頭文字D エクストリーム ステージ

ファミ通.comブックマーク

promotion site/ powered by Famitsu.com

 しげの秀一が描く、峠を舞台にした人気レースコミック『頭文字D』が、プレイステーション3に登場する。峠で最速を目指す若者たちのアツいバトルが人気の原作コミック。プレイステーション3で登場する『頭文字D エクストリーム ステージ』では、原作の魅力をグッと凝縮、原作キャラクターたちとのレースバトルはもちろんのこと、ネットワークに接続してのオンラインバトルも実現している。そんな『頭文字D エクストリーム ステージ』の魅力を紹介していこう。
タイトル
頭文字D エクストリーム ステージ
ハード
プレイステーション3
メーカー
セガ
発売日
2008年7月3日発売予定
価格
7980円[税込]
テイスト / ジャンル
コミック・レース / アクション
プレイ人数
1~2人
CERO
全年齢対象
通信機能
PlayStation Network対応
備考
原作:しげの秀一

お前の最速理論、バトルで証明してみせろ!!

原作のバトルを体感!!

本作のメインモード“公道最速伝説”では、各地の峠で待ち受けるキャラクターたちと対決をしていく。原作に沿ったストーリーを追体験することができるこのモードで、ライバルたちとアツいバトルをくり広げよう。

勝つか負けるか!?ギリギリの限界バトル!!

↑自分の愛車に、原作キャラクターと同じカスタマイズを施せば、原作を再現したバトルを行うこともできる。

原作キャラクターとのバトルを楽しもう!!

愛車を自由にカスタマイズ

バトルやタイムアタックをプレイして獲得したポイントを使用すれば、パーツを購入することができる。購入したパーツで、自分の愛車をカスタマイズできるのだ。用意されたパーツはすべて実在するパーツばかりなので、憧れのカスタマイズをゲーム中で再現することもできる。

マイキャラもエディット

ゲーム開始時にプレイヤーの分身となるキャラクターをエディットすることになる。キャラクターは男と女、どちらのパーツも用意されているので、好きな性別でプレイ可能だ。なお、ゲーム開始時に選べるパーツは少なめだが、バトルをくり返すことで使用できるパーツは増えていく。
edit2
end1

全国の走り屋たちとネットワークで公道最速を賭けてバトル!!

全国1位を目指せ!!

全国の走り屋たちがキミの挑戦を待つ

PLAYSTATION Networkを利用することで、全国のプレイヤーと対戦を行える。全国の走り屋と、最速を決めるバトルを、オンラインという舞台でくり広げることができるというわけだ。対戦の形式は自分と腕前の近い人が優先的に選出されて対戦が行われる“ランキング対戦”と、どんな相手とでも自由に対戦をすることができる“フリー対戦”の2種類が用意されている。

ランキング上位を目指せ!ランキング対戦

ランキングを賭けた真剣勝負が展開される!!

ランキング対戦ではプレイヤーの腕前が“走り屋クラス”で評価される。クラスは16段階に分かれており、対戦で勝利するとポイントが貯まり、走り屋クラスが上がっていくのだ。もちろん、対戦で負けるとクラスが下がってしまうので、対戦で手は抜けないところである。なお、ランキング対戦選択時は、自分と走り屋クラスが近い相手が優先的に選出され、対戦を行うことになる。
←↑対戦相手は、自分の走り屋クラスと近い相手が優先的に選ばれる。また、対戦を行うコースなどの各種設定は、ランダムで設定を行うプレイヤーが決められる。自分の得意なコースにしてもいいし、あえて相手の得意なコースにして勝利を勝ち取るというのもアリだ。

峠を制するのはどっちだ!?

end2

気軽にバトル フリー対戦

↑友だちといっしょに峠を攻めるもよし、知らない人といっしょに走って交流を深めるもよし。フリー対戦では走り屋ポイントの増減がないので、自分好みの楽しみかたができる。

仲間といっしょに各地の峠を攻めろ!

コースごとに分かれたロビーか、全コースからコースを選んで対戦できる“フリーコース”にルームを作成し、ルーム内にいるユーザーどうしでふたり対戦を行うモード。走り屋ポイントの増減がないので気軽にバトルを楽しむことができる。

対戦前後はチャットで交流を深めよう

free3
end2

ネットワークではほかにも多彩な要素が!

PLAYSTATION Storeでコミック販売

PLAYSTATIONStoreで、原作のバトルシーンをまとめた総集編コミックをダウンロード(有料)することができる。ゲームをプレイして原作に興味を持った人、原作をもう一度読み返したい人、原作で描かれたテクニックの数々を再確認したいという人は、ここでダウンロードしよう。

タイムアタック全国ランキング

ネットワークランキングの項目で、ランキング対戦でのプレイヤーの順位や各コースでのタイムレコードランキングを閲覧可能。タイムアタック全国ランキングで、順位の欄にカメラマークが表示されていると、そのプレイヤーのリプレイデータをダウンロードして、ゴーストカーとして表示することができる。

セガ『頭文字Dエクストリーム ステージ』広報チームVS.ファミ通.com編集部

 ネットワーク対戦が可能になった『頭文字D エクストリーム ステージ』。そのネットワーク対戦の機能を使ってファミ通.com編集部と、セガの広報チームとのバトルが実現!
 ファミ通.com編集部を代表してバトルに参加するのは、千葉の大巨人・三浦デカ夫!! Dの遺伝子を継ぐ三浦は、じつはレースゲームをこよなく愛する男とあって勝利の期待ができる。そして広報チームからは、『頭文字D エクストリーム ステージ』の広報を担当する馬場氏! ソフト担当の意地にかけて、このバトル、負けるわけにはいかないところだ。なお、バトルの舞台となるコースは、秋名湖、左回り、夜。3周回った時点でさきにゴールにたどり着いたほうが勝者となる。ここでは、この対戦の模様を、ネットワーク対戦開始までの流れとともに紹介していく。

対戦開始までの流れ

チャットでコミュニケーションを取りながらルールを決めよう

←“フリーコース”を選択してルームを作成する。ルーム名はもちろん、ルームに入るためのパスワードも設定できるので、仲間内でプレイしたいときはうまく活用しよう。

↓→ルーム内では、チャットで会話を行える。ここでコミュニケーションを取れるわけだ。好きなクルマの話題で盛り上がってもいいし、原作コミックの話題で盛り上がってもいい。

ブーストアシストは両者の合意の上で決定

対戦中負けている側のクルマのパワーが上がる“ブーストアシスト”。この機能を使用するかどうかを対戦まえに決めることになる。対戦相手と自分とが”OFF”を選択した場合のみ、ブーストアシスト機能がOFFになるのだ。

いよいよバトルが開始される!!

↑→秋名湖を舞台とした真剣マッチがついに幕を開ける。「峠じゃねぇじゃん」というツッコミはナシでお願いします。

Lap1

独特の緊張感が漂う中、いよいよファミ通.com編集部vsセガ広報チームの対決が開始される。スタート直後、勢いよく飛び出したのは、セガ広報チームの駆るεfini RX-7 Type R[FD3S]。しかし、三浦は焦ることなくミスのないドライビングで馬場氏との差を縮めていく。途中、妨害を受けながらも馬場氏を抜き去る!!

後方からプレッシャーをかける三浦デカ夫!!

Lap2

2周目に突入すると、今度は馬場氏が後ろから三浦にプレッシャーをかけ始める。ミスのないドライビングを見せていた三浦もこのプレッシャーに負けたのか、馬場氏に抜かれてしまう。先を行く馬場氏は、落ち着いたハンドルさばきで三浦との距離を縮めさせない。ファミ通.com編集部ピンチ!!

馬場氏がインを突いて三浦デカ夫を置き去りに!!

Lap3

最終ラップ。泣いても笑っても、これが最後の1周。ここでブーストアシスト機能をONにしていたことが三浦を救う。なかなか縮まらないかに見られた馬場氏との差が徐々に縮まりつつある。そしてコース中盤まで来ると、馬場氏との抜きつ、抜かれつのデッドヒートを展開。この勝負を制した者が勝者になることは明白。コース中盤から何度も抜き合い差し合いをくり返してきた両者だが、最後は三浦がゴール手前で馬場氏を抜き去り、そのままゴール! 見事ファミ通.com編集部に勝利の栄光を呼び寄せた。

三浦デカ夫 会心の逆転劇!!

ファミ通.com編集部の勝利!!

最速バトル勃発!!

right2
right3
right4

美人レーサー神子島みかが『頭文字D エクストリーム ステージ』の宣伝部長に就任!!

“世界に通用する若手ドライバーの育成”をテーマに発足された“フォーミュラチャレンジ・ジャパン”。このレースに現在参戦中、さらにファッション誌のモデルとしても活躍している女性レーサー・神子島みかが、『頭文字D エクストリーム ステージ』の宣伝部長に就任した。神子島の宣伝部長としての活躍は、『頭文字D エクストリーム ステージ』の公式サイトで観ることができるので、要チェックだ。

公式サイトで活動を配信中

←神子島が各メディア編集部で対決を行う!その模様を動画で配信するのだ。