まずは、『モンスターハンター ハンティングカード』(以下、『ハンティングカード』)の商品を紹介しておこう。左にあるとおり、すでに第1弾と第2弾が発売中で、2009年3月14日には第3弾が発売される予定。シリーズが進むごとに、新たな能力を持つカードが加わり、それに伴って新システムが導入されているが、同じルールでプレイできる。
『ハンティングカード』に興味はあるけれど、何から始めていいかわからないという人も多いのでは? ゲームをプレイするためには、メインデッキ40枚、サブデッキ10枚、合計で50枚のカードが必要となる。これがあらかじめ用意されているのが、“ベーシックスターター リオレウス”。遊びかたマニュアルなどもついているので、すぐにゲームを始められる。その後は徐々にブースターパックを購入して、デッキを自分なりにカスタマイズしていけばいい。『モンスターハンター』が好きな人なら、コレクションアイテムとしてカードを集めるのも楽しいはず。そんな人は、第1弾〜第3弾のどれでもいいので、ブースターパックを購入してみよう。もちろん、ブースターパックでカードを集めてマイデッキを作ればゲームをプレイすることもできるぞ。
