『蒼天乱舞』では、狼や虎、パンダなどの戦場や街に連れ出せる動物副将に“象”が加わった。さらに動物副将に騎乗することが可能になり、動物副将特有の豪快な攻撃を活用できることで戦術性がよりいっそうアップしているのだ。さらに、騎乗できる動物副将は今後のアップデートにより増加する予定だ。
↑巨大な姿により、街中で見ても象の迫力は抜群。戦場なら、その威圧感はさらに増大するに違いない!
←↓虎への騎乗は今後のアップデートで対応予定。ちなみに、動物副将は普段は庭で飼われているぞ。
『真・三國無双Online』シリーズでは、プレイヤーは劉備・曹操・孫堅などの勢力に属し、おもに同じ勢力の仲間と協力して、他勢力のプレイヤーと戦っていくことになる。しかし、今回追加された桃源郷は、勢力の枠を超えてプレイヤーたちが集結できる中立都市となっているのだ。普段は敵対している勢力のプレイヤーとコミュニケーションを取ることができ、よりオンラインの輪が広がっていくぞ。
崑崙山は、桃源郷から出撃できる新たなステージ。勢力の枠を超えた仲間との協力プレイが可能だ。崑崙山の戦場はマップや兵士の配置が自動生成なため、何度でも繰り返し遊べる。また、果てしなく長く続いているため、ちょっとやそっとでは完全攻略不可能なほどのボリュームとなっている。また、崑崙山でしか手に入らない“古銭”というアイテムも手に入るので、『蒼天乱舞』では真っ先に挑みたい戦場となっているぞ。
→広大なマップを仲間とともに駆け抜けるもよし、ひとりで地道に進んでいくもよし。かつてないほどのやり込み要素を内包しているぞ。
崑崙山でしか手に入らないアイテム“古銭”は、制限時間内に勝利条件をクリアーしていくことで手に入る。古銭は、低い身分では手に入りにくい高ランクの服飾や合成アイテム、一部の課金アイテムやユーザーに人気の高いアイテムと交換することができる。また、古銭は全部で6種類あり、それぞれ価値も異なるので、よりよいアイテムと交換したい場合は、レアリティの高い古銭を多く集める必要があるのだ。
↑→入手できるものは限られているが、レアなアイテムや課金でしか手に入らないアイテムと交換することも可能なので、古銭集めは重要な課題になりそうだ。
洛陽を焼き払い、長安への遷都を始めた董卓と反董卓の連合軍を解散した群雄たち。それぞれの武将の姿を描いた新シナリオ“連環の計”が初登場。各武将ごとのシナリオに加えて、董卓と袁紹のシナリオが新たに追加されたぞ。『三国志』の中でも有名な、董卓の暴虐と天下無双の勇士である呂布の姿が描かれるシナリオを堪能しよう。
本作で実装される新たなシステム“連合争奪”によって、勢力間のパワーバランスの推移やプレイヤーたちの行動次第で、勢力どうしによる連合や同盟が組めるようになった。連合や同盟を組めば、桃源郷以外のところでも勢力間を行き来してプレイヤーどうしが交流できるようになる。これにより、“虎牢関の戦い”や“赤壁の戦い”に代表されるような複数勢力が連合を組んだ戦いが発生する可能性が生まれるのだ。また、勢力どうしの領土獲得戦である“争奪”にも影響し、これまでは勢力対勢力だった争奪が、時勢次第で同盟軍VS連合軍などのような大規模戦に発展することも! このほかにも、上位身分や新デザインの外套(マント)、新BGMなどが追加されているぞ。
本作ではプレイステーション3版だけのパッケージ特典として、武器、無双武将服、家具がそれぞれ獲得できる。どれもレアなアイテムなので、ぜひゾフトを購入してゲットしよう!
武器は、ランク2、ランク3、ランク4の武器からランダムで各1種類が獲得できる。どれがもらえるかは運次第だが、どれも強力なので、持っていれば確実に役立つぞ。ここでは、その全ラインアップを紹介しよう。
無双勝負服は“紫佳貂蝉”装備一式と“白鬼呂布”装備一式がそれぞれ手に入る。男性キャラクター用と女性キャラクター用でデザインが異なるが、もらえるのは自分が使っている性別のキャラクターの物のみだ。これから始めるプレイヤーは、好みのデザインを見てキャラクターの性別を決めるのもアリかも。
本作ではプレイヤー全員に家が与えられ、さまざまな家具を置いて装飾することができる。今回の特典には家具もついており、こちらは全種類が手に入るぞ。とくに、武器庫は武器の保管量が4枠増加、道具棚は持てるアイテムの種類を5つ増やすなど、非常にメリットが高い。また、雪だるまは勢力に関係なく全種類揃うので、お気に入りの物を飾るといいぞ。
©2006-2010 TECMO KOEI GAMES CO.,LTD. All rights reserved.