流行のトレンドワードはあっという間に入れ替わっていくもの。本稿では最新のトレンドワードをひとつピックアップしてご紹介していきます。今回は2023年4月5日~4月11日にトレンド入りした“ストーンオーシャン”について調べてみました。
※以下、『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』のネタバレを含みますので、未視聴の方はご注意ください!
最終話の特殊OPの秘密も明らかに?
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』が最終話を迎えました。空条承太郎の娘・徐倫(ジョリーン)が主人公となった本作。アニメ完結後には「最高だった」、「ジョジョロスになる……」とネット上でも盛り上がり、“ストーンオーシャン”がトレンド入り。
しかしトレンド入りした理由はほかにもあるようです。徐倫役のファイルーズあいさんは、自身のTwitterで制作関係者やファンへ向けて感謝を綴った手紙をアップ。鈴木健一総監督へは「一番徐倫とわたしに寄り添ってくれた」と述べ、ファンに対しては「一人一人それぞれが思い描く声のビジョンがあった中で、それでも私を受け入れてくれて、信じて、応援し続けてくれたからこそ、今わたしはここに立てています」と綴っています。
「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」最終話のご視聴、ありがとうございました。
先日の舞台挨拶のスピーチで語った想いが、わたしの全てです。
制作に携わってくださたった全ての皆様、本当に、本当にありがとうございました。
また… https://t.co/KoJoDEnZrh
— ファイルーズあい|Fairouz Ai (@fairouzzzzzz)
2023-04-08 01:02:16
さらに緊急企画として、後期OP監督の宇都宮隆文氏が解説する動画もYouTube配信されました。最終回の特殊OPについては「OPからいきなり泣いてしまった……」、「すべての因縁が繋がり、締めくくられている最高のOP!」と評判でしたが、制作に関する秘密がつぎつぎと語られファンにはたまらない内容に。
【緊急解説】ストーンオーシャンOP 最終話特殊演出!
映像は“(過去のOPの)オマージュではなく再現するくらいの気持ち”で制作した部分もあるとのこと。既視感のある場面がいくつも出てくることにも納得です。歴代主人公が集結するシーンは背景も含めすべて手描きだったという衝撃の事実も明かされました。
OPのラストカットは第6部冒頭で印象深かった徐倫の事故シーンに見えますが、じつは車の色や場所自体が異なっているそう。最後の最後までファンの期待を裏切らない、制作陣の熱量が伝わってきますね!