有名アニソンをYouTube動画でチェック!
本稿ではYouTubeなどで見ることができるアニソンから1曲をピックアップ。その歌にまつわるちょっとした情報をお伝えします。今回はUNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン スクエア ガーデン)が歌う『カオスが極まる』。アニメ『ブルーロック』の第1期・第1クールOP曲です。
中毒性のあるメロディーと歌詞がすごい!
原作が『週刊少年マガジン』で連載中の『ブルーロック』は、第45回講談社漫画賞少年部門も受賞した人気サッカーマンガ。2022年10月から2クール・24話でアニメが放送され、第2期の制作も決定しています。
『ブルーロック』は、王道的なスポ根マンガとはひと味違うアツさを持ったサッカーマンガ。
日本代表がW杯で優勝するために“世界一のストライカー”を育成するという“ブルーロックプロジェクト”に集められた300人の高校生たちが、たったひとりの最強のストライカーとしての生き残りを懸けて、デスゲームのような雰囲気もありつつ、競い合っていきます。
UNISON SQUARE GARDEN「カオスが極まる」ブルーロック Animation MV
『ブルーロック』という作品内でもっとも重要視されているのが“エゴ”。
そしてそれぞれのエゴがぶつかり合うことで生じる相乗効果やカオスも魅力のひとつ。UNISON SQUARE GARDENが手がけた第1期・第1クールのOP曲『カオスが極まる』では、疾走感のある曲調やクセのある歌詞などで作品の世界観を見事に表現しています。
歌詞に登場する“アリアドネの糸”とは、ギリシャ神話に由来する言葉で“非常に難しい状況から抜け出す際に道しるべとなるもの”のたとえ。
“これのどこがアリアドネの糸だ”という歌詞は、『ブルーロック』が単に平凡な主人公がチャンスを掴んで成長していくだけの物語ではないことを示しているようにも思えます。
ちなみにUNISON SQUARE GARDENはアニメ『ブルーロック』の第1期・第2クールのED曲『Numbness like a ginger』も担当。
現在YouTubeでは、『カオスが極まる』、『Numbness like a ginger』の通常MVだけでなく『カオスが極まる』をアニメ映像とともに楽しめるブルーロックAnimationMVやノンクレジットED映像も公開中。『ブルーロック』が持つ雰囲気と楽曲の半端ないマッチ具合を堪能してみてはいかがでしょうか。