2019年9月5日、任天堂がWebプレゼンテーション番組“Nintendo Direct 2019.9.5"を放送。その中で、トイボックスのミステリーアドベンチャーゲーム『Deadly Premonition 2: A Blessing in Disguise』が、Nintendo Switchで2020年に発売することを発表した。
本作は現White OwlsのゲームデザイナーSWERY氏の代表作『レッドシーズプロファイル』の続編。FBI捜査官のアリヤ・デイヴィスがボストンで連続殺人事件を追っていくと、そこには前作主人公のフランシス・ヨーク・モーガンが14年前にニューオーリンズで関わったという事件との繋がりが……。
SWERY氏は本作にもディレクター及びシナリオライターとして関わるほか、プロデューサーの金沢十三男氏と共同シナリオの合田健二氏も前作から引き続き参加するとのこと。
そして前作のSwitch版もトイボックスから『Deadly Premonition Origins』というタイトルで本日より配信開始される。価格は3480円[税別]。続編でもヨークを操作する過去パートがある模様なので、前作未プレイの人はこの機会に体験してみるのもいいんじゃないだろうか。
『Deadly Premonition 2』がNintendo Switchで2020年発売。さらにシリーズの原点となる『Deadly Premonition Origins』をこのダイレクト終了後、配信開始。… https://t.co/ERy0nx5Z3u
— 任天堂株式会社 (@Nintendo)
2019-09-05 07:15:56
『レッドシーズプロファイル』は、2010年にXbox 360向けに発売。その後プレイステーション3版なども発売された。個性的なキャラクターたちや、空腹度や眠気度など時間経過がゲームプレイに影響する独特なシステムなどユニークな作りになっており、国内外でカルト的な人気を誇っている。
※画面は配信をキャプチャーしたものです。
以下、リリースを引用
世界を震撼させた オープンワールド・ミステリーアドベンチャーゲームの最新作! 『Deadly Premonition2:A Blessing in Disguise』が Nintendo Switchで2020年に発売決定!
トイボックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:和田 康宏)は、2010年に発売され世界のゲームファンを魅了した日本発のミステリーホラーアドベンチャーゲーム『レッドシーズプロファイル』(英名:Deadly Premonition)の続編を、2020年に発売することを決定いたしました。
前作は“世界で最も評価が分かれたサバイバルホラーゲーム”としてギネスブックに登録
前作は2010年に発売され、世界中でカルト的な人気を誇る『Deadly Premonition レッドシーズプロファイル』。その色濃い独特な世界観、ユーザーを引き込むストーリー展開と丁寧に描かれたキャラクター設定が話題となり、欧米のメディアやコアなゲームファンの間で高い評価を得て、“世界で最も評価が分かれたサバイバルホラーゲーム”として、2012年のギネス世界記録 ゲーマーズ・エディションにも登録されました。
前作発売以来10年の月日を経て、待望の完全新作『Deadly Premonition2:A Blessing in Disguise』のNintendo Switch版が2020年に発売されます!
學園ジュヴナイル伝奇の今井 秋芳氏、音楽には大久保 サトシ氏を迎え、鋭意制作中!
前作で脚本・ディレクターを務めたSwery氏、プロデュースの金沢 十三男(トイボックス株式会社)をはじめとするオリジナルスタッフが再び集結。
また今作では新たに、アートディレクションに學園ジュヴナイル伝奇というジャンルを生み出し熱狂的なファンを抱える今井 秋芳氏、音楽に数々の有名ゲームに携わり世界で活躍する大久保 サトシ氏を迎え、さらなる狂気に満ちた世界がNintendo Switchで再現されます。
プレイヤーがゲームの世界に引きずりこまれる「オープンワールド」。今、明かされる驚愕の事実?!
本作は、まるで実際にその町に生活しているかのような錯覚に陥っていく「オープンワールド」のゲームスタイル。
プレイヤーは、舞台となる4km四方の街「ル・カレ」を自由に動き回り、多数の犠牲者を出した伝説の事件「ル・カレ連続殺人」の謎を追っていきます。
物語は、2019年のボストンから始まります。その後、主人公から語られる2005年の事件へと記憶は飛び、プレイヤーは、現在(2019年)と過去(2005年)を行き来しながら、不可解な連続殺人事件を解決していきます。平和な街に潜む、触れてはならない「闇」…。今明かされる驚愕の事実。
解決したと思われていた2005年の事件は、現在の主人公とふたりのヒロインをゆっくりと狂気へと巻き込んでいくことになります・・・。
今後いかなる新情報が明かされていくのか、本作ではどんな結末が用意されているのか、続報にご期待ください。
なお、北米、欧州での同時発売も決定。ライジングスターゲームズ(Rising Star Games Ltd.)より発売されます。
また、『Deadly Premonition2:A Blessing in Disguise』の発売決定と同時に、前作『Deadly Premonition Origins』の配信が、ニンテンドーeショップで始まりました!ぜひお楽しみ下さい。
『Deadly Premonition2: A Blessing in Disguise』概要
- タイトル名:『Deadly Premonition2:A Blessing in Disguise』
- 発売日:2020年予定
- パブリッシャー:トイボックス株式会社
- ジャンル:オープンワールド・ミステリーアドベンチャー
- プラットフォーム:Nintendo Switch
- 企画・プロデュース:金沢 十三男
- ディレクター・脚本:Swery
- アートディレクター:今井 秋芳
- 音楽:大久保 サトシ
- 開発:トイボックス株式会社/White Owls Inc./株式会社ナウプロダクション