MHF-G狩猟研究所
最新モンスターの狩猟法に始まり、気になるシステムの活用法やハン ターの傾向、はたまた流行のスラングまで、『MHF-G』のあらゆる話題を検証 してお届け。
現役ハンターならではの視点と感覚で、区を越えランドを越え、『MHF-G』の東西を隅から隅まで、自由気ままにラボったりします!
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- MHF-G狩猟研究所>
- ハンターナビで己を強化しよう! その4 歌姫編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】

研究所メンバー
ファミ通コネクト!オンで活躍中のハンターたちが、ウェブページにも進出! 誌面と変わらぬ勢いで、ここから最新狩猟情報をお届けします!
アクセスランキング
新着記事
-
ハンターナビで己を強化しよう! その4 歌姫編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで己を強化しよう! その3 シジル編&極限征伐戦編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで自身を強化しよう! その2 GR編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
ハンターナビで自身を強化しよう その1・SR編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
さまざまな追加内容やリファイン要素を紹介! 『モンスターハンター フロンティアG』アップデートリポートその2
-
雷轟竜「ディオレックス」の狩猟を体験! その2【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
雷轟竜「ディオレックス」の狩猟を体験! その1【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
-
『モンスターハンター フロンティアG』でしか楽しめない新武器種“穿龍棍”が登場! 【後編】
-
さまざまな追加内容やリファイン要素を紹介! 『モンスターハンター フロンティアG』アップデートリポート その1
-
『モンスターハンター フロンティアG』でしか楽しめない新武器種“穿龍棍”が間もなく登場! 【前編】
連載一覧(すべて見る)
ハンターナビで己を強化しよう! その4 歌姫編【『モンスターハンター フロンティアG』攻略リポート】
2014-08-04 15:00:00
●歌姫ストーリーの進めかた
歌姫のカテゴリーでは、歌や穿龍棍が解放されるを各章を進めていく。歌姫のストーリーは、ラスタ酒場(大衆酒場)の反対側にある祈樹の泉にいる御付きのネコに話しかけることで進行できる。依頼の内容は特定のモンスターの狩猟やアイテムの納品などシンプルなものばかりなので、物語の展開を楽しみながらこなしていこう。なお、アイテムを納品する際にわざわざアイテムを取り出す必要はない。対象のアイテムがボックス内にある状態で話しかければ達成できるぞ。
![]() |
▲サイドストーリーも用意されているが、歌や穿龍棍の解放はメインストーリーに紐付いているので、まずはメインストーリーを重点的に進めるように。 |
●パートナーの育成も視野に入れておくこと
第6章では、パートナーとともにG級モンスターを狩猟する依頼が発生する。話の順番に比例して受注に必要なPR(パートナーランク)が上昇していき、第5話では81以上のPRが要求される。事前にランクポイントが多くもらえるクエストに出かけてPRを上げておけば、スムーズに進行できるぞ。また、パートナーをパーティに加えた状態でG級のポカラドンやミドガロンを狩猟する必要があるので、パートナー用の武具の強化やスキルの習得も忘れずに。
![]() |
▲パートナーのスキルの習得にはギルド貢献ポイントが求められる。パローネ大航祭やマイトレポイントを交換してコツコツと貯めておこう。 |
●トラグ・イザームの素材を手に入れよう
第10章は、モノブロスや剛種ナナ・テスカトリといったソロ専用のモンスターを狩猟しなければならないが、G級武器や元気のみなもとを活用すれば恐れるに足りない相手だ。しかし、ラストの第4話では穿龍棍でアノルパティスを狩猟する必要があり、穿龍棍に慣れていないハンターは苦労するかもしれない。不慣れな場合は、穿龍棍を装備した参加者を募集して挑むのがオススメだ。ちなみに、歌姫武器の穿龍棍“トラグ・イザーム”は、奏属性(属性+氷属性)が付与された複属性の武器だ。
![]() |
▲落とし穴やシビレ罠に加えて、麻痺属性や睡眠属性といった状態異常属性を備えた武器で挑むと、相手の動きを封じながらダメージが与えられるぞ。 |
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.