Appleは新型『MacBook Pro』を発表した。注文の受付開始しており2023年11月7日に発売予定。14インチと16インチの2モデルを用意、価格は24万8800円[税込]から。

Apple製品の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 搭載されるM3チップファミリーは3ナノメートルテクノロジーを採用して設計されており、M3、M3 Pro、M3 Maxを用意。M3搭載の14インチ『MacBook Pro』と、M1搭載の13インチ『MacBook Pro』を比較した場合最大60%の高速化を実現した。

 GPUはリアルタイムでハードウェアのローカルメモリーの使用量を割り当てる“Dynamic Caching”という機能をそなえている。これによりそれぞれのタスクに必要な正確な量のメモリのみが使われるようになり、負荷の高いプロ向けアプリやゲームでのパフォーマンスが向上するという。また、ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングに対応した。

『MacBook Pro』を発表。M3チップを搭載して新色スペースブラックを用意、価格は24万円から
『MacBook Pro』を発表。M3チップを搭載して新色スペースブラックを用意、価格は24万円から
macOS Sonomaにはゲームモードが用意されている。グラフィックスのタスクの優先し、高いフレームレート、ワイヤレスアクセサリでの遅延を低減する。

 そのほか、最大22時間のバッテリー駆動時間を謳っており、Liquid Retina XDRディスプレイは1000ニトの持続輝度を実現。カラーは14インチ、M3はスペースグレイとシルバー。14インチ、M3 Pro/M3 Maxモデルと14インチモデルはスペースブラックとシルバーをラインアップしている。ちなみに16インチ『MacBook Pro』M3 Maxチップ、128GBメモリ、8TBSSDという最高の構成にした場合の価格は109万2800円[税込]だ。

Apple製品の購入はこちら (Amazon.co.jp)