『アイマス シンデレラガールズ』ユニットライブツアー福岡公演リポート。セクシーギルティ、ヒーローヴァーサス、ビートシューターのバラエティー溢れるステージで会場が笑顔に

byNiSHi

更新
『アイマス シンデレラガールズ』ユニットライブツアー福岡公演リポート。セクシーギルティ、ヒーローヴァーサス、ビートシューターのバラエティー溢れるステージで会場が笑顔に
 2024年5月19日、福岡県・Zepp FukuokaおよびASOBI STAGE(ASOBI STORE)にて、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のユニットライブツアー“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 福岡公演”が開催。本稿では、昼夜開催された公演の模様をお届けする。

■出演者(敬称略)
セクシーギルティ
広告
  • 鈴木絵理(堀裕子役)
  • 和氣あず未(片桐早苗役)
  • のぐちゆり(及川雫役)

ヒーローヴァーサス
  • 神谷早矢佳(南条光役)
  • 長野佑紀(小関麗奈役)

ビートシューター
  • 小市眞琴(結城晴役)
  • 集貝はな(的場梨沙役)
※本リポート内の写真は昼公演のものです。

昼公演:レイナサマの新ソロ『青春のWanna!』とセクシーギルティの新ユニット曲『アッパレ♪Mahara★Japaaan!』がサプライズ披露!

 昼公演の開演に先駆けて、ヒーローヴァーサスの南条光と小関麗奈によるアナウンスが実施。即興のヒーローショーをくり広げながら、注意事項をコミカルに伝えた。

 その後は、出演者メンバー全員による
『パ・リ・ラ』で昼公演は開幕。弾けるような笑顔とともに元気よくパフォーマンスして会場の熱気を存分に高めた。
[IMAGE]

 オープニングMCを挟んだところで、前半ブロックへ、まずは小市さんによる
『ACE』。爽やかで疾走感のあるラップソングを鮮やかなステップとともに披露して、プロデューサーたち(※『アイドルマスター』シリーズのファンのこと)を魅了。

 続けて、集貝さんが妖艶な表情で
『GEMSTONE』を色っぽく歌い上げた後、ヒーローヴァーサス(神谷さん、長野さん)による『ヒーローヴァーサスレイナンジョー』。全身を使い、実際のヒーローショーのようなダイナミックなパフォーマンスで観客を楽しませた。
[IMAGE]

 そこから、会場にサイレンが鳴り響き、セクシーギルティ(鈴木さん、和氣さん、のぐちさん)が駆けつけて
『モーレツ★世直しギルティ!』を披露。間奏中に3人それぞれのセクシー論(?)を語りながら、圧巻のセクシーを見せつけた。
[IMAGE]

 MCは、そのままセクシーギルティの3人が担当。客席との距離が近い会場ということで、「照れちゃう」と言いながら、プロデューサーに「かわいい!」と伝えるというさっそくユニークな一幕が。衣装の話題では、3人の要望で当初のものから露出が増えていることを明かし、お互いに体を触りながら「あ~ん」と言い合う場面が。眼福な光景のはずだが、会場からはなぜか笑いが起こっていた。

 ライブパートが再開されると、ビートシューター(小市さん、集貝さん)が
『輝け!ビートシューター』を披露。爽快かつ鋭さのあるダンスとともに痺れるパフォーマンスで会場を沸かせる。
[IMAGE]

 アイドルのソロ曲としては、のぐちさんが牧歌的な曲調の
『Milky Mode』をやさしく歌い、鈴木さんが軽快でのノリのいい『ミラクルテレパシー』をパフォーマンス。『ミラクルテレパシー』では、「ゆっこ」、「福岡」、「シンデレラ」といったコール&レスポンスも行いながら披露。途中に「すいとーよ」と鈴木さんから届けられた場面では、一際大きな歓声が上がっていた。

 その後は、のぐちさん、神谷さん、長野さん、小市さん、集貝さんがハイテンポなハードロック
『Spring Screaming』を力強く届けた。

 ヒーローヴァーサスとビートシューターによるMCでは、早口でユニット衣装の魅力をアピールしたり、前日に味わった福岡グルメを紹介したり、ハイテンションなトークが展開。そのほか、声出しありのライブでは初披露となった
『輝け!ビートシューター』については、次回の披露時に客席の左側と右側でコールを変えるようにプロデューサーへリクエストも行っていた。

 後半ブロックは、和氣さんによる
『Can't Stop!!』でスタート。ピンクのファーが付いた扇子を手に華やかにパフォーマンスし、会場のボルテージを一層上昇させる。続いて、神谷さんによる『サイン・オブ・ホープ』。プロデューサーによるコールを受けながら全力で歌声を響かせた。

 長野さんからは新曲
『青春のWanna!』が披露。AメロとBメロではかわいらしいメロディーで構成され、サビでは荒々しいサウンドへと変わる破天荒な同曲を堂々と届けた。さらに、セクシーギルティからも新曲『アッパレ♪Mahara★Japaaan!』が展開。アラビア風の曲調と歌詞で進行するアップテンポな仕上がりに。間奏部分では、再び深みのあるセクシー論が語られるらしさも見せながら会場を熱狂させた。
[IMAGE]

 後半ブロックの終盤には、ヒーローヴァーサスとビートシューターによる
『Absolute NIne』。エネルギッシュかつかっこよさも感じられるパフォーマンスで最後まで観客の心を掴んで離さない。

 『Absolute NIne』歌唱後は、『シンデレラガールズ』の最新情報を紹介し、ユニットライブツアーのテーマソング『Come to you』を全員で歌唱。心地よいバンドサウンドが特徴の同曲を会場いっぱいに響かせた。そして、プロデューサーたちと記念撮影を行い、「これからも、アイマスですよ、アイマス!」コールを実施。ビートシューターの結城晴と的場梨沙が興奮気味にステージを振り返りつつ、夜公演の意気込みを語ったところで、昼公演は締めくくられた。
[IMAGE]


“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 福岡公演”昼公演セットリスト(敬称略)

  1. パ・リ・ラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
  2. ACE(小市眞琴)
  3. GEMSTONE(集貝はな)
  4. ヒーローヴァーサスレイナンジョー(ヒーローヴァーサス:神谷早矢佳、長野佑紀)
  5. モーレツ★世直しギルティ!(セクシーギルティ:鈴木絵理、和氣あず未、のぐちゆり)
  6. 輝け!ビートシューター(ビートシューター:小市眞琴、集貝はな)
  7. Milky Mode(のぐちゆり)
  8. ミラクルテレパシー(鈴木絵理)
  9. Spring Screaming(のぐちゆり、神谷早矢佳、長野佑紀、小市眞琴、集貝はな)
  10. Can't Stop!!(和氣あず未)
  11. サイン・オブ・ホープ(神谷早矢佳)
  12. 青春のWanna!(長野佑紀)
  13. アッパレ♪Mahara★Japaaan!(セクシーギルティ:鈴木絵理、和氣あず未、のぐちゆり)
  14. Absolute NIne(神谷早矢佳、長野佑紀、小市眞琴、集貝はな)
  15. Come to you(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)


夜公演:ライブパフォーマンス、トークともに笑顔が溢れる公演に

 夜公演では、セクシーギルティの堀裕子、片桐早苗、及川雫がアナウンスを担当。「夜は私たちの時間よ!」と宣言し、気合十分といった様子で元気よくプロデューサーに挨拶しつつ、しっかりと注意事項を伝えていた。

 オープニングは昼公演と同じく
『パ・リ・ラ』。メンバーたちのエネルギッシュなパフォーマンスに合わせて、プロデューサーたちもペンライトを勢いよく振りながらコール。会場のボルテージはグングン上昇した。
[IMAGE]

 前半ブロックは小市さんによる
『ACE』でスタート。激しいダンスを涼しい顔色で披露しつつ、キレのあるラップも響かせて、プロデューサーたちを釘付けに。集貝さんによる『GEMSTONE』では、アンニュイな表情を見せながら色気たっぷりに歌い上げた。

 ヒーローヴァーサス(神谷さん、長野さん)による
『ヒーローヴァーサスレイナンジョー』は、昼公演に負けずアグレッシブで活き活きとしたステージに。間奏中にお互いが技をぶつけ合うシーンでは、プロデューサーたちも歓声を上げながら楽しんだ。
[IMAGE]

 そして、セクシーギルティによる
『モーレツ★世直しギルティ!』。3人は息の合った掛け合いも交えながらセクシーさをとことんアピールし、観客をバッチリ魅了した。
[IMAGE]

 セクシーギルティによるMCでは、昼の部でお披露目された
『アッパレ♪Mahara★Japaaan!』が7年ぶりの新曲だと明かして会場を驚かせつつ、『モーレツ★世直しギルティ!』を含め、3人でとことん練習し、よりよいパフォーマンスを追求したと語っていた。

 つぎのブロックは、ビートシューターによる
『輝け!ビートシューター』で幕開け。昼の部でリクエストのあったコールもバッチリで、メンバーのスタイリッシュでかっこいいパフォーマンスも相まって、会場の熱気はさらに高まる。
[IMAGE]

 続けて、のぐちさんが
『Milky Mode』を満点の笑顔とともに歌い上げ、鈴木さんが『サイキック!ぱーりーないと』をパワフルな歌声と多彩な表情とともに披露。のぐちゆりさん、神谷さん、長野さん、小市さん、集貝さんによる『Spring Screaming』では、メンバーが観客を煽ると、それに応えるようにペンライトを全力で振り、会場一体となって盛り上がった。

 MCでは、ヒーローヴァーサスとビートシューターが衣装を紹介。ビートシューターの衣装には星の装飾がたくさん散りばめられていること、ヒーローヴァーサスの神谷さんの衣装には麗奈の衣装を意識した装飾があるのが見どころだとアピールしていた。

 最終ブロックでは、和氣さんがスピード感のあるユーロビート
『DYNAMITE FEVER MEGAMIX』を颯爽と乗りこなすと、会場はノリノリで盛り上がる。神谷さんによる『サイン・オブ・ホープ』、長野さんによる『青春のWanna!』と、アイドルのソロ曲が連続で披露された後は、セクシーギルティによる『アッパレ♪Mahara★Japaaan!』。「マハラジャ」といった不思議なワードによって構成された中毒性のある同曲に観客は酔いしれた。そして、神谷さん、長野さん、小市さん、集貝さんが『Absolute NIne』を力強くも伸びやかに歌唱した。

 夜公演最後の楽曲は、昼公演でも歌われた
『Come to you』。ステージいっぱいに広がりながら、前向きなメッセージが込められた同曲を届けた。その後は、プロデューサーたちと記念撮影をし、「これからも、アイマスですよ、アイマス!」コールを実施。ビートシューターの結城晴と的場梨沙がこれからも成長を続ける意思を示したところで夜公演は終了した。
[IMAGE]

 福岡公演は、パッションな魅力を持つアイドルが多く出演していたこともあり、明るくみんなで盛り上がれるパフォーマンスが中心。一方で、かっこよさやセクシーさを感じられるステージもありと、アイドルたちのさまざまな魅力が楽しめた。各公演でも行われているサプライズでの新曲披露も行われ、プロデューサーたちを驚かせつつ終始笑顔にさせていた公演だった。

 ユニットライブツアーのつぎの舞台・東京公演では、ポジティブパッション、星纏天女、#UNICUSと、個性の異なるアイドルとユニットが出演予定。どのようなステージで楽しませてくれるのか、要チェックだ。

“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 福岡公演”夜公演セットリスト(敬称略)

  1. パ・リ・ラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
  2. ACE(小市眞琴)
  3. GEMSTONE(集貝はな)
  4. ヒーローヴァーサスレイナンジョー(ヒーローヴァーサス:神谷早矢佳、長野佑紀)
  5. モーレツ★世直しギルティ!(セクシーギルティ:鈴木絵理、和氣あず未、のぐちゆり)
  6. 輝け!ビートシューター(ビートシューター:小市眞琴、集貝はな)
  7. Milky Mode(のぐちゆり)
  8. サイキック!ぱーりーないと☆(鈴木絵理)
  9. Spring Screaming(のぐちゆり、神谷早矢佳、長野佑紀、小市眞琴、集貝はな)
  10. DYNAMITE FEVER MEGAMIX(和氣あず未)
  11. サイン・オブ・ホープ(神谷早矢佳)
  12. 青春のWanna!(長野佑紀)
  13. アッパレ♪Mahara★Japaaan!(セクシーギルティ:鈴木絵理、和氣あず未、のぐちゆり)
  14. Absolute NIne(神谷早矢佳、長野佑紀、小市眞琴、集貝はな)
  15. Come to you(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通
      購入する
      電子版を購入