『Tower of Fantasy(幻塔)』にて、2023年11月21日にSSR武器“紫竹”が追加予定。武器を入手することで新キャラクター“南音(ナンイン)”のアバター使用権が開放される。

 実装に先立って、南音のプロフィールや性能、武器、スキル、ボリションの情報を一挙紹介する。

Amazon.co.jpで『Tower of Fantasy』を検索する

基本情報

プロフィール

  • キャラクター名:南音(ナンイン)
  • :石田嘉代
  • 称号:紫竹
  • 性別:女
  • 所属:虞衡司(旧)
  • 身長:181センチメートル
  • 誕生日:6月15日
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
原型
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
覚醒

プレゼント

  • 金属製品
  • 日用品
  • 九域

覚醒報酬

  • 覚醒値200:アイコン 南音
  • 覚醒値600:通信
  • 覚醒値1200:特性 起調
  • 覚醒値2000:通信
  • 覚醒値3000:通信
  • 覚醒値4000:特性 余韻
  • 覚醒値4500:HP+7600
  • 覚醒値5000:通信
  • 覚醒値5500:攻撃+25 HP+2000
  • 覚醒値6000:アイコン 南音覚醒
  • 覚醒値7000:攻撃+55

アイコン

【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
通常
覚醒

特性

起調

【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】

 最終ダメージ+13%

余韻

【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】

 最終ダメージ+18%。紫竹がフロントにあるとき、異能属性以外の武器をひとつ装備するごとに全属性ダメージ+8%

武器

紫竹

【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
RⅠ
RⅡ

※以下、掲載している数値は初期ステータスのものです。

能力値

  • S シールドブレイク:12.00
  • S エナジー注入:12.00
  • 攻撃:18
  • HP:1165
  • 会心:14

特質

異能

 武器エナジー値がMAXの状態で敵を攻撃すると敵をマークし、5秒後に爆発する。マークが付与されているあいだ、敵は全ダメージの25%を追加で受ける(追加ダメージは最大でも、自身の攻撃力×560%まで)。同一ターゲットに同時に与えられるマークはひとつのみ。

専用

 終末の笛声(しゅうまつのてきせい):異能属性武器を3つ装備すると発動。攻撃力+30%、装備すると常時有効。

 浸染(しんせん):ほかの武器から紫竹に切り替えると、紫竹が与えるダメージの属性は変更前の武器の属性となる。

 寄宿(きしゅく):瞑闇の力を任意の獲得済みの武器に宿す。紫竹が装備されていない場合は当該武器の与ダメージ+1%、紫竹が装備されている場合、瞑闇の力は紫竹に宿り、プレイヤー自身の与ダメージ+15%

ランクアップ

☆1解放

 "瞑闇の力を宿された武器の★ランク1つにつき、寄宿によるダメージ UP効果が追加で+1%

 さらに、次元崩壊ダメージが(高次元空間内での自身の(虚影を除く)累計ダメージ実数値×0.1%+攻撃力×2400%)までUPする(この数値が基本倍率と見なされる。また、ダメージ UP効果を受ける)。

☆2解放

 現在の武器の攻撃力基本成長率+16%

☆3解放

 虚影がプレイヤーから引き継ぐ攻撃力が50%UPし、さらに、非降神状態時に致命的ダメージを受けると虚影を解除して死亡を1回防ぎ、短時間ダメージを無効化する。

 この効果は60秒に1回のみ発動可能。なお、ほかに同類の効果が発動可能な場合は、その効果が優先的に発動する。装備すると常時有効。

☆4解放

 武器の攻撃力基本成長率+32%

☆5解放

 高次元空間にいるとき、ターゲットの耐性を20%無視する効果を自身に獲得する。虚空淵流による転送ポイントの生成数上限が3つにまでUPする。

☆6解放

 次元崩壊ダメージが(高次元空間内での自身の(虚影を除く)累計ダメージ実数値×0.4%+攻撃力×2400%)までUPする(この数値が基本倍率と見なされる。また、ダメージUP効果を受ける)。

スキル

通常攻撃

音域共振(おんいききょうしん)

  • ダメージ

 地上にいるとき、通常攻撃を行うと5回連続攻撃できる。ターゲットに与えるダメージはつぎの通り。

  • 1回目:攻撃力×60%3
  • 2回目:攻撃力×84%4
  • 3回目:攻撃力×86%5
  • 4回目:攻撃力×143%8
  • 5回目:攻撃力×820%43

全域共振(ぜんいききょうしん)

  • ダメージ

 滞空時に通常攻撃を行うと、スタミナを消費して空中で5回連続攻撃ができる。ターゲットに与えるダメージはつぎの通り。

  • 1回目:攻撃力×60%3
  • 2回目:攻撃力×88%5
  • 3回目:攻撃力×86%5
  • 4回目:攻撃力×138%7
  • 5回目:攻撃力×780%41

黒影爆破(こくえいばくは)

  • ダメージ

 地上にいるとき、通常攻撃の1~4回目に通常攻撃を長押しすると、スタミナを消費して黒影爆破を発動できる。前方に向かって攻撃を仕掛け、付近のターゲットに攻撃力×148%8/攻撃力×295%16/攻撃力×443%23のダメージを与え、浮遊させる。

 黒影爆破の発動後、通常攻撃を長押しすると裂隙潮流(れつげきちょうりゅう)を発動できる。

裂隙潮流(れつげきちょうりゅう)

  • ダメージ

 黒影爆破の発動後、通常攻撃を長押しするとスタミナを消費して裂隙潮流(れつげきちょうりゅう)を発動できる。前方に向かって攻撃を仕掛け、付近のターゲットに最大で攻撃力×806%42のダメージを与え、浮遊させる。

黒影空爆(こくえいくうばく)

  • ダメージ

 滞空時、通常攻撃の1~4回目に通常攻撃を長押しするとスタミナを消費して黒影空爆を発動できる。前方に向かって攻撃を仕掛け、付近のターゲットに攻撃力×155%8/攻撃力×310%16/攻撃力×465%24のダメージを与え、浮遊させる。

 黒影空爆の発動後、通常攻撃を長押しすると裂隙噴流(れつげきふんりゅう)を発動できる。

裂隙噴流(れつげきふんりゅう)

  • ダメージ

 黒影空爆の発動後、通常攻撃を長押しするとスタミナを消費して裂隙噴流(れつげきふんりゅう)を発動できる。前方に向かって攻撃を仕掛け、付近のターゲットに攻撃力×871%46のダメージを与え、浮遊させる。長押し時間に応じて、ダメージが最大で1.5倍になる。

虚空淵流(こくうえんりゅう)

  • アシスト

 地上にいるとき、通常攻撃を長押しすると深淵の渦(転送ポイント)をひとつ生成する。マップ上でこの転送ポイントをタップするとその場所までの移動や転送ポイントの設定が行える。深淵の渦は最大でふたつまで生成可能。

【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
転送ポイント設置

回避

回避

 ジャスト回避を成功させると幻想タイムが発動し、一定範囲内にいるターゲットの行動速度が低下する。回避中は硬直効果を無効化する。

渦流力場(かりゅうりきば)

  • ダメージ

 回避後すぐに通常攻撃を行うと渦流力場(かりゅうりきば)を発動できる。

 ターゲットの位置に暗黒物質を生成し、付近のターゲットに攻撃力×180%9のダメージを与える。この付近のターゲットが暗黒物質を通過すると、ターゲットを引き寄せる渦流力場が形成される。

 自身が渦流力場を通過すると、15秒間持続する次元の盾を獲得する。これにより、ロックオンしたターゲットから受けるダメージを1回無効化できる(自身の最大HP×300%を超えるダメージは無効化できない)。

 次元の盾は15秒ごとに最大1回獲得可能。

蝶ノ舞(ちょうのまい)

  • ダメージ
  • アシスト

 チームプレイ時、紫竹で任意の回避行動を行うと自身に追随する蝶を1匹召喚する。60秒間持続。

 強攻共鳴/均衡共鳴の発動中:蝶がロックオン中のターゲットに向かって飛び、その経路上に楽譜を形成する。さらに、楽譜を通過したターゲットに攻撃力×300%のダメージを与える。

 剛毅共鳴の発動中:楽譜を通過したターゲットに65%のスロウ効果を2秒間与える。また、プレイヤー自身や仲間が楽譜を通過すると、プレイヤーの最大HP×10%のシールドを獲得させる。1秒間に最大1回まで獲得可能、最大2スタックまで、15秒間持続。

 恩恵共鳴の発動中:仲間がノックダウンしたとき、蝶を消費してただちに復帰させる。

スキル

超次元領域(ちょうじげんりょういき)

 超次元領域を発動すると自身は一時的に無敵になり、さらに付近のターゲットに攻撃力×650%34のダメージ、また65%のスロウ効果を3秒間与える(チームプレイ時のボスには無効)。同時に、フィールド上にいる虚影がただちにスキルを1回発動する。クールダウン60秒。

 自身は空中に浮かんだあと、高次元空間を展開する、最大60秒間持続。高次元空間の展開中、付近のターゲットは空間内に引き入れられる。また自身は不屈効果を獲得し、紫竹で空間内のターゲットを攻撃した際は敵のシールドを無視してダメージを与える。

 高次元空間は毎秒、空間内にいるターゲットの数×12Ptのエナジーを集める。この集めたエナジーが45Ptに達するごとに次元崩壊を発動し、空間内にいるターゲットに(高次元空間内での自身の(虚影を除く)累計ダメージ実数値×0.1%+攻撃力×1200%)ダメージを与える(この数値が基本倍率と見なされる。また、ダメージUP効果を受ける)。

 また、このダメージはパッシブダメージと見なされる。次元崩壊を4回発動すると、高次元空間は消失する。

連携スキル

調諧禁錮(ちょうかいきんこ)

 武器エナジー値がMAXの時または幻想タイム発動時、ほかの武器からこの武器に変更すると、自身のステータス異常を解消する。特殊空間から鎖を召喚してターゲットを縛り、付近のターゲットに攻撃力×1660%87のダメージ、また65%のスロウ効果を3秒間与える(チームプレイ時のボスには無効)。

 さらにスキル発動中、被ダメージ無効が1.5秒間持続する(トップリーグでは無効)。

パッシブ:虚影
 調諧禁錮(ちょうかいきんこ)はフィールド上に虚影を1体生成し、ロックオン中のターゲットに協力攻撃を行う。フィールド上に存在できる虚影は最大1体まで、かつ非戦闘状態時の虚影は20秒間しか存在できない(降神中は除く)。

 異なる属性の武器または異能属性武器をひとつ装備するごとに虚影の与ダメージ+10%。なお、虚影によるダメージは寄宿、調諧禁錮、タイタン装備のレアステータス以外のダメージUP効果を受けず、攻撃効果の追加発動を誘発しない。

 紫竹装備時、回避を長押しすると降神(こうしん)を発動できる(トップリーグでは無効)。虚影に自身を憑依させることで虚影を操作可能になる。同時に、虚影による協力攻撃は虚影・通常攻撃と虚影・スキルに置き換わる。

 降神が発動すると虚影は狂暴状態に入り、移動速度、被ダメージ減少、シールドブレイク値およびエナジー獲得速度が50%UPする。また、虚影・通常攻撃と虚影・スキルによる与ダメージは虚影が失ったHPの割合に応じて追加でUPする。

  • 虚影・協力攻撃:一定間隔で協力攻撃を行い、付近のターゲットに虚影の攻撃力×165%300%のダメージを与える。
  • 虚影・光輪:毎秒、付近のターゲットに虚影の攻撃力×100%のダメージを与える。
  • 虚影・通常攻撃:通常攻撃をタップすると4連続で攻撃を行う。1撃ごとに付近のターゲットに虚影の攻撃力×240%385%のダメージを与える。
  • 虚影・スキル:虚影の最大HPを25%消費し、付近のターゲットに虚影の攻撃力×1870%2040%のダメージを与える。同時に自身の会心率+30%60秒間持続。
  • 虚影・解除:虚影が致命的ダメージを受ける、紫竹からほかの武器に切り替える、または降神状態で回避を長押しすると虚影を解除できる。

パッシブ:闇鬼
 ほかの武器から紫竹に切り替えると、切り替え元の武器の属性に基づいて調諧禁錮は追加で異なる効果を発動する。

  • 氷:瞑闇-白虎精鋭を召喚し、プレイヤーの攻撃力×500%の範囲ダメージを与える。さらに、自身は最大HP×60%のシールドを獲得する、30秒間持続(トップリーグでは無効)。同時に、ロックオン中のターゲットの付近に暴氷を生成し、付近のターゲットにプレイヤーの攻撃力×420%のダメージを毎秒与える。15秒間持続。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
  • 炎:闇鬼-烏を召喚し、プレイヤーの攻撃力×500%の範囲ダメージを与える。さらに付近のターゲットに燃焼効果を付与し、プレイヤーの攻撃力×240%のダメージを与える。このダメージはパッシブダメージと見なされる。
  • 雷:闇鬼-龍驤を召喚し、プレイヤーの攻撃力×500%のダメージを与える。降神状態ではないときのみ、さらに毎秒虚影の最大HP×5%を消費して、その合計値の50%のダメージを付近のターゲットに与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる(トップリーグでは無効)。
  • 物理:瞑闇-獅子を召喚し、プレイヤーの攻撃力×500%の範囲ダメージを与える。自身は30秒間の掃滅効果を獲得し、会心時に付近のターゲットに追加でプレイヤーの攻撃力×80%のダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。0.85秒ごとに最大1回発動可能。
  • 異能:瞑闇-饕餮を召喚し、プレイヤーの攻撃力×525%の範囲ダメージを与える。また、虚影はプレイヤーから攻撃力×100%を追加で引き継ぐ。さらに、虚影解除時に付近のターゲットに追加で虚影の攻撃力×2000%のダメージを与える。このダメージはスキルダメージと見なされる。
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
エフェクト効果
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
虚影召喚後"降神”憑依時
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
虚影召喚状態

ボリション

【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】
【幻塔攻略】南音(ナンイン)の性能、武器、スキル、凸情報、ボリション情報を先行公開【声優:石田嘉代】

形影一如

2点セット

 全属性の攻撃力+19%21%23%25%。虚影がプレイヤーから引き継ぐ攻撃力が30%UPし、さらに戦闘状態時に初めてダメージを与えた際に1000の武器エナジー値を獲得する。

 装備すると常時有効、複数セット装着している場合は★ランクがいちばん高いセットのみ有効。

4点セット

 紫竹装備時、会心ダメージ+8%、最終ダメージ+17%20%23%26%

 装備すると常時有効、複数セット装着している場合は★ランクがいちばん高いセットのみ有効。

[2023年11月20日18時20分修正]
メーカー提供のデータに誤りがあったため、該当の文章を修正いたしました。