集英社は、ジャンプ誌の合同イベント“ジャンプフェスタ2023”を千葉・幕張メッセで2022年12月17日(土)・18日(日)に開催する。また、2022年10月24日(月)より、アプリ“ジャンプNAVI”にてチケットの応募受付が開始される。
本イベントは、集英社の『週刊少年ジャンプ』、『少年ジャンプ+』、『Vジャンプ』、『ジャンプSQ.』、『最強ジャンプ』の5誌による合同イベント。豪華キャストが登場する“ジャンプスーパーステージ”や新たな体験型ステージ“ジャンプスタジオNEO”などが楽しめるほか、1日目の夜には特別配信“ジャンプスーパーステージEX”も実施される。
『週刊少年ジャンプ』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
〜リアルな熱狂と体験をお届けするジャンプの祭典〜「ジャンプフェスタ2023」2022年12月17日(土)・18日(日)幕張メッセで開催!10月24日(月)からアプリ「ジャンプNAVI」でチケットの応募受付スタート!
株式会社集英社(本社:東京都千代田区)は、ジャンプマンガの魅力が詰まった毎年恒例のビッグイベント「ジャンプフェスタ2023」を、2022年12月17日(土)・18日(日)に幕張メッセにて開催します。参加方法は事前応募・完全招待制(無料)となり、10月24日(月)よりアプリ「ジャンプNAVI」でチケットの応募受付を開始します。
「ジャンプフェスタ」は、集英社が発行する「週刊少年ジャンプ」「少年ジャンプ+」「Vジャンプ」「ジャンプSQ.」「最強ジャンプ」の5誌が合同で主催、ジャンプグループのマンガの魅力をたっぷり味わえる毎年恒例のビッグイベントです。1999年の開始以来、毎年多くの方に参加いただいています。
第24回となる本年は、幕張メッセを会場として、リアルな体験を追求・パワーアップさせて開催します(バーチャル体験はありません)。珠玉のコンテンツやキャストとともに、ジャンプの世界に没頭できるイベントをお届けします。
2日間で28の豪華ステージを開催! 会場全体が一体感に包まれる特別演出や、新たな体験型ステージ「ジャンプスタジオNEO」も登場!
目玉コンテンツとして、超豪華ゲストが出演する「ジャンプスーパーステージ」に加えて、「ジャンプスタジオNEO」を新設。そして、1日目の夜には特別配信「ジャンプスーパーステージEX」もご用意しています。
毎年恒例の「ジャンプスーパーステージ」では、パワーアップした様々な演出によって会場全体を盛り上げ、豪華キャストによるパフォーマンスをお楽しみいただけます。また、「週刊少年ジャンプ」「少年ジャンプ+」「ジャンプSQ.」3誌による「ジャンプスタジオNEO」が新たに登場します。連載作品のステージのほか、体験型コーナーも展開する予定です。なお、「ジャンプスーパーステージ」と「ジャンプスタジオNEO」は、会場だけでなくライブ配信でもお楽しみいただけます。
作品ラインナップ(雑誌別・連載開始順)
「ジャンプスーパーステージ」(リアル開催/ライブ配信あり)
- 『ONE PIECE』
- 『僕のヒーローアカデミア』
- 『ブラッククローバー』
- 『⻤滅の刃』
- 『Dr.STONE』
- 『呪術廻戦』
- 『SPY×FAMILY』
- 『チェンソーマン』
- 『BORUTO&NARUTO』
- 『新テニスの王子様』
「ジャンプスタジオNEO」(リアル開催/ライブ配信あり)
- 『夜桜さんちの大作戦』
- 『アンデッドアンラック』
- 『マッシュル-MASHLE-』
- 『僕とロボコ』
- 『地獄楽』
- 『魔都精兵のスレイブ』
- 『道産子ギャルはなまらめんこい』
- 『鴨乃橋ロンの禁断推理』
- 『あやかしトライアングル』
- 『⻘の祓魔師』
- 『憂国のモリアーティ』
- 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
- 『ワールドトリガー』
- 『ダークギャザリング』
- 『カワイスギクライシス』
「ジャンプスーパーステージEX」(配信のみ)
- 『BLEACH』
- 『黑子のバスケ』
- 『ハイキュー!!』
「ジャンプ原画ワールド」が今年も登場! キッズ向け体験コーナー「アミューズメン島(とう)」が遂に復活!
「ジャンプ原画ワールド」では、全連載作品の原画と、各連載作家による直筆のサイン色紙を展示します。普段はなかなか見ることができない貴重な原画が集結します。
また、ジャンプキッズに人気の「アミューズメン島」が会場に復活し、新作ゲームや人気ゲームを楽しめる体験コーナーを展開します。7月に開催された「ジャンプビクトリーカーニバル2022」で参加者に配布された「ジャンプビクトリーパスポート2022」をお持ちの方のみが楽しめる特別な企画もご用意しています。
幕張メッセ会場への参加は事前応募・完全招待制(無料)!10月24日(月)よりアプリ「ジャンプNAVI」でチケットの応募スタート!
「ジャンプフェスタ2023」へのチケットはアプリ「ジャンプNAVI」から応募ができます。10月24日(月)から「ジャンプスーパーステージ」の観覧(座席指定制)が可能な「スーパーステージ付き入場チケット」の応募を開始します。11月14日(月)からは、幕張メッセ会場への入場が可能な「入場チケット」の応募を開始します。
アプリ「ジャンプNAVI」は、ジャンプフェスタのお役立ち情報を公開するほか、ジャンプのニュースやコミックス、イベントなどをナビゲーションするアプリです。事前にアプリダウンロードの上、チケットの応募受付スタートをお待ちください。
「ジャンプNAVI」アプリ
入場チケット概要
A. スーパーステージ付き入場チケット
- 応募期間:2022年10月24日(月)10:00〜11月6日(日)23:59
- 当選発表:11月14日(月)頃 「ジャンプNAVI」アプリ上でお知らせ予定
B. 入場チケット
- 応募期間:2022年11月14日(月)10:00〜11月27日(日)23:59
- 当選発表:12月2日(金)頃 「ジャンプNAVI」アプリ上でお知らせ予定
「ジャンプフェスタ2023」開催概要
- 日時:2022年12月17日(土)・18日(日)9:00〜17:00予定
- 会場:幕張メッセ 国際展示場
入場方法:事前応募・完全招待制(無料)
「ジャンプNAVI」アプリをインストールし「入場チケット」の抽選に応募 - 主催:株式会社集英社
- 招待参加人数:各日40,000名 2日間合計80,000名
- 公式サイトはこちら
- 公式Twitterはこちら
※イベントの詳細情報は、今後順次発表いたします。
「ジャンプフェスタ2023」協賛社一覧(五十音順)
- 株式会社アニプレックス
- 株式会社イーディス
- エイベックス・ピクチャーズ株式会社
- 株式会社エンスカイ
- 株式会社KADOKAWA
- 株式会社グッドスマイルカンパニー
- 株式会社コスパ
- 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社セガ
- 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
- 株式会社タカラトミー
- 株式会社タカラトミーアーツ
- 中外鉱業株式会社
- 東映アニメーション株式会社
- 東宝株式会社
- 株式会社ネルケプランニング
- 株式会社バンダイ
- 株式会社BANDAI SPIRITS
- 株式会社バンダイナムコアミューズメント
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
- 株式会社バンダイナムコフィルムワークス
- 株式会社ぴえろ
- 株式会社ブロッコリー
- ベネリック株式会社
- 株式会社ポケモン
- 株式会社マーベラス
- 株式会社ムービック
- 株式会社メガハウス
- 株式会社メディコス・エンタテインメント
- LINE株式会社
- 株式会社ローソンエンタテインメント
- ワーナー ブラザース ジャパン合同会社
「週刊少年ジャンプ」概要
1968年7月に月2回刊行の「少年ジャンプ」として創刊。1969年から週刊化。数々の大ヒット作を次々に生み出し、1995年新年3・4合併号(1994年12月20日発売)ではマンガ誌として史上最大発行部数653万部を記録。コミックスの累計発行部数が1億部を超える作品を多数創出し、少年マンガ界を牽引し続け、2018年に創刊50周年を迎えた。毎週月曜日発売。
「少年ジャンプ+」概要
「少年ジャンプ+」は70作以上のオリジナル無料連載マンガを掲載し、「週刊少年ジャンプ」電子版や「ジャンプコミックス」の購読もできる、2200万ダウンロードを越えるマンガ誌アプリ。
「Vジャンプ」概要
「週刊少年ジャンプ」の増刊として1992年11月22日号より発行し、1993年7月号より独立した月刊誌「Vジャンプ」として創刊。ゲーム・カード・マンガ・アニメ情報を中心に取り扱う。毎月21日発売。
「ジャンプSQ.」概要
「ジャンプスクエア」は、2007年11月2日創刊し、ジャンルを超えた「面白さ」を追求する月刊マンガ雑誌。
マンガからアニメ・ゲーム・ライトノベルの相互展開も豊富に実施。毎月4日発売。
「最強ジャンプ」概要
マンガ・ホビー・ゲームなどを中心に取り扱う、小学生男児向け月刊マンガ雑誌。毎月4日発売。