ロッテのお菓子“ビックリマン”のアニメ『ビックリメン』のアニメ化放映を記念したビックリマンチョコ限定セット(ヤマト王子バージョン、ヘッドロココバージョン)がロッテオンラインショップにて、2023年11月9日(木)より発売される。価格は各4380円[税込]。

 本商品には、天使が悪魔になっちゃったビックリマンチョコ(30個入り)と限定シール(ヤマト王子、ヘッドロココ)の2枚が封入されている。限定シールのデザインは、通常版とアニメ『ビックリメン』版の2バージョン仕様で、イラストは本商品のための描き下ろしとなっている。販売数は各種3000セットの数量限定で展開予定。

ビックリマンアニメ化『ビックリメン』放映記念セットの購入はこちら (ロッテオンラインショップ) 『ビックリマンチョコ』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

アニメ「ビックリメン」アニメ化放映記念“ビックリマンチョコ”<ヤマト王子バージョン> <ヘッドロココバージョン>11月9日(木)正午より各種3,000セット限定発売決定!

 この度、株式会社ロッテのチョコレート菓子でお馴染みの「ビックリマン」のアニメ化、アニメ「ビックリメン」について、ロッテのビックリマンチョコシリーズから「ビックリメン」アニメ化放映記念セットをロッテオンラインショップ限定で発売することが決定しました。
記念セットは、未だに根強い人気のキャラクター「ヤマト王子」と「ヘッドロココ」バージョンの2種。封入されるシールは、通常版とアニメ版があり、本商品のために描き起こした絵柄を使用。さらにどちらのシールもキラキラシール仕様となります。
記念セットは、2023年11月9日(木)正午より各種3,000セットの数量限定発売。この機会をお見逃しなく!
アニメ「ビックリメン」は、TOKYO MXにて毎週木曜23:30~、BS朝日にて毎週金曜23:00~放送、各種配信サイトにて毎週木曜24:00~順次配信となります。
完全新作リジナルストーリーで描かれるアニメ「ビックリメン」の今後の展開に是非ご期待下さい!

最新情報:「ビックリメン」アニメ化放映記念セット ロッテオンラインショップ限定発売決定!

記念セットの内容は、天使が悪魔になっちゃったビックリマンチョコ(30個入り)と限定シールが2枚。
「ヤマト王子」と「ヘッドロココ」バージョンの2種で、封入されるシールは、それぞれ通常版とアニメ版があり、本商品のために描き起こした絵柄を使用。さらにどちらのシールもキラキラシール仕様となります。
裏面には、キャラクター・メカニック原案を担当する武井宏之による、ヤマトとフェニックスの原案イラストが。2枚を合わせると1枚の絵になります。記念セットは、2023年11月9日(木)正午より各種3,000セットの数量限定発売スタート!

【ビックリマンチョコ】ヤマト王子、ヘッドロココのシール付き限定セットが11月9日に発売決定。『ビックリメン』のヤマトたちと並んだデザインに
【ビックリマンチョコ】ヤマト王子、ヘッドロココのシール付き限定セットが11月9日に発売決定。『ビックリメン』のヤマトたちと並んだデザインに
【ビックリマンチョコ】ヤマト王子、ヘッドロココのシール付き限定セットが11月9日に発売決定。『ビックリメン』のヤマトたちと並んだデザインに
  • 商品名:ビックリマンアニメ化『ビックリメン』放映記念<ヘッドロココVer><ヤマト王子Ver>
  • 発売日:2023年11月9日(木)正午~
  • 発売チャネル:ロッテオンラインショップはこちら
  • 内容量(各種同じ):
    • 天使が悪魔になっちゃったビックリマンチョコ 30個
    • ロッテオンラインショップ限定『特別シール』(アニメ版1枚+通常版1枚)
  • 価格・数量:4,380円(税込・送料込)各種3000セット限定

作品情報

アニメ「ビックリメン」2023年10月より好評放送・配信中!

【ビックリマンチョコ】ヤマト王子、ヘッドロココのシール付き限定セットが11月9日に発売決定。『ビックリメン』のヤマトたちと並んだデザインに

イントロダクション

完全新作オリジナルストーリー、これが令和のビックリマン!
ヤマト王子や聖フェニックスが現代に転生!?
若神子がシールを巡り相対、これが新たな聖魔大戦か!?
アニメ「ビックリメン」2023年10月放送・配信スタート!
「ビックリマン」は1977年の誕生から45年以上も長く愛されるロッテのチョコレート菓子 。
ウエハースに付くおまけのシールが子どもたちに大人気となり、悪魔と天使の戦いを描いた「悪魔 VS 天使」シリーズ(1985年発売)は社会現象を巻き起こすほどの大ブームとなった。
そんなビックリマンと同時期に設立したシンエイ動画(1976年設立)が本作のアニメ化を企画。
シールでお馴染みのヤマトや牛若、ジャック、フェニックスといった面々が登場する完全オリジナルストーリーの令和版アニメだ。

  • 作品名:アニメ「ビックリメン」
  • キャッチコピー:「これが、令和のビックリマン。」
  • 放送・配信情報:
    • TOKYO MX:毎週木曜 23:30~
    • BS 朝日:毎週金曜 23:00~
    • 配信(各種配信プラットフォーム):毎週木曜 24:00~順次配信
      ※放送・配信日時、内容は変更になる可能性がございます。
  • 詳細はこちら

STAFF

  • 原作:ロッテ
  • 監督:月見里智弘
  • シリーズ構成:綾奈ゆにこ
  • キャラクター原案・メカニック原案:武井宏之
  • キャラクターデザイン:大和田彩乃
  • メカニックデザイン:武井宏之、射尾卓弥
  • 美術監督:田山 修
  • 色彩設計:のぼりはるこ
  • 撮影監督:久保田 淳
  • 編集:松原理恵
  • 音響監督:藤田亜紀子
  • 音響制作:INSPION エッジ
  • 音楽:三澤康広
  • 制作:シンエイ動画
  • アニメーション制作:レスプリ
  • 製作:ビックリメン製作委員会

CAST:

  • ヤマト:梶田大嗣
  • 牛若:森嶋秀太
  • ジャック:橘 龍丸
  • フェニックス:斉藤壮馬
  • マリス:小西克幸
  • フッド:阿座上洋平
  • ピーター:榊原優希
  • アリババ:田丸篤志
  • 一本釣:梅原裕一郎
  • 照光子:市来光弘
  • 十字架:小倉 唯
  • オアシス:小林ゆう
  • カーン:宝亀克寿
  • タカやん:徳留慎乃佑
  • デビル店長:保村 真
  • マンセー裸タイプII:下野 紘
  • さとやん:里崎智也

あらすじ

ビックリマンシールを愛する者にとって、シールの価値は絶対。
輸送の際には現金輸送車ばりに厳重に運ばれ、一年前には“ビックリマンシール三億枚事件”と呼ばれる窃盗事件も起こった。

宅配バイトに励む高校生のヤマトは、ある日、シールを巡る戦いに巻き込まれる。
フェニックス店長のコンビニ・エンジェルマートはキラシールが出やすいことで有名で、ビックリマンファンはもちろん、向かいのコンビニ・デビルストアを拠点とする者たちも狙っていた。

敵味方に分かれた、かつての仲間。運命の戦いが今始まる!!

PV

商品情報

<Blu-ray&DVD BOX>

  • 商品名:「ビックリメン」Blu-ray&DVD BOX
  • 発売日:上巻2023年12月22日(金)/下巻 2024年2月23日(金)
  • 価格:Blu-ray 各\19,800(税込)/DVD 各\17,600(税込)

収録内容

  • [上巻]本編第 1 話~第6話 [下巻]本編第7話~第12話
  • ドラマ CD

特典映像

  • 9月17日開催スペシャルイベント映像 [上巻]昼の部 [下巻]夜の部

初回封入特典

  • イベント優先販売申込券 [上巻]昼の部 [下巻]夜の部
  • 特製ブックレット
    ほか

※収録内容は変更になる可能性がございます。

<エンディングテーマ>

ヤマト、牛若、ジャックが歌うわちゃわちゃハイテンションソング!

  • 商品名:アニメ「ビックリメン」エンディングテーマ「青春☆ワチャゴナドゥ」
  • 歌唱:ヤマト(CV:梶田大嗣)、牛若(CV:森嶋秀太)、ジャック(CV:橘 龍丸)
  • 作詞:マイクスギヤマ
  • 作曲・編曲:大石憲一郎
  • 発売日:2023年12月20日(水)
  • 価格:\1,650(税込)
  • 収録内容:
    • 「青春☆ワチャゴナドゥ」
    • 「カップリング曲」
    • 「青春☆ワチャゴナドゥ」instrumental
    • 「カップリング曲」instrumental
  • 発売元/販売元:エイベックス・ピクチャーズ
  • 購入はこちら
  • TVsize配信はこちら

※収録内容は変更になる可能性がございます。

<オープニングテーマ>

  • 商品名:アニメ「ビックリメン」オープニングテーマ「コレクション」
  • アーティスト:Dannie May
  • 作詞・作曲:マサ
  • 編曲:田中タリラ
  • Digital Single 配信はこちら

<キャラクターソング詳細>

ジャックが全力でビックリマン愛を込めて歌い、ビックリマンを愛する全人類へ贈る究極のビックリソング!

関連リンク

ビックリマンアニメ化『ビックリメン』放映記念セットの購入はこちら (ロッテオンラインショップ) 『ビックリマンチョコ』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)