2022年9月29日(木)、KADOKAWAが運営する人気テーブルトークRPG“クトゥルフ神話TRPG”より、“コーヒー一杯分の恐怖”のシナリオが無料公開された。

 本シナリオは、“新クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 ビブリオテーク13”の冒頭に掲載されており、ショートシナリオでプレイしやすく初心者キーパー(進行役)にもおすすめだ。

クトゥルフ神話TRPG“コーヒー一杯分の恐怖”のシナリオを無料公開。初心者でもプレイしやすいショートシナリオ。進行管理に便利な“クトゥルフ学習帳”が当たるTwitterキャンペーンも実施
クトゥルフ神話TRPG“コーヒー一杯分の恐怖”のシナリオを無料公開。初心者でもプレイしやすいショートシナリオ。進行管理に便利な“クトゥルフ学習帳”が当たるTwitterキャンペーンも実施
クトゥルフ神話TRPG“コーヒー一杯分の恐怖”のシナリオを無料公開。初心者でもプレイしやすいショートシナリオ。進行管理に便利な“クトゥルフ学習帳”が当たるTwitterキャンペーンも実施
Amazon.co.jpで『クトゥルフ神話TRPG』関連商品を調べる

 また、公式サイトの1周年を記念して、“クトゥルフ学習帳”10冊セットが抽選で10人に当たるTwitterキャンペーンも実施。参加方法は、クトゥルフ神話TRPG公式Twitterをフォローのうえ、“#CoCシナリオやってみた”のハッシュタグを付けてシナリオの感想やリプレイブログおよび動画をツイートすること。応募期間は10月31日(月)18時まで。

キャンペーン概要

参加方法

  1. クトゥルフ神話TRPG公式Twitterをフォロー。
  2. 公刊シナリオのいずれかをプレイ。(※書籍情報内の書籍に掲載されている公刊シナリオであればどのシナリオでも可。)
  3. “#CoCシナリオやってみた”ハッシュタグを付けて、下記のいずれかをツイート。
  • プレイしたシナリオの名前と感想(長くなる場合は動画やブログなどを利用し、リンクを貼ってもOK)
  • プレイしたシナリオの名前とリプレイブログまたは動画

賞品について

クトゥルフ学習帳とは

 “ジャポニカ学習帳”でおなじみのショウワノートとのコラボによって作られたプレイヤー必携アイテム。自由帳、キーパー帳、探索帳がセットになっており、キーパー帳にはゲームの進行を司るキーパーに便利な機能を搭載。探索帳は探索者シートに探索情報を詳細に記録することができる。

  • “クトゥルフ学習帳”第2弾(クラシック版対応)
    • キーパー帳×1冊 表紙“星の落とし子”
    • 探索帳×5冊 表紙“深きもの”
  • “クトゥルフ学習帳”第3弾(新版対応)
    • キーパー帳×1冊 表紙“アザトース”
    • 探索帳×2冊 表紙“外なる神の従者”
    • 自由帳×1冊 表紙“シャンタク鳥”
クトゥルフ神話TRPG“コーヒー一杯分の恐怖”のシナリオを無料公開。初心者でもプレイしやすいショートシナリオ。進行管理に便利な“クトゥルフ学習帳”が当たるTwitterキャンペーンも実施
※画像は第3弾のもの
『新クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 ビブリオテーク 13』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『新クトゥルフ神話TRPG スタートセット』(ログインテーブルトークRPGシリーズ)の購入はこちら (Amazon.co.jp)