うちの2人の息子はゲームが大好き。一応1日1時間までという我が家のルールを意外と真面目に守っています。やはり大画面でプレイしたいから、リビングのテレビにつなげてプレイしています。すると、2人一緒にプレイするゲームならまだしも、単独でプレイするとなると、トータル2時間テレビを占拠されるわけで、しかも友達が来ようものなら、数時間遊ぶなんてことも……。

『Aladdin X2 Plus』を子供部屋に導入!

 子供部屋にはテレビがないため、ゲーム時間はがまんしていたのですが、ちょっといいアイテムを見つけました。Aladdin Xの『Aladdin X2 Plus』という、シーリングライトにプロジェクターを埋め込んでしまった製品です。電灯を取り付けるシーリングタイプの金具が天井に設置されていれば、特に工事することなく簡単に取り付けられます。

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
『Aladdin X2 Plus』はシーリングライトとプロジェクターを一体にした製品で、特殊な工事は不要。
『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
Nintendo Switchで遊ぶには、別売りでワイヤレスHDMI機器『Aladdin Connector2』が必要です。

 みなさん気になるであろう価格は『Aladdin X2 Plus』が12万9800円[税込]、『Aladdin Connector2』が18800円[税込]です。

※イントロダクションの自然な製品紹介。そのうえプレゼント企画も展開します。聡明な読者の方なら「これってタイアップ記事!?」と思うかもしれません。しかし、本稿は「GWに合わせて家族で楽しめそうなガジェット紹介しよう。そして、読者のみなさんが喜ぶプレゼント企画も展開しよう」という心意気の企画記事でございます。

Aladdin X2 Plusの購入はこちら (Amazon.co.jp)

まずは『太鼓の達人』でドン!ドドン!

 まずは、バンダイナムコエンターテインメントの『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』を太鼓の達人専用コントローラー“太鼓とバチ for Nintendo Switch” (発売元:ホリ)で遊んでみました。

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」

 6畳の子供部屋に約64インチで投影できました!

 こんな大画面でゲームが楽しめるなんて夢のようですね。ちなみにカーテンが開けていてもしっかり見える明るさです。スペック的には明るさは900ANSIルーメンとなっています。

 本作はタイミングが命な音楽ゲームです。プロジェクターの応答速度によって、タイミングが合わないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。本ゲームの“ゲーム設定”には“かんたん音符調整”や“マニュアル音符調整(TVモード)”という機能が用意されています。

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」

 “かんたん音符調整”では、ガイドに沿ってかんたんに調整が行えます。また、“マニュアル音符調整(TVモード)”では手動での設定も可能です。手動で設定する場合は“音符判定調整”を-20~-25ぐらいにすると違和感なくプレイできるはず。

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
部屋を暗くして撮影。エンボス加工された白い壁紙だが、特に違和感なくキレイに投影されます。
『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」

 ゲーム内の太鼓の音色の遅れが気になる場合は、“ゲーム設定”の“音量設定”で効果音の音量を下げることで、ゲーム内の太鼓の音色と太鼓の達人専用コントローラー“太鼓とバチ for Nintendo Switch” を叩く音のズレが気にならず、快適にプレイできました。

 太鼓の音色は、演奏ゲームの“むずかしさをえらぶ”画面で“-ボタン”または“+ボタン”を押し、オプションを開き“音色”を“音なし”にすることでも消すことができます。

『桃鉄』などコマンド選択系は大満足

 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』のように遅延に対応するゲームであればいいですが、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』などの対戦ゲームは、ワンテンポずれて技が発動するので、プレイはできるもののシビアな戦いだとキツくなります。むしろ、RPGやシミュレーションなど、遅延があってもプレイできるタイプのゲームのほうが向いているでしょう。

 そこで、定番すごろくゲームであるコナミの『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』をプレイ。これなら、ボタンの反応に関係なくプレイを進めていけるので、なんの問題もなく楽しめました。画面も明るくてくっきりなので子供たちも大満足です。

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』をプレイ。この手のゲームならボタンの遅延も関係なし。
『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
ベッドがちょうど椅子代わりになって、プレイしやすくなっており、撮影のため2人並んでいるが、普段は上段下段に分かれてプレイ。

テレビを設置すると邪魔な狭い部屋にピッタリ

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
通常のシーリングライトよりは倍以上の厚みがあるが、2段ベッドの上にあってもそれほど邪魔には感じません。

 子供部屋で64インチの大画面でゲームが楽しめるなんて。たとえテレビを壁掛けにしても邪魔だし子供たちが壊さないか心配。通常のプロジェクターも難しい。『Aladdin X2 Plus』だから実現できました。

 2段ベッドのある狭い部屋の中で、壁にゲーム画面が現れ、親の目を気にせずアニメとかも楽しめるとなると、ちょっとした秘密基地のような感じで、子供たちのワクワクした笑顔が絶えません

 記事ではゲームで遊ぶことを中心に紹介しましたが、Android OS 9を搭載している優秀なメディアプレイヤーでもあります。息子たちは、よくPrime Videoでアニメなどを見たり、TVerで見逃しコンテンツを見たりしているので、これがあれば子供たちのリビングのテレビ占拠率を大幅に削減できそう。

 『Aladdin X2 Plus』にはキッズ向けのコンテンツも用意されていますが、幼児や低学年向けなので中学1年と小学5年生には向いていませんが、そうしたお子さんがいる家庭なら、楽しめると思います。

取り付けは楽ちん

 『Aladdin X2 Plus』の取り付けの方法や機能についてもご紹介します。

 取り付け方法は付属のアダプターを引掛シーリングにはめ込んで、本体をカシャンとはめ込み、電源を接続するだけ。強いて言うなら、重量が4.9kgあるので腕が疲れるのと落としたら大変ということぐらいです。

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
電灯はLEDで、暖色、寒色、常夜灯と切り替え可能。プロジェクターを起動せずとも電灯として利用できる。

 一般的なプロジェクターを天井から吊り下げて設置するとしたら超大変ですよね。最近は壁際に置ける超単焦点タイプも出回っていますが、その場合でも壁の前にプロジェクターを置く台が必要になるわけです。

 広い豪邸ならまだしも、我が家のような2段ベッドを設置した狭い空間に、無駄なものは極力置きたくなく。その点、シーリングライトは部屋に必ず取り付けるものであり、まったくじゃまにならずにプロジェクターが設置できるわけです。日本の手狭な環境にはピッタリじゃないですか?

 そして、この製品のすごいところは、単なるプロジェクターではないこと。Android OS 9を搭載していて、Wi-Fi 6やBluetooth 5.0も内蔵しています。ネットに接続して動画を楽しんだり、音楽を楽しんだり、スマホとつないでさまざまなコンテンツを見られるようになっています。

 設定も付属のリモコンで、まずピントを合わせ、あとは設定から投影位置や台形補正を掛けるだけ。投影方式は単板DLPで解像度は1090pとなっています。

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
リモコンはごくシンプルで、いちばん上の電源ボタンを長押しでプロジェクターのオン/オフができます。音声による操作も可能。
『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
設置する際は、壁に対して投影部分が正対するように取り付ける。ゆがみ補正は多少左右へずらすことは可能だが、その分画面サイズは小さくなります。

 内蔵スピーカーはハーマンカードン製8W+8Wで、ドルビーデジタルプラスをサポート。音が頭の上から降り注ぐような感覚で、意外と音の広がりも感じます。

 Nintendo Switchのゲーム画面を投影するには、HDMI接続する必要がありますが、別売りでワイヤレスHDMI機器『Aladdin Connector2』があり、これを導入することでSwitchでのプレイが可能になります。画面転送モードは“ゲーム”と“シネマ”が用意されていて、“ゲーム”にすれば、より低遅延で投影になります。

『Aladdin X2 Plus』レビュー。大画面で『太鼓の達人』『桃鉄』だ! シーリング取り付けで6畳に約64インチを投影「子供部屋が秘密基地に」
『Aladdin Connector2』。Wi-Fi接続でHDMIからの入力信号を飛ばして、プロジェクターから表示します。

 総評としては、ゲームモードでも遅延は気になってしまうのがマイナスポイント。家族や友達で集まってワイワイ遊ぶカジュアルなゲーム目的ならば許容範囲内でしょう。YouTubeや映画を楽しむメディアプレイヤーとしては十分楽しめるかと思います。

 最大のポイントであるシーリング設置には感動しました。テレビの置きにくい子供部屋や寝室でも、白くて広い壁があれば大画面で映像コンテンツを楽しめる空間になります。メディアプレイヤーをメイン、ゲームはサブの目的なのであれば十分買いな製品でしょう

『Aladdin X2 Plus』プレゼント企画

開催期間
2023年5月6日〜5月13日(土)23:59

賞品

  • 『Aladdin X2 Plus』
  • 『Aladdin Connector2』

応募締切
5月13日(土)23:59リツイートぶんまで

当選発表
2023年5月15日(月)以降に、ファミ通.com公式アカウント(@famitsu)から、当選者へDM(ダイレクトメッセージ)を使って通知します。

※DMを送るため、発表まではファミ通.com公式アカウント(@famitsu)のフォローを解除しないでください。
※当選者にお送りするDM内に、賞品発送先の登録フォームのURLを記載しますので期限(2023年5月22日23時59分)までに必ずご登録ください。期限までに登録が確認できなかった場合は、当選権利が取り消されます。

賞品発送
2023年5月下旬予定

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、賞品発送が遅れる場合があります。

注意事項

このキャンペーンにご応募いただくにはTwitterへの登録(無料)が必要です。
応募に際し発生する通信料・通話料などは、お客様のご負担となります。
フォローやリツイートの際、正常な画面が表示されない場合は、Twitterへ再度ログインしてお試しください。
賞品の発送先は日本国内に限ります。
Twitterアカウントを非公開にしている場合、リツイートを確認することができないため、応募対象外となります。
ダイレクトメールを受信拒否設定している場合、当選連絡をすることができないため、応募対象外となります。
当選連絡のダイレクトメッセージ記載の配送先入力締切日までに入力がない場合、当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
当選者の長期不在や、賞品お届け先ご住所や転居先が不明等の理由により、賞品のお届けができない場合は、ご当選を無効とさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
ご当選後の賞品の変更や返品には応じかねます。
当キャンペーンは、株式会社KADOKAWA Game Linkageが主催しています。TwitterおよびTwitter社とは関係ありません。
Twitterおよび関連ツールの動作等の不測の障害により、当キャンペーンを予告なく変更・中止させていただく場合もがありますので、あらかじめご了承ください。
当選賞品を譲渡(転売、オークション出品含む)しないことが応募・当選の条件です。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただく場合があります。
ご応募に際しご提供いただいた個人情報は、弊社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
ご応募に際しお客様に生じた損害等につきましては、弊社に故意・重過失のある場合を除き、弊社は一切賠償の責を負わないものとします。
ファミ通.com公式アカウント(@famitsu)では、ツイート・DMでの問い合わせには対応できません。ご不明な点につきましては、下記のサポート窓口までお問い合わせください。

お問い合わせ
KADOKAWA Game Linkage カスタマーサポート お問い合わせフォーム

※お問い合わせの際には、必ずプレゼント企画名をご明記ください。
※サポートは日本国内に限らせていただきます。

Aladdin X2 Plusの購入はこちら (Amazon.co.jp)