『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の攻略情報をお届け。“ブロックゴーレム”との戦い方を紹介する。
ブロックゴーレムは、多数のブロックパーツで構成された強敵だ。人型、飛行型、ブロック型といったさまざまな形態に変化しながら襲いかかってくる。
始まりの空島などの空島に出現する。本稿では西ハイラル空諸島(-2325、-0441、0894)での戦闘を例に戦い方のコツなどを紹介する。
倒すには弱点である“コア”への攻撃が必要不可欠。逆にコア以外に攻撃しても全くダメージは通らない。
ウルトラハンドで楽々攻略
基本的な戦い方は、コアを弓矢で狙い撃ちし、怯んだ隙に近接で攻撃。ダウンをとったらダメージを一気に稼ぐという、少々複雑な手順。しかし、実は“ウルトラハンド”を使えば簡単にダウンがとれる。
その方法はウルトラハンドでブロックを掴んで身体から離すだけ! 5個ほど離してしまえばバラバラになる。
これはブロック型のスタイルでも効果的。基本的にはこの戦略で戦っていこう。
また、直接コアブロックを掴んで離せばすぐにダウンする。余裕があれば積極的に狙っていこう。
なお、より強い個体もいるブロックゴーレムだが、中等、上等といった強個体でもこの戦略なら余裕で対処できるので、安心してほしい。
飛行型のときには
コアブロックを守りながら空中浮遊する飛行型(のスタイル)の場合、ウルトラハンドは高低差があると掴めないためこの戦略は使えない。
こういった場合では、“モドレコ”を使って対処しよう。
こんなパワープレイも
バクダン花など爆発系の攻撃も効果的だ。爆発であればゴーレムのどこに当ててもコアを巻き込める。バクダン花+弓矢、大砲+槍の組み合わせがオススメなのでぜひお試しあれ。
また、集中(空中で弓矢を使用)を使った戦い方も非常に便利。バネ(のゾナウギア)などのアイテムを使って大ジャンプし、弓で一気にダメージを稼ぐやり方もある。
ゾナウギア&ゾナウエネルギーがおいしい!
戦うメリットは倒した後のドロップアイテムだ。“扇風機”などのさまざまなゾナウギアとゾナウエネルギーがゲットできる。
ゾナウエネルギーは、ゾナウギア製造機にてゾナウギアを集めるのに必要なアイテム。ゾナウギアを起動しているときにバッテリーのエネルギーを補充することもできる。
また、“スクラビルド”用の素材“ブロックゴーレムのコア”も手に入る。武器につければ強力な打撃系の武器になるので、武器が余っていたらひとまず付けてみるのもいいだろう。