掟を守って男を上げるか、無視して卑怯に勝つかはプレイヤー次第
スパイク・チュンソフトから2015年1月15日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『喧嘩番長6~ソウル&ブラッド~』。本作は、ケンカに明け暮れる不良高校生たちの青春を描く人気アクションアドベンチャーゲームの最新作。今回はゲームの“華”であり、シリーズ最悪、最強の不良が集まる九鬼島高校での3年間の生活に欠かせない“ケンカ”に注目! “メンチビーム”から火蓋が切られる男たちの戦いの流れを追うとともに、バトルをいっそう熱くする新要素も紹介するぞ。さらに、全国のライバルたちと団体戦が行えることも判明。目指すは、全国最強のチームだ!
■『喧嘩番長』シリーズ伝統のケンカの作法
(1)メンチを切る
ケンカしたい相手に“メンチビーム”を出して挑発しよう。反対に相手からメンチビームでケンカを売られることもある。
(2)タンカバトルで機先を制す
バトル前には、言葉を使った戦いの主導権争いが勃発。勝利するとケンカを有利に進めることができる。
(3)ケンカをする
相手がケンカを受けると“タンカバトル”が発生。 さまざまな技を駆使して敵を攻撃しよう。戦うからには勝利を目指すのだ!
(4)勝って校章を奪う
ケンカのルールに則って相手を倒すと、校章をゲットできる。誰よりも多く校章を集めて、不良たちの頂点を目指そう。
■シブい男を目指そう
『喧嘩番長』シリーズには、“シブい”、“シャバい”というふたつの言葉が存在する。“シブい”は“男らしい”という意味があり、“シャバい”はその逆の意味を持つ。主人公の朝比奈大吾が“シブい男”か“シャバい男”かになるかは、プレイヤーの行動によって変化。さらに、どんな男かによってNPC(ノンプレイヤーキャラクター)の反応なども変化する。
新しくなった“タンカバトル”
画面につぎつぎと表示される指示に従って、入力を行う“タンカバトル”。途中、敵が邪魔することもあるので、決して気は抜けない。見事入力に成功すると、4つの特殊効果の中からひとつを選んでケンカを優位に進められるのだ。
新システム“シャミセン”で戦わずにケンカを回避
“ケンカの後で体力が少ない”、“先を急いでいる”など、ケンカを回避したいからといって逃げてばかりいては“シャバい男”に見られてしまう。本作で新たに実装された“シャミセン”は、相手を言葉で威嚇し、戦わずにケンカを回避できるシステム。相手からメンチビームを撃たれている際、L・Rボタンを同時に押すことで“シャミセン”が発動。成功すると、シブさを損なわずにケンカを回避できる。
多彩な技を駆使してケンカに勝利
ケンカでは、掴み技、ダッシュ攻撃、超気合技など、ド派手で多彩な技が使用可能。技は、レベルアップで入手したポイントを各能力に振り分けることで習得する。自室では、習得した技を装備したり、歩きや気合い溜めのモーション、技をくり出す際のセリフなどが変更できるぞ。
■超気合技をキメろ
気合いとともに放つ必殺の一撃、それが超気合技だ。超気合技は通常の技と異なり、手ごわいボスたちを倒すことで習得していく。ここでは、ゲーム序盤で入手可能な超気合技の一部を紹介しよう。
<雷雲>
頭上に雷雲を呼び出し、多数の落雷を発生させる(自分が感電することはない)。
<竜巻アッパー>
余りの威力に上昇気流を発生させ、周囲の相手まで吹き飛ばす。気合いの入ったアッパー。
<爆裂アイアンクロー>
相手の頭を片手でつかみ、もぎとる勢いで左右に振ってから地面に叩きつける。
■気合い溜めでつねにケンカに備えろ
超気合技は強力だが、大量の気合いを消費する。気合い溜めでつねにゲージを最大にしておくといいぞ。
■ガードとステップで攻撃をかわせ
Lボタンで相手の攻撃をガードできる。ガード中にスライドパッドを入力すると、相手の攻撃をステップでかわすこともできるので、うまく攻撃をかわして反撃に転じよう。
全国ランキングバトル開催
本作では、インターネット経由で全国のプレイヤーとランキングバトルが遊べる。バトルは5人ひと組の団体戦で、オートで進行する。本編で校章をゲットしたキャラクターから仲間を選んで挑もう。メンバーの組み合わせや属性、戦う順番が重要なのだ。
新たなキャラクターが続々判明
ダイアモンド✡ユカイがテーマソングを歌う
伝説のロックバンドであるRED WARRIORSのボーカルで、タレントとしてもマルチに活躍するダイアモンド✡ユカイが、本作のテーマソングを作成。男たちの拳で語るアツい青春を盛り上げてくれるぞ。
■アーティスト:ダイアモンド✡ユカイ
■曲名:「Kids of Soul & Bloods」
喧嘩番長6~ソウル&ブラッド~
メーカー | スパイク・チュンソフト |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2015年1月15日発売予定 |
価格 | 5980円[税抜](6458円[税込]) |
ジャンル | アクション・アドベンチャー |
備考 | 拡張スライドパッド対応 |