帝都、巴里、紐育 ここに集結!!

ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜

タイトル
ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜
ハード/供給媒体
ニンテンドーDS/DSカード
メーカー/発売日/価格
セガ 2008年2月21日発売予定 5040円[税込](オールスターパックは7140円[税込])
テイスト/ジャンル
ドラマ・冒険/アドベンチャー・RPG
CERO対象年齢
12歳以上対象
備考
DSワイヤレス通信対応、ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
開発:
ネバーランドカンパニー
ファミ通.comブックマーク

今度の戦いはダンジョンRPG

 可憐な少女たちが、それぞれの信じるもの、そして人々を救うために"悪"と戦うアドベンチャーゲーム『サクラ大戦』シリーズ。このシリーズでは、舞台に立ち、人々に笑顔を与える少女たちが、秘密部隊”華撃団”の一員として人々を守るという物語が描かれていく。プレイヤーは、魅力的なキャラクターたちとの会話を満喫できるアドベンチャーパート、シミュレーションゲームの要領で、白熱のバトルが展開されるバトルパートのふたつによって構成された物語を、楽しむことができるのだ。
帝都・東京を舞台に帝国華撃団・花組の活躍が描かれるシリーズ第1作から11年。物語の舞台は、巴里、紐育とさまざまな都市へと移り、システム面でも大幅な進化を遂げてきた。そんな『サクラ大戦』シリーズの最新作がニンテンドーDSでデビュー!! 今回は、これまでのアドベンチャーゲームとシミュレーションゲームの混合スタイルのゲームではなく、なんとダンジョンRPGとなっているぞ! さらに、これまでのシリーズを彩ってきた三華撃団が、ついに集結を果たすのだ!!
画面 ダンジョン

三華撃団を率いてダンジョンを攻略!

 プレイヤーは、華撃団の隊員を率いてダンジョンを探索していくことになる。ゲームの流れとしては、アドベンチャーパートでイベントが発生し、作戦指令室でダンジョン探索の準備を整えて、ダンジョンに挑む、というものになる。プレイヤーが挑むダンジョンは、入るたびにその構造やアイテム・敵の配置などが変化するため、何度でもくり返し遊ぶことができるぞ。隊員の編成などを変えつつ、さまざまな表情を見せるダンジョンを攻略していこう。
画像 地上
画像 ダンジョン
↑ダンジョンへは、華撃団の隊員の中から3人まで引き連れて行くことができる。キミは、どの隊員とともにダンジョン探索をする?

スライドショウ

ここでは『ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜』の画面写真の数々をスライドショー形式でお届けしていくぞ。

ダンジョンRPGならではの戦略

『ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜』には、ダンジョンRPGならではの要素が多数盛り込まれている。ダンジョンに潜む敵やワナをいかに切り抜けるか、1手1手考えながらプレイしなくてはならない。
画像 戦闘
画像 システム

『サクラ』おなじみのシステム

 ダンジョンRPGになったとは言っても、『サクラ大戦』シリーズでおなじみのシステムの数々が搭載されている。時間制限つきの選択肢”LIPS”など、『サクラ』らしいシステムを本作でも満喫できるのだ。

基本システム

作戦指令室

 作戦指令室では、ダンジョンに連れて行くメンバーを選択することができる。また、そのほかにも地下倉庫やアイテムショップなどで、ダンジョン探索への準備を整えられるのだ。

作戦指令室で準備を整えよう!

画像 作戦指令室

地下倉庫

 地下倉庫では、ダンジョンから持ち帰ったアイテムを、薔薇組メンバーに預けて保存しておくことができる。必要なアイテムは、預けておこう。地下倉庫の入り口は作戦指令室内にある。
画像 地下倉庫

椿の売店

 "帝劇三人娘"のひとり、高村椿に話しかけると、アイテムの売買を行うことができる。ここでダンジョン探索に必要なアイテムを購入し、戦いに備えよう。三人娘のほかのメンバーは!?
画像 椿の売店

ダンジョン

 さまざまな目的のもとに挑むことになるダンジョン。このダンジョンの中では、敵やワナなどがプレイヤーを待ち受ける。華撃団のメンバーの特徴を把握して、困難を乗り越えていこう。

多彩なワナをくぐり抜けろ

ワナをうまく回避することができるか!?

 ダンジョンの中には、さまざまなワナが仕掛けられているぞ。それらの仕掛けの中には、踏むと、LIPSが出現するワナもあるのだ。この選択次第で回避することもできるぞ。

隊長命令で仲間と連係

 ダンジョン内では、プレイヤーから”隊長命令”として隊員に指示を出すことができる。命令には、隊員全体の動きを命令できる”全体命令”と、個別の動きを命令できる”スキル”が用意されている。ほかにも”かばう”、”戦略的撤退”という命令もある。詳細は下記で確認してくれ。
かばう
設定したメンバーをかばうことができる。ただし、1フロアにつき3回までしか使用できず、対象メンバーが撤退するほどのダメージを受ける場合のみ発動する。
戦略的撤退
装備品以外のアイテムをすべて失う代わりに、ダンジョンから脱出できる命令。レベルや隊員の信頼度などのデータは引き継ぐことができる。

必殺攻撃&協力攻撃で敵を討て!

キャラクターごとに異なる必殺攻撃

 本作では、キャラクターごとに攻撃範囲が異なる。攻撃範囲が重なっている味方が近くにいるときには、ランダムで協力攻撃が発生するぞ。また、各キャラクターごとに必殺攻撃という強力な攻撃も持っている。
 SPを消費することで発動する必殺攻撃。これは、キャラクターごとに異なる効果を持つ。なお、隊長のみある条件を満たすことで、新たな必殺攻撃を徐々に覚えていくのだ。

さまざまなアイテムを使いこなせ

 ゲーム中に登場するアイテムは、『サクラ大戦』シリーズおなじみのアイテムだ。撃つことで前方にいる敵に多彩な効果をもたらす”発明品”や、防具のように装備できる防御刀、使うとアイテムの効果を高められる”封紙”など、さまざまなアイテムを駆使してダンジョンを攻略せよ。
画像 アイテム
画像 アイテム

合成でパワーアップ

 ”合成の袋”という袋にふたつ以上の武器や防具を入れると、アイテムを合成可能。合成後は、それぞれのアイテムが持っていた効果を持つ、ひとつのアイテムになるのだ。

薔薇組ロボは最強の用心棒!

画像 薔薇ロボ
画像 薔薇ロボ
画像 薔薇ロボ
 ダンジョン内を歩いていると、たまにお店がある。金(きん)を持っていればアイテムの売買ができるぞ。ただし、店内にあるアイテムを拾うと”買う”と見なされ、店主が入り口を塞いでしまう。このとき、アイテムなどを駆使して金を払わずに部屋から出ようとすると、ドロボーと認識され、ロボ軍団に追われるはめになるのだ。

敵はジャンヌ・ダルク!?

 三華撃団の前に立ち塞がるのは、なんと500年まえにフランスを救った国民的英雄ジャンヌ・ダルク。”オルレアンの少女”と呼ばれ称えられるも、ジャンヌが邪魔になった国王によって”魔女”として処刑された彼女が、なぜ太正時代に蘇ったのか!?
画像 ジャンヌ
↑ジャンヌの言う”死んだ神”とは いったい、何のことなのか……?
画像 ジャンヌ
画像 ゲーム画面

〜ジャンヌに仕える3体の魔人が行く手を阻む!!〜

デュノア

百年戦争当時、ジャンヌとともに戦った3人の戦友のひとり。つねに冷静な判断をするジャンヌを評価し、強く信頼している。ジャンヌ処刑間際、ジルに不気味な薬品の実験台にされ、魔人化してしまう。
画像 デュノア

ラ・イール

同じくジャンヌとともに戦った戦友のひとり。大きな声が特徴。豪快でがさつな性格をしている。最初はジャンヌをバカにしていたが、実戦を見て、その実力を認めた。デュノアと同じくジルの薬品の実験台に。
画像 ラ・イール

ジル・ド・レイ

錬金術師であり、ジャンヌとともに戦った3人の戦友のひとり。黒魔術の研究と錬金術に没頭し、周囲からは忌み嫌われていた。ジャンヌ処刑間際、ある薬品を練成したが、それが3人の英雄に悲劇をもたらす。
画像 ジル・ド・レイ

総勢18名の歌声をあなたのもとへ……
帝都、巴里、紐育のヒロインが一堂に会するヴォーカルナンバー!

『笑って、笑って、』リリース!!

『ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜』のエンディングテーマ『笑って、笑って』がシングルCDとしてリリースされることが決定した! この曲は『サクラ大戦』シリーズ史上初めての帝都、巴里、紐育、総勢18名のヒロインによるヴォーカル曲なのだ。作詞はもちろん広井王子氏。作曲は田中公平氏というおなじみの布陣となっている。
タイトル:
笑って、笑って
発売日:
発売日未定
価格:
1260円[税込]
企画監修:
レッド・エンタテインメント
制作:
ウェーブマスター
製作:
セガ
発売元/販売元:
ウェーブマスター/エイベックス・マーケティング
収録楽曲
1. 笑って、笑って(作詞:広井王子、作曲:田中公平、編曲:多田彰文) 2. ZING ZING ZING(作詞:広井王子、作曲:田中公平、編曲:根岸貴幸) 3. 笑って、笑って【オリジナルカラオケ】 4. ZING ZING ZING【オリジナルカラオケ】

※イラストはジャケットイメージです。

豪華限定版『オールスターパック』でキミのニンテンドーDS Liteを彩ろう!

画像をクリックすると大きくなるぞ

携帯キネマトロン改 専用ポーチ

 ニンテンドーDS Liteを収納することができるポーチ。三華撃団のマークがポイントとしてプリントされている。
画像 携帯キネマトロン改専用ポーチ
 本作の限定版は超豪華! 『オールスターパック』と銘打たれたこの限定版には、4種類のグッズが同梱される。各グッズは、ニンテンドーDS Liteを『サクラ』色に染め上げられるものとなっているぞ。

ソフトケース

ゲーム中にも登場

 ニンテンドーDS用ソフトを収納することができるソフトケースだ。ゲーム本編には、このソフトケースと同じデザインの盾が登場するぞ。盾もぜひ全部揃えたいところだね。
ソフトケース

エンブレムステッカー

+ 蒸気ガードカバー DS Lite
ふたつ合わせると こうなる!!

 帝都、巴里、紐育のエンブレムがプリントされたステッカー。好きな華撃団のシンボルでニンテンドーDS Liteを彩ろう。
. エンブレムステッカー帝都 エンブレムステッカー巴里 エンブレムステッカー紐育
蒸気ガードカバー DS Lite 画像
蒸気ガードカバー DS Lite
 ニンテンドーDS Liteの表面を傷から守るカバー。エンブレムステッカーを貼ったあとは、これでしっかりカバーしよう。
エンブレム+蒸気ガードカバー

“サクラ大戦 三華撃団参上!”キャンペーンで超レアアイテムをゲット!!

帝都賞 大帝国劇場謹製 ペア湯のみ 10名

巴里賞 シャノワール謹製 ペアカフェボウル 10名

紐育賞 リトルリップ・シアター謹製 ペアマグカップ 10名

※デザイン及び仕様は予告無く変更する場合があります。 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

帝都賞 大帝国劇場謹製 ペア湯のみ 紐育賞 リトルリップ・シアター謹製 ペアマグカップ
 本作(通常版・限定版)の購入者を対象としたプレゼントキャンペーンが実施されるぞ! このキャンペーンでは、抽選でそれぞれ10名ずつに、各都市ヒロイン全員のキャラクターサイン入りグッズがプレゼントされるのだ。応募方法は、ソフトに封入されている応募券をはがきに貼って必要事項を記入し、各賞に応募するだけ。また、ダブルチャンスとして、”オリジナルQUOカード”が抽選で100名にプレゼントされるぞ!
紐育賞 リトルリップ・シアター謹製 ペアマグカップ

※デザイン及び仕様は予告無く変更する場合があります。 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

さらに詳しく『サクラ大戦』の情報を知りたい人は→

リンク サクラ大戦.com
インフォメーションプライバシーポリシー別窓利用条件・免責
eb! エンターブレイン  FAMITSU.com ©KADOKAWA CORPORATION 2015
ファミ通.comに使用されている画像を無断で転載、加工などを行った場合、処罰の対象となることがございます。