Level Infiniteよりサービス中のスマートフォン&PC向けオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』にて、2023年2月22日にSSR武器“メビウス”が追加。武器を入手することで新キャラクター“ウーミィ”のアバター使用権が開放される。
実装に先立って、ウーミィのプロフィールや武器、ボリションの情報を一挙掲載していく。
新キャラクター・ウーミィ
プロフィール
- 声:M・A・O
- 性別:女
- 誕生日:10月20日(てんびん座)
- 出身地:ミラポリス
元気いっぱいの見習いエクセキュータ―。
吉の治安維持に努める一方で、さまざまなマジックを練習し、華やかなマジックショーで任務に追われる仲間たちの退屈な暮らしを明るく豊かなものにしたいと願っている。
特別なことはしなくても、元気なウーミィがそばにいてくれるだけで毎日が生き生きと色付き始める……でも本人はそのことには気づいていないようだ。
プレゼント
- ゲーム
- ヴェラ
覚醒報酬
- 覚醒値200:アイコン ウーミィ
- 覚醒値600:通信 割れた鏡
- 覚醒値1200:特性 ウーミィ・十八番
- 覚醒値2000:通信 虚像
- 覚醒値3000:通信 ファーストコンタクト
- 覚醒値4000:特性 ウーミィ・ドレスアップ
アイコン
特性 ウーミィ・十八番
ウーミィが“マジックタイム”を発動するたびに、最終ダメージ+12%を獲得、30秒間持続、スタック不可。
特性 ウーミィ・ドレスアップ
ウーミィがマジックタイムを発動するたびに、最終ダメージ+18%を獲得、30秒間持続、スタック不可。
新武器・メビウス
※以下、掲載している数値は初期ステータスのものです。
フレーバーテキスト
新米エクセキューターのウーミィがいつも使っている鞭。
彼女のお気に入りポイントは、この鞭ならふだんから持っていても転ばずにすむところ。
能力値
- S シールドブレイク:12.00
- A エナジー注入:9.00
- 攻撃:18
- HP:1165
- 会心:14
特質・重傷
武器エナジー値がMAXの状態で敵を攻撃すると、7秒間、敵を被ダメージ+20%の“重傷”状態にし、さらに攻撃力×137.00%のダメージを与える。
専用
物理共鳴:ふたつ以上の物理属性武器を装備すると発動し、物理攻撃力+15%、物理耐性+25%。装備すると常時有効で、同系統の効果はスタック不可。
ランクアップ
☆1解放
メビウスに変更すると、ただちに“準備値”を30Pt獲得する。クールダウン17秒。
“マジックショー”状態になると、自身の付近のターゲットに攻撃力×840%の範囲ダメージを1回与え、相手の物理耐性を10%ダウンさせる。20秒間持続。
☆2解放
現在の武器の攻撃力基本成長率+16%。
☆3解放
マジックショー状態を終了前に離脱すると、13秒間持続する大範囲の持続ダメージを1回与え、メビウススキルのクールダウン時間を短縮。
物理ダメージ+25%の効果を一定時間獲得する(この効果はメビウス自身には無効)。
マジックショーの残り時間が13秒以上ある場合は、さらに武器エナジー値を200Pt獲得する。
マジックショーの残り時間が多いほど、範囲ダメージのダメージ量が増え、スキルのクールダウン時間が短縮。物理ダメージUP持続時間も長くなる。
範囲ダメージは毎回最大で攻撃力×200%のダメージを与える(残り時間13秒以上の場合に最大値になる)。
クールダウンは最大で13秒短縮、物理ダメージ UPは最大で20秒間持続。
☆4解放
武器の攻撃力基本成長率+32%。
☆5解放
マジックショー状態に入ると、ただちに“マリオネット”効果を獲得する。マリオネットメビウスの物理ダメージ UP効果が15%まで上昇する。
マジックショー中は自身に毎秒最大HP×2%と武器エナジー値10Ptを回復する。
☆6解放
マジックショー状態中はメビウスが追加のサブウィップを保有する。メビウスが通常攻撃または回避攻撃をするたびにサブウィップが同時に作動し、メビウスの攻撃力×100%のダメージを与える(この攻撃は通常攻撃とは判定されない)。
戦闘スキル
通常攻撃
基本テクニック
地上にいるとき、メビウスを使うと5回連続攻撃できる。ターゲットに与えるダメージと効果はつぎの通り。
- 1回目:攻撃力×76.9%+4のダメージとノックバック
- 2回目:攻撃力×84.4%+4のダメージとノックバック
- 3回目:攻撃力×112.1%+6のダメージとノックダウン
- 4回目:攻撃力×105.5%+6のダメージを与え、ターゲットを引きずり空中に投げる
- 5回目:攻撃力×265.1%+14のダメージとノックアップ。このスキルのシールドブレイク率がさらに+50%
ぴょんぴょんコンボ
滞空時、通常攻撃を行うと空中で5回連続攻撃でき、スタミナを消費する。ダメージはつぎの通り。
1回目:攻撃力×46%+2
2回目:攻撃力×66.5%+4
3回目:攻撃力×88.4%+5
4回目:攻撃力×88.8%+5
5回目:攻撃力×260.5%+14
イリュージョン
- ダメージ
- 状態異常
地上で“基本テクニック”使用時に通常攻撃を長押しすると、現在ロックオンしているターゲットに応じた“イリュージョン”を直接発動できる。
ロックオンしたターゲットが小型の場合、ターゲットに攻撃力×105%+6のダメージを与え、周囲のターゲットを引き寄せる。
ロックオンしたターゲットが大型の場合、ターゲットに攻撃力×85.5%+5のダメージを与え、周囲のターゲットを引き寄せる。このスキルのシールドブレイク率はさらに+50%。
ステージチェンジ
滞空時に通常攻撃を長押し、またはクライミング時、反転ジャンプ攻撃時、ジェットパック使用時に通常攻撃をすると重撃を発動する。
空中から高速落下し、着地後に攻撃力×121.5%+6のダメージを与え、ターゲットをノックアップする。
クロースアップ・マジック
- ダメージ
地上で通常攻撃を長押しで力を溜め、ボタンを放すと現在ロックオンしているターゲットに応じた“クロースアップ・マジック”を発動できる。
ロックオンしたターゲットが小型の場合、ターゲットに攻撃力×105%+6のダメージを与え、周囲のターゲットを引き寄せる。
ロックオンしたターゲットが大型の場合、ターゲットに攻撃力×85.5%+5のダメージを与え、周囲のターゲットを引き寄せる。このスキルのシールドブレイク率がさらに+50%となる。
回避
猫だまし
回避後すぐに通常攻撃を行うと猫だましを発動し、付近のターゲットに攻撃力×187.2%+10のダメージを与える。このスキルのシールドブレイク率に+50%を追加。
回避
ジャスト回避を成功させると幻想タイムが発動し、一定範囲内にいるターゲットの移動速度が低下する。回避中は硬直無効。0.5秒間持続。
スキル
マジックタイム
- ダメージ
- アシスト
任意の武器でダメージを与えると“準備値”が累積される。クールダウン0.06秒。武器が物理属性の場合は毎回1Pt、物理属性以外の場合は毎回0.5Ptが累積される。
準備値は“マジックポット”内に表示され、100Ptまで累積される。戦闘開始時には、ただちに準備値を100Pt獲得する。
マジックポットに準備値が100Pt累積されるとスキルを発動できる。指定範囲内にモンスターを集め、ターゲットに攻撃力×950%+50のダメージを与え、自身は一時的に無敵状態になる(トップリーグと臨界の淵では無効)。
さらに攻撃範囲内にいるターゲットの行動速度を低下させ(トップリーグと臨界の淵では無効)、自身はマジックショー状態になり、準備値を消費し続ける。クールダウン30秒(このクールダウンはメビウス以外からのクールダウン時間の解除やリセット、変化効果の影響を受けない)。18秒間持続。発動中はスキルボタンがシャッフルボタンに変化する。
マジックショー中は2秒ごとに“スペード”と“ハート”の2種類の“カード”の内、1種類を自動で獲得する。カードの種類は事前にシャッフルボタンで変更でき、カードが2枚になると、対応する“カードマジック”が自動で発動する。クールダウン3.8秒。
マジックショー中は不屈状態となり、シールド保有と見なされ、マジックポットはストップする。また、メビウスの攻撃技(通常攻撃/回避攻撃)の物理ダメージ+10%、シールドブレイク率+20%。
カードの組み合わせによって異なる“カードマジック”が発動する。
- ハート+スペード→マリオネット
- ハート+ハート→パラドックス
- スペード+スペード→カードハリケーン
ほかの武器に変更した場合、または自身が死亡した場合はマジックショー状態は解除される。マジックショーが終了すると、20秒間の不屈状態となり、自然終了の場合はさらに自身付近のターゲットに攻撃力×1000%のダメージを与える。
マリオネット
- アシスト
シルクハットからコウモリの群れを出して自身の防御を強化する。マジックショー状態中はメビウスの物理ダメージ+7.5%、被ダメージの60%のみ有効で、残りの40%はマジックショー終了後の10秒間にHPから徐々に差し引かれる(ダメージの遅延効果は剛毅共鳴時を除き有効)。
パラドックス
- ダメージ
- アシスト
ただちに最大HPを10%回復し、一定範囲内にいる最大7体のターゲットに侵食の花を降らせ、毎秒攻撃力×260%のダメージを与える。3秒間持続。
カードハリケーン
- ダメージ
大量のカードを放ってターゲットの位置にカードのハリケーンを生み、ターゲットに最大で12回、合計で攻撃力×850%のダメージを与える。
連携スキル
ローズ・イリュージョン
武器エナジー値がMAXのとき、または幻想タイム発動時、ほかの武器からこの武器に変更すると、自身のステータス異常を解消。ローズ・イリュージョンを発動して一時的に無敵になる(トップリーグと臨界の淵では無効)。
着地時にターゲットに攻撃力×316.2%+17のダメージを与える。さらにウィップをを振るってターゲットに攻撃力×737.8%+39のダメージを与え、強制ノックアップする。
ボリション“ダブルマジック”
フレーバーテキスト
- エレガントにして力強く、クリーンにしてノーブル
- みんなを守れる人になりたい……
- 使命は世代を超え、継承される
- たとえ傷だらけになっても、戦い続ける
2点セット
物理ダメージを与えると最終ダメージ+4%/5%/6%/7%、物理ダメージがさらに+2%/2.5%/3%/3.5%、3秒間持続。
このボリション効果は常時有効だが、複数装備している場合は★ランクがいちばん高い1セットのみ有効。
4点セット
物理属性武器をふたつ以上装備すると、最終ダメージ+15%/17%/19%/21%。このボリション効果は常時有効だが、複数装備している場合は★ランクがいちばん高い1セットのみ有効。