Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(『ポケモン S・V』)でパラドックスポケモンであるウネルミナモとテツノイサハを捕まえられるイベントテラレイドバトルが本日(2023年5月1日)より開催される。
ウネルミナモ・テツノイサハが再度登場
概要
ウネルミナモとテツノイサハは、2月28日に登場した新たなパラドックスポケモン。ウネルミナモはみず・ドラゴンタイプ、テツノイサハはくさ・エスパータイプのポケモンとなる。
イベントレイド初開催時には、更新データVer.1.2.0をダウンロードせずにウネルミナモ、テツノイサハに挑戦するとポケモンではなくタマゴが登場し、タマゴを捕まえるとウネルミナモ・テツノイサハを捕まえられない状態となる不具合が発生していた。
今回の再開催は不具合に遭遇し、ウネルミナモ・テツノイサハを期間内に捕まえられなかった人への救済措置となる。
期間
- 2023年5月1日(月)9:00~5月15日(月)8:59
出現ポケモン
※2023年2月28日(火)00:00~3月13日(月)8:59に登場したウネルミナモ、テツノイサハをすでに捕まえている場合、捕獲することはできない。
ウネルミナモについて
ウネルミナモは『ポケットモンスター スカーレット』で出会えるポケモン。
- 分類:パラドックスポケモン
- タイプ:みず・ドラゴン
- 高さ:3.5m
- 重さ:280.0kg
- 特性:こだいかっせい
スカーレットブックに描かれたスケッチとの関係は?
スカーレットブックに掲載されている、当時のエリアゼロ観測隊が描いたスケッチに似ているところがある。
額には特徴的な形状のツノがあり、後ろ足のみで体重を支えて2本の足で歩くような姿をしている。
テツノイサハについて
テツノイサハは『ポケットモンスター バイオレット』で出会えるポケモン。
- 分類:パラドックスポケモン
- タイプ:くさ・エスパー
- 高さ:1.5m
- 重さ:125.0kg
- 特性:クォークチャージ
バイオレットブックに描かれたスケッチとの関係は?
バイオレットブックに掲載されている、当時のエリアゼロ観測隊が描いたスケッチに似ているところがある。
滑らかで光沢のある金属のような質感の体を持ち、額と首の発光する部位は長剣のように変形することがあるようだ。
レイドの補足・注意事項
- 本イベントのウネルミナモ、テツノイサハは、1つのセーブデータにつき1匹ずつ捕まえることができる。
- ウネルミナモ、テツノイサハを1匹ずつ捕まえた後でも、期間内であれば同じテラレイドバトルに参加し、報酬を受け取ることができる。
- 本イベントで出現するウネルミナモ、テツノイサハは、今後のイベントで再出現したり、今後別の方法で出会えるようになる場合がある。
- インターネット通信やローカル通信で募集されているテラレイドバトルに参加することで、バージョン違いのポケモンに挑戦することができる。
- インターネット通信を用いて他のトレーナーとテラレイドバトルをするには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要。
- 期間限定のイベントテラレイドバトルに参加するには、最新の更新データをダウンロードした上で、ポケポータルの最新情報を受け取っている必要がある。最新情報の受け取りに、Nintendo Switch Online(有料)への加入は不要。
- ポケポータルの最新情報はNintendo Switch本体がインターネット接続できる状態であれば、自動で受け取れる。もしくは、ゲーム内のメニューから“ポケポータル”→“ポケポータルニュースを 受け取る”の順に選ぶと、ポケポータルの最新情報を受け取れる。