有名アニソンをYouTube動画でチェック!
YouTubeに配信されているアニソンは数知れず。本稿では数ある楽曲の中から1曲ピックアップし、その歌にまつわるちょっとした情報をお届けします。今回は映画『ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険』の主題歌、BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)の『sailing day』(セイリングデイ)に注目してみました。
BUMP OF CHICKENらしい1曲ながら、ルフィの曲?
藤原基央さん(ボーカル・ギター)、増川弘明さん(ギター)、直井由文さん(ベース)、升秀夫さん(ドラムス)からなる4人組ロックバンド・BUMP OF CHICKEN。
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』や実写映画『寄生獣』など、さまざまな作品とタイアップしてきた彼らですが、BUMP OF CHICKENが初めて映画のタイアップを果たしたのが『sailing day』でした。
“sailing day”とは、日本語で“出航日”を意味する言葉。大海賊時代を物語の舞台とする『ONE PIECE』の劇場版主題歌とあって、本曲にはタイトル以外にも原作を思わせる要素がいくつも凝縮されています。
たとえば『sailing day』のミュージックビデオには、『ONE PIECE』の主人公モンキー・D・ルフィの格好をした人びとが演奏シーンを走り抜ける場面が。
BUMP OF CHICKEN「sailing day」
一方で曲の冒頭には“微かな眩しさを 掴み取ろうとした 愚かなドリーマー”という歌詞がありますが、微かな眩しさ=“夢”と捉えれば海賊王の夢を持っているルフィとどこか重なりますよね。
またラストサビの直前には『ONE PIECE』屈指の名言「当たり前だ」が混ぜ込まれているほか、曲終盤の“嵐の中 嬉しそうに 帆を張った 愚かなドリーマー”という歌詞に至っては自ずとルフィが笑っている映像が視えてくるでしょう。
BUMP OF CHICKENらしい1曲ながら、『ONE PIECE』のフィルターを通すと途端にルフィの曲になる『sailing day』。物語が最終章に突入したいま、改めて本曲を聴き直してみてはいかが?
『ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険』(アマゾンプライムビデオ)