SHIFT UPが開発を手掛けるスマートフォン向けシューティング『勝利の女神:NIKKE』にて、2022年12月22日12時より、新たなPvPコンテンツ“スペシャルアリーナ”が解放された。
本稿ではスペシャルアリーナについて解説するほか、気になる報酬についても一挙紹介していく。
スペシャルアリーナ
スペシャルアリーナはサーバー全体で競い合うPvPコンテンツ。
ライバルリストから自分よりランキングの高い指揮官を選択して、アリーナ用に編成した部隊で3ラウンド制の模擬戦闘を行うことができる。
毎日2枚まで無料で挑戦することができ、使い切った後はスペシャルアリーナチップ(1枚ジュエル100個)を消費することで挑戦可能。


編成
模擬戦闘には自分から挑む際に使用する“攻撃部隊”と、ほかの指揮官に挑まれた際に対応する“防御部隊”の2種類が存在。
1ラウンド5体、計15体までのニケを配置することができ、通常とは異なり、すべてのラウンドに5体必ず配置する必要はない。
アタッカーのニケが少ない場合などは、1ラウンドと3ラウンドにアタッカーを配置、2ラウンドは適当なニケを1体置いて捨てるという戦法も悪くないだろう。


バトル
バトルは3ラウンドに渡って進行し、先に2ラウンドを先取したほうが勝利となる。
通常の戦闘とは異なり、基本的にすべてオートで進んでいく。リロードやハイド、バーストスキルの発動などもプレイヤーのタイミングで発動することは不可能。一度挑戦したらリタイア等も無く、敵をせん滅するかタイムオーバーになるまでバトルが進行する。
そのためバーストスキルは1、2、3それぞれ左から編成しているニケが優先的に発動していく。このことからバーストスキルを優先して発動させたいニケは左に側に置けばいいのかと思う人が多いかと思うが、そうではない。
その理由として、スペシャルアリーナでは敵は1番左に配置しているニケを優先して狙ってくる仕様となっているのだ。

報酬
戦闘に勝利することで"アリーナ景品交換券"と呼ばれるスキルレベルアップ素材や装備など、さまざまな報酬と交換できるアイテム、そしてスペシャルアリーナのポイントランキングを決める“スペシャルアリーナポイント”が支給される。
ポイントランキングは累積獲得量によって順位が設定され、シーズン終了後にランキングに応じたジュエルを獲得できる。また、高ランキングに行ったプレイヤーに対して“チャンピオンアリーナ”への参加権限も与えられる。

そのほか戦闘ランキングも存在し、ほかの指揮官に挑戦して勝利すると、相手と自分の戦闘ランキングが入れ替わる。戦闘ランキングは時間によって報酬が支給され、アリーナ商品交換券、スペシャルアリーナポイント報酬が累積される。累積される報酬はランキングが上がるにつれて累積量が増えていく。
報酬は、スペシャルアリーナのメイン画面に居る“マスカット”と呼ばれるロボットをタップすることで回収することが可能なので、忘れずに入手しよう。


