収録されている。
さらに、YonYon書き下ろしのエンディングテーマ『AWAKE』も各音楽配信サイトにて配信。また、公式Twitterではオリジナルアイマスクやオリジナルフォンストラップなどが当たるフォロー&RTキャンペーンも実施中。
『NeverAwake』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『NeverAwake』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
BitSummitにて大賞を受賞した“悪夢系”アクションシューター『NeverAwake』Steam版が本日配信開始!YonYonによる書き下ろし楽曲「AWAKE」や、オリジナルサントラ、デジタルアートブックも配信開始!
株式会社Phoenixxフィーニックス(東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本和則)は、悪夢系アクションシューター『NeverAwake』 のゲーム本編、ならびに本作のオリジナルサウンドトラックとデジタルアートブックを、本日9月28日よりSteamにて配信開始したことをお知らせいたします。さらにDJ、シンガーソングライター、音楽プロデューサーとしてマルチに活動するクリエイターYonYonによる書き下ろし楽曲「AWAKE」も、各音楽配信サイトにて本日より配信開始いたしました!
『NeverAwake』は、手書きによる美しくも禍々しいグラフィックで彩られた独特の世界観と、オリジナリティあふれるゲームルールが特徴の“悪夢系”アクションシューターです。今年8月に京都にて開催された「BitSummit X-Roads」にて、本年度もっとも優秀な作品に贈られる“VERMILION GATE AWARD/朱色賞<大賞>”を受賞いたしました。
プレイヤーは目を覚まさない少女「レム」の観る悪夢の中で、彼女が嫌いなものたちを相手に戦いつづけます。
野菜、犬、学校の友人など、様々な敵との戦いの果てに少女が目にしたものとは。
そして、彼女は目を覚ますことができるのでしょうか…?
各種キャンペーンも盛り沢山で大注目の『NeverAwake』の世界を、ぜひお楽しみください!
『NeverAwake』のご購入はこちらから!ローンチセールでゲーム本編とバンドルが1週間【15%OFF】!!
発売記念!フォロー&RTキャンペーンも本日からスタート!
『NeverAwake』オリジナルグッズが抽選で合計20名様に当たるキャンペーンを実施!
キャンペーンへの応募は、Phoenixxの公式Twitterを【フォロー】&【対象ツイートをリツイート】するだけ!
<当選賞品>
- 抽選で5名様:『NeverAwake』オリジナルアイマスク
- 抽選で5名様:『NeverAwake』オリジナルフォンストラップ
- 抽選で10名様:『NeverAwake』Steam版ダウンロードコード
<応募〆切>
2022年10月4日 23時59分
<注意事項>
- 賞品の配送先は日本国内が対象です
- キャンペーン開始以前より既にフォローいただいている方は、新たにフォローし直していただく必要はございません
- 当選された方には、Twitterのダイレクトメッセージ(DM)にてお知らせいたします
最新トレーラーはこちら!
実況・動画配信について
『NeverAwake』はプレイ実況配信や動画/静止画の投稿を歓迎いたします!
下記ガイドラインをご確認いただき、ぜひ『NeverAwake』の世界をお楽しみください。
実況・動画配信について
キーアートやゲーム内イラストを含むキット(素材集)も、配信の装飾等にぜひご活用ください!
Switch/PS4/PS5版の配信は2023年1月19日!Switch/PS4パッケージ版は現在予約受付中!
Nintendo Switch/ PlayStation4/ PlayStation5版の配信も2023年1月19日に決定!
さらに Nintendo Switchと PlayStation4向けにはパッケージ版(通常版 /限定版“Premium Edition”)も予定しています。
“Premium Edition”にはここでしか手に入らない限定のオリジナルアートブック、サウンドトラックCD、マグネットフックが同梱される予定です。
現在店頭予約受付中!一部販売店様ではオリジナル特典も付属いたします。
詳細は公式サイトよりご確認ください。
YonYonによる書き下ろしEDテーマ「AWAKE」も本日より配信開始!
ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ、シンガーソングライター、音楽プロデューサーとしてマルチに活動するクリエイターYonYonによる書き下ろし新曲「AWAKE」が、『NeverAwake』 のエンディングテーマに決定!
ゲームのテーマでもある「目覚め」をキーワードに書き下ろされた歌詞を彩る、YonYonならではの透明感のある唄声と、
穏やかでありつつ夜明けを感じさせるメロディックで壮大なアレンジが融合し、エモーショナルなナンバーに仕上がっています。ゲームの配信とあわせ、本日より各音楽配信サイトにて楽曲も配信開始しております。ぜひお楽しみください!
Comment by YonYon
今回このお話をいただいた時に、『NeverAwake』のエンディングテーマということで、まずはゲームの世界観を大事にしたいと思いました。ゲームをクリアするにつれ、数々のトラウマを克服してゆくと同時に、友達や家族に対する想いの変化、共に過ごし、互いに支え合うことがいかに大事なことであったのかを再認識していく主人公の心境を歌詞に収めました。トラックは韓国の気鋭プロデューサーNo2zcatとタッグを組み、久々のバンド・サウンドに仕上がりました。是非聴いてください。
Music Credit
Lyrics by YonYon
Composed by YonYon, No2zcat
Arranged by No2zcat
YonYon
DJ, Singer-songwriter, Music Producer
Official Website
Instagram
Twitter
ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ、シンガーソングライター、音楽プロデューサー、ラジオパーソナリティとしてマルチに活動するクリエイター。
歌うDJとして幅広い世代に親しまれ、どこか聴きやすくかつ踊れる、エッジの利いたサウンドで多彩なBPMを縦横無尽にプレイする。
ソングライティングも精力的に行い、ジャンル・言語の垣根を越えて直感的に組み立てていくそのリリックは、ポップで中毒性のあるグルーヴと裏腹なリアルでメッセージ性の強い言葉が世界中のリスナーを虜にする。
KIRINJI、黒田卓也、Yaeji、Joe Hertzなど、様々なシーンのアーティストへの客演参加を積み重ね、2021年3月24日に自身初となる1st EP『The Light, The Water』をリリース。
また、日韓のプロデューサーとシンガーを楽曲制作という形で繋ぐ〈The Link〉プロジェクトを経て、自身主宰の音楽レーベル〈Peace Tree〉を2021年に立ち上げた。彼女は日本とアジア、ベッドルームとパーティーフロア、アンダーグラウンドとメインストリームと様々なシーンの架け橋(BRIDGE)となり、全国各地を飛び回りながらも音楽を通じて愛と平和の木を育み続けている。
少女はまだ、目覚めない―― “悪夢系”アクションシューター『NeverAwake』
美しくも禍々しいグラフィック × 先の見えないストーリー
目を覚まさない少女。彼女は夢の中で、モンスターと戦い続けていた…。
『NeverAwake』は手描きによるハイクオリティなグラフィックとその美麗なアニメーションで、美しくも禍々しい、独特な世界観を演出しています。敵として登場するのは悪魔…ではなく、少女が嫌いな野菜や歯医者など。
誰しも一度は嫌な思いをしたことがあるモノや生物がモンスターとなり、主人公「レム」を襲います。
初心者からガチプレイヤーまで楽しめるゲームシステム
80を超える数多くのステージ/数十にも及ぶボスが登場。盛り沢山のボリュームながら、独自のゲームシステムによる高いリトライ性で、ビギナーシューターからエキスパートまで幅広い層が遊びやすいゲームに仕上がっています。
勝てない!と思っても大丈夫。ショップで装備をカスタマイズしたり、強化状態でリトライできたり、オートエイム機能のオンオフが出来たりなど、ステージクリアを諦めさせない仕組みを多数盛り込んでいます。
もちろん、ガチシューター向けのやりこみ要素も多数搭載。
数多くの武器やアクセサリを組み合わせ、悪夢の中のモンスターたちを撃退していきましょう。
やりこみに応じたマルチエンディング
この作品は、プレイヤーのやり込みに応じてエンディングが変化します。
悪夢の中を戦いつづける少女に隠された秘密とは…?そして少女は戦いの果てに何を見るのでしょうか…。
タイトル概要
- タイトル:NeverAwake
- 開発元:株式会社ネオトロ
- ジャンル:悪夢系アクションシューター
- プレイ人数:1人
- 対応ハード:PC(Steam) / Nintendo Switch™ / PlayStation®4 / PlayStation®5
- 配信日:PC(Steam) 版: 配信中、Switch/PS4/PS5版: 2023年1月19日
- 価格:PC(Steam) 版: 1,980円、Switch/PS4/PS5 ダウンロード版: 2,480円 (予定)、Switch/PS4 パッケージ版(通常版): 3,800円+税、Switch/PS4 パッケージ版(Premium Edition): 7,000円+税
- 公式ページ
- Steamページ
(C)2022 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
Nintendo Switch は任天堂の商標です。
“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
株式会社ネオトロ
公式サイト
Twitter<@neotro_official>
株式会社Phoenixx
公式サイト
Twitter<@Phoenixx_Inc>
YouTube
Creators - Centric
クリエイターには無限の可能性が秘められています。
Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへと広め、
すべてのクリエイターがグローバルで活躍できる為のサポートをします。
10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること、が我々のミッションです。
世界の子どもたちがかっこいいと思い、憧れる、そんな目指すべき人・タイトルを育てていきます。
To inspire and nurture the human spirit -one creator, one game and one neighborhood at a time.